がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

手ぬぐい2枚重ね

2014年09月11日 | ・手ぬぐい活用術など

 

ここんところ立て込んでいるので
今日は簡単手ぬぐい記事で。

手ぬぐいをタオル代わりに使う、
というのは1番分かりやすい利用法。

例えばフェイスタオルとかお手拭きとか。

でも台所のお手拭きは利用頻度がかなり高いので
タオルに比べて薄手の手ぬぐいでは心もとない…
と感じている方はいませんか?

そんなときはこれ!

 

手ぬぐい2枚重ね~!

 

なんてことはない、
手ぬぐいを2枚選んで一緒に使うだけのこと。

重ねて縫ったりしているわけではなく、
あくまで2枚の手ぬぐいをそのまま一緒に
ホルダーに通しているだけ。
(ワタシの場合は引き出しの取っ手)

手ぬぐい1枚だけではすぐにびしょびしょになる…
という心配も2枚重ねなら大丈夫!

もちろん吸水性も充分だし乾きも早い!

また2枚の手ぬぐいをチョイスするのも
ちょっとした楽しみになります♪

簡単なのは同系色や小紋でそろえること。
そうするとそれなりに一体感も。

 

使用頻度の高い台所では
手ぬぐい重ね使いでどうぞ☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙袋+手ぬぐい

2014年08月14日 | ・手ぬぐい活用術など

 

旅行に行った時に大活躍するのも手ぬぐいですね。

ファッションアイテムとしても、
便利グッズとしても、色々使えます。

この間の旅で、ワタシが使った手ぬぐい活用術。
まだブログで書いてなかった使い方を2つをご紹介。

 

旅行で欠かせないのは…そう!お買い物!
お土産など紙袋いっぱいにお買いもの…なんてことも。

しかし本土だと特に電車やバスの移動がメインになるので
他人との距離が近いこのような場所では
口が大きくあいた紙袋を提げているのは気になるもの…。

そこで、手ぬぐいをさっと出し、
袋の中にかぶせるようにして覆えば
上手な目隠しになります。

ハンカチとは違って手ぬぐいは幅があるので
ちょっとやそっとのことでは
外れたりずれたりしないので安心!

紙袋だけではなく、
今の時期だと口の開いた籠バッグなんかにも使えますよ

 

もうひとつ。

中身が思いと持つ手が痛くなってくるのが紙袋。

そこで取っ手にたたんだ手ぬぐいをくるっと巻くと、
持った時の食い込みが緩和されてだいぶ楽になります。

スーパーの袋なんかでも応用可。

お試しあれ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷カバー

2014年07月20日 | ・手ぬぐい活用術など

 

手ぬぐい記事目当ての訪問者さんが激増してるので
(夏のせい?)
久々に「手ぬぐい活用術」の記事を


先月、私が高熱でうなされている時、
大活躍したのも手ぬぐいです。

アイスノンとか氷のうとか保冷剤とか氷枕とか、
あとは水を入れて凍らせたペットボトルとか、
直接肌にあてるのではなくタオルなどを巻いてから使うと思いますが
ここをタオルではなく、手ぬぐいを巻くと便利

タオルよりも生地が薄い手ぬぐいは
アイスノンや氷のうなどにくるっと巻くだけで
しっかり馴染んで、しかも崩れ(はずれ)にくい。

タオルだとどうしてもモコモコして
崩れやすいからね(^^;)

手ぬぐいは薄すぎて冷たすぎるんじゃ?
という心配も御無用。

長さがある分、2回、3回と巻けるので案外大丈夫です。
(ここがハンカチやバンダナとの違い)

 

看病してくれた母ちゃんも思わず、
「これ、便利だねー」
と一言。

でっしょ~?

 

暑い日が続いております。

高熱の治療のためだけでなく、
今の時期はクールダウンや、
はたまた毛穴引き締めなどの美容法にも使える
アイスノンや保冷剤。


デザイナブルな手ぬぐいも一緒に使ってみたら
気分もちょっとアガるかも?

 

 

写真はSOU・SOUの伊勢木綿手ぬぐい。
ふわふわで肌触りが最高の一品。
最近SOU・SOUにハマりまくりなワタシなのでした(笑)
(2・3年は続くかも(^^;))


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も手ぬぐい日和

2014年05月17日 | ・手ぬぐい活用術など

 

梅雨に入ってめっきりじめじめ蒸し暑くなってきたせいか、
ここんところ手ぬぐい記事目当ての訪問者さんが増えてます。
(最近は全然手ぬぐい記事書けてないけど…)

さあ、手ぬぐい大活躍の季節がやってきますよ―!
(1日2・3枚使いは当たり前!)

さて、毎年恒例になった
ひばり屋プレゼンツ「手ぬぐい日和」
今日・明日開催されます!

おススメは「そ」で扱っている
「かまわぬ」と「SOU・SOU」の
手ぬぐい&手ぬぐいグッズ!

沖縄ではなかなか手に入らないメーカーなので
是非この機会に手に取ってみてください♪

また、沖縄の作家さんが作っている
オリジナル手ぬぐいが一同に集うのも
手ぬぐい日和ならでは!

ぜひ、今年の夏は手ぬぐいデビュー!
いかがでしょうか??

 

*手ぬぐい日和レポ*
'13(ちょっとだけ)
'10(マップもこちらに)

*手ぬぐいのスゝメ*
其の一  其の二

 

*ひばり屋プレゼンツ『手ぬぐい日和』*
5/17(土)・5/18(日)11:30~21:00
珈琲屋台ひばり屋の庭(那覇・パラダイス通り)
那覇市牧志1-2-12 「理容たかまつ」裏

MITSU PRINT / Doucatty / 雑貨屋[そ]/ 琉球ぴらす / 眞水 / 島しまかいしゃ

*夕方からは『夜ひばり』(夕方~21:00)
 18日/「 su-su-soon」 くるっと楽しい手巻き寿司など
 19日/「YANBAR(ヤンバール)」ワインによく合うヨーロッパのお惣菜

※雨天時は、 SAKATAKIYOKOスタジオにて開催(那覇市壷屋1-4-4)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいのスゝメ 其の二

2013年12月25日 | ・手ぬぐい活用術など

 

前回(手ぬぐいのスゝメ其の一)の続きです

 

 

Q6 でも手ぬぐいって結構値段するよね…

 

はい(^^;

安いもので700円前後
柄や色数、染めの技法にもよりますが
一般的には800~1200円程はします。

100均でもあったりしますけどそれはもうゴワゴワ。
使い物になりません。

普通のハンカチとかだったらいくらなんだろう?
300~500円くらいかな?

それに比べると確かにちょっと割高です。

でもね、手ぬぐいは用途を変えながら
ながーーーーーーーーく使えるのがいい所!

いいものを、長く使う。

使って使って使いまくって、
最終的には雑巾、もしくは布を裂いてハタキにする。
ここまでくれば新の手ぬぐいマスターと言えるでしょう(笑)

また使えば使うほど布が馴染んで風合いが出てくるのも
手ぬぐいの魅力!
(ヴィンテージ手ぬぐい!)

5年、10年はざらです。
ワタシも5年前の手ぬぐい、今でもバリバリ現役活躍中!

そう考えると妥当なお値段ではないでしょうか。

もちろん100枚も200枚も300枚も持つ必要はありませんが(^^;)
記念日に1枚、旅先で1枚、と言う風に
ちょっとずつ買ってみるっていうのもいいのではないでしょうか?

 

 

Q7 糸がほつれるんだけど…

 

そう、両端が切れっぱなしになっているのが手ぬぐいの特徴!

それはかつて反物を切り売りしていたためとも、
水捌けをよくして衛生的にするための先人の知恵とも
言われています。

まぁ、今の時代なら衛生的云々という心配はないんでしょうけど。

でもワタシとしてはこう言いたい。

切れっぱなしだからこそ手ぬぐい。

たまに縫っちゃう人もいますが、ワタシはしません。

切れっぱなしのまま使う、が
手ぬぐいの本来の姿だと思うので。

最初のうちは糸がほぐれて出てきますが
(最初の洗濯2・3回のうちはよく出てきます)

たたむついでに、ハサミでちょきちょきと。

30秒もかかりません。

それに、そのうち糸のほつれは止まって
ちょうどフリンジのようになりますよ。

毎回、ずっと糸がほつれていくわけではないのでご安心を!

 

 

Q8 使うのがもったいない…

 

「用の美」

って言葉、聞いたことありますか?

手ぬぐいは日本の民芸。
まさに「用の美」

つまり、
使うからこそ美しい、価値がある

ってことなのです。

また、さっきも書いたように
手ぬぐいは使えば使うほど風合いが出てくるのですから
まずは使わないと始まりません。

っていうか、使わないでそのまましまっておいたら。。。

染料がにじんで布が傷みます。

いやこれマジで!経験者語る!!

持ってる方は今すぐ出して使いましょう!
そしてとりあえず洗いましょう!

しまいこむのは何回(2~3回)か洗って干してを繰り返してからがbetterです。

 

 

Q9 洗う時に色落ちするのが気になる…

 

染めの技法や使われている色にもよりますが、
最初はどうしても色落ちがあります。

特に本染めとも言われる「注染(ちゅうせん)という技法のもの、
黒や藍、朱など、濃い色のものはどうしても最初の2・3回は色落ちがあります。
染まった水を見てビビるかも(^^;

でもそれは「本物」だからです。
プリント手ぬぐいなら色落ちはありません。
なので色落ちは本物の印、と思ってください。

最初の内は、タライに入れた水で単独で洗ってください。

洗剤は要りません。

またお湯は避けた方が無難です。

水(またはぬるま湯)でジャブジャブ手洗い。

それでOK。

間違っても濡れたままで他の衣類などに接触させないこと。

色移りしますので…(経験語る)

洗って、干して、乾かすまでは完全単独で!

でもそれを何度か繰り返すとそのうち色落ちは落ち着きます。

そうなれば、洗濯機で他のものと一緒に洗っちゃってもOK!

本当はずっと手洗いのほうがいいんでしょうけど
ワタシは面倒くさいので今はもう一緒にしてます。

面倒くさくなくて手軽なことが
長く使い続ける秘訣だもんね。

大丈夫です。

洗濯機(+洗剤)だからと言って致命傷になるくらい色落ちした手ぬぐいは
今のところ無いので(笑)

 

 

Q10 額に入れたりして飾っているをよく見るけど?

 

外せない手ぬぐいの魅力の1つはコレです。

デザイナブル!!

ワタシの手ぬぐい熱もデザインから入ったのです。
和のデザイン資料として買い始めたのがそもそものきっかけ。

手ぬぐいと聞いてチョンダラーやひょっとこが頭にかぶる
豆絞りだけをイメージするのは古いですよ~(笑)
(でもワタシは豆絞りが1番好きなんだけどね)

とにかくバリエーションがスゴイ!

昔ながらの和風のもあれば
レトロモダン、洋風、ポップ、スタイリッシュ、シンプル、小粋、
古風なものから今風なものまで、なんでもござれ!

その幅広いデザインは利用者の年齢や性別を選びません。

また1枚を1つの絵のように染めた手ぬぐいは
絵手ぬぐいと言ったりもするのですが、

あの33×90という面積の中にどのようにデザインされているのか
斬新なレイアウトやトリミングのものも多く新鮮です。
このような絵手ぬぐいはハンカチ代わりにたたんで使うよりも
広げて飾る方が魅力が増しますね。

額に入れたり、棒につないで掛け軸のようにしたり、
暖簾風や見せるカバー使いをするのもおススメ。

柄によって使い方を変えるのもアリですよ☆

 

 

最後に。 手ぬぐいってどれも一緒でしょ?

 

NO!!

デザインもそうですが、染めの方法、布の質など
色々な組み合わせがあります。

共通しているのは33×90という大きさと、両端が切れっぱなし
ってことくらいかな?(笑)

 個人的には原則として
裏表の区別がない注染手ぬぐいしか買わないようにしていますが(今は)
多少裏表の区別がある捺染という染め技法でもSOUSOUや濱文様など
いいメーカーはいくつかあります。

デザインや布の肌触りなど、好みに応じて
あなたにあった手ぬぐいをゲットしてくださいね!

 

 

 

 
では、手ぬぐいを手に入れるには?

 

≪沖縄のショップ≫

Green Tea(名護)
名桜大学近くの雑貨屋さん。
かまわぬの手ぬぐいを扱っています。

そ(宜野湾)
オーナーさんこだわりのセレクト雑貨ショップ。
定期的に通ってるお気に入りのお店です。
かまわぬやSOUSOUなどがあります。

Croton(那覇)
平和通りにあるオリジナルTシャツがメインのショップ。
かまわぬを扱っています。

鍵石(那覇)
国際通りにあるショップ。
沖縄の作家さんがデザインしたものをヤギセイが注染で染めた
本格オキナワン手ぬぐいならここ。

 

他にもたくさんあるんですが
(琉球ピラスとか海想とか)
きりがないので割愛させていただきます。

 

≪ネットショッピング≫

手っとり早くセレクトショップを御紹介

こっさ

ほっと屋

江戸のれん

 

SOUSOU(※捺染)は単独ルートで。

濱文様
(※捺染)もバリーエーションがスゴイです。

かまわぬはカタログ注文のみでネット販売は有りません。

 


今日もご訪問ありがとうございます♪
手ぬぐい、ちょっと興味持ってもらえたら
↑ぽちっとお願いします★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいのスゝメ 其の一

2013年12月23日 | ・手ぬぐい活用術など

 

手ぬぐいをこよなく愛する和々です。

うっかり手ぬぐいを忘れてきた日には
なんとなく落ち着かないほどです。
(ケータイ忘れてきたのと同じくらい)

 

でも、手ぬぐいを置いてあるお店にいると
時々こんな会話が聞こえてきます。

 

「手ぬぐいってかわいいと思うけど、
使い道がないのよねー」

 

そう言う人は捕まえて力説したくなります。
ワタシ、手ぬぐいショップの店員とかイケると思うな(笑)

 

というわけで、

手ぬぐいの神様が降りて来たので(笑)
和々的「手ぬぐいのスゝメ」をQ&A形式でまとめてみました!

 

 

Q1 どう使えばいいの?

 

色々あって、ホント色々なことに使えて、
それが手ぬぐいの魅力なんですが、
(色々知りたい人はこのブログの「手ぬぐい活用術など」カテゴリをどうぞ)

簡単に、一言で言うとしたらコレです。

「ハンカチと一緒」

 

 

Q2 じゃあハンカチでいいじゃん。

 

でもハンカチって手をふいたりしたら
すぐびしょびしょになりません?

使える面積が小さい故でしょうね。

しかもそれをカバンにいれておくと、夏場なんかは蒸れて雑菌が…
(っていう洗剤のCMありますね)

ハンカチはその面積の小ささゆえに応用があまりきかないっていうのもある。

バンダナのような大判ハンカチも確かにありますが
それはそんな種類があるわけでもない。
女子としてはかわいい物を持ちたいですもんね!
おっと、男子も「粋」なデザインのものもありまっせ!

男子がハンカチってあまり見ない気がするけど
(若い人は特に。だからハンカチ王子って騒がれたりしたんだろうけど)
でも手ぬぐいなら気取らず、小粋なオシャレ男子も演出できちゃう!

 

 

Q3 じゃあタオルでいいじゃん

 

確かに、最近ではハンカチではなくて
ハンドタオルを含めたタオル派が増えてるような気がします。

学生さんなんかはほぼタオル派?

確かにタオルはいい。
ちゃんと柔軟剤使ってふわふわのタオルだと気持ちがいいよね。

しかしハンカチ代わりのタオル利用の欠点がこれ。

かさばる。

まずポケットに入らない。

だから肩にかける、首に巻く、腰にぶら下げる、頭におく(?)、手に持ちっぱなし。
学生さんならそんなルーズさもいいかもしれませんが、
いい大人になるとこれはさすがに…。

「常に持ち歩く」ことを考えると余り便利なものではない。

また夏場なんかは外での作業の時に首に巻いて使うこともありますが
その厚さゆえに、もこもこしてしまいます。

小さいハンドタオルなら持ち運べますが、
面積的には小さいので応用が利かないっていうのはハンカチと一緒。

夏場の日よけとか首に巻くとかまず無理でしょ。
「ハンド」タオルなので、手を拭くことにしか使えない
という点では、利用の幅が小さいアイテムです。
(でもワタシも手ぬぐいユーザーになる前はハンドタオルでした)

しかし手ぬぐいならこれらすべての欠点をカバーできるのです!

 

 

Q4 ハンカチとタオルのいいトコ取りが手ぬぐいってコト?

 

とりあえずはそう思っていただいてOK!
面積はタオル!でも厚さはハンカチ!

なのでたたむとちゃんとポケットに入ります。
ワタシはたいていジーンズですが、前ポケットにも後ろポケットにもちゃんと入ります。

首に巻く時のもお手の物!
タオルみたいにモコモコしないので見た目もスッキリして涼しげ!

また首巻タオルはどうしても作業姿で、おしゃれアイテムとは成りえませんが
手ぬぐいなら使い方しだいでおしゃれアイテムにも早がわり!
今の時期ならスカーフみたいシャツとの組み合わせがおススメ☆
ストールとの2枚重ね使いもgoo☆

 

 

Q5 でもアイロンかけるの面倒くさいしなー。

 

これ、ワタシも最初思ってました。

でもね、

NOアイロン、オッケー!!(笑)

もちろんアイロンしてもいいんですが
面倒くさい人はしなくても問題無し!

干すときにしっかりはたいて皺を伸ばして、
たたむ時もピッと表面の皺を伸ばすようにしてたためば
全く気にならない程になります。

もしここまでしてもアイロンをかけないといけないほど皺が目立つようなら
たぶんそれは布の質が悪い、安物の手ぬぐいです。

安物の手ぬぐいの目安としては
布がごわごわ、てかてか、ざらざら、つまり肌触りが悪い。

ちゃんとした手ぬぐいメーカーの手ぬぐいは大丈夫です!
(ただ永楽屋系列のは布が薄めなのでちょっとアレかな。京都のだから上品なんだよ。永楽屋は普段使い用と言うよりは鑑賞用ですね)

おススメはなんといっても江戸手ぬぐいの「かまわぬ」。

各メーカーそれぞれ色んな特徴があるのですが
1番バランスが取れてて馴染みやすいのはかまわぬかなー。

次点は迷いに迷って「SOUSOU」

伊勢木綿の肌触りは癖になります♪ 
染めが注染じゃないということだけを省けば
図柄も他にはないデザインで独特です☆
(捺染という、染めの技法のひとつではあるのですが。裏表がある、という点で気になる人は気になる)

 手ぬぐいメーカーは他にも
梨園染や気音間、濱文様、染の安坊、にじゆら、ヤギセイなど色々あります。
これはもう、個々人の好みですね。

 

 

と言う訳で、

手ぬぐいのスゝメ

まだまだあるので其の二へ「つづく」

 


手ぬぐいを半分に切ったまめぐいとか半手ぬぐいなんてのもあるけど
やっぱりワタシは33×90のサイズがしっくりくるな。

今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっとクリック応援お願いします☆(・∀・)ノ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も手ぬぐい日和

2013年05月12日 | ・手ぬぐい活用術など

手ぬぐいマニアの和々です
(所有枚数300枚以上)

毎年恒例になっている沖縄の手ぬぐいイベント、
「手ぬぐい日和」が来週開催されるそうです
(過去記事→

今週中に梅雨入りしそうだけど…
お天気持ちこたえてくれるといいなぁ。

暑くなってきていよいよ手ぬぐい大活躍の季節到来です!

この機会に手ぬぐいに鞍替えしてみるのはいかがですか?
病みつきになりますよ(*^m^*)

(ワタシはもうハンカチやタオルには戻れません(笑)
うっかり忘れて出勤した日は落ち着かないのでショクバの引きだしにもにもいくつかストックしてます)

100均や安い手ぬぐいは布がごわごわなんで全く使い物になりませんが
(カバーとかにはいいかもですが)
ちゃんとしたいい手ぬぐい(600円~1200円)は吸水性や肌触りも抜群ですよ

sousouなんかはいいですね!

かまわぬのももちろんイイですが、
新品のよりもちょっと使いこなしてからのほうが
いい具合になります。

sousouは「そ」で取り扱っています。
「そ」はこの手ぬぐい日和にも出店されているので
是非その手でお確かめください

 

ワタシも虹亀商店さんの新作紅型デザイン手ぬぐい欲しい!

土曜日までに裏のオシゴト目途つけて
久々に遊びに行けたらいいな

 


sousouの枯山水手ぬぐい買い直したい…。→理由
限定デザインだったからもうないかな (;_;)

今日もご訪問ありがとうございます♪
↑ぽちっとクリック応援お願いします(^▽^)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活の中の手ぬぐい+手ぬぐい日和

2011年05月19日 | ・手ぬぐい活用術など

今ではすっかり琉球歴女なこのブログですが、
もともとは手ぬぐいブログだったんです。

ブログのタイトルも「和心、この頃 手ぬぐい日和」でした。
(だからブログのURLにwa_gocoroって入ってるんですヨ)

記事としては今ではすっかりフェードアウトしてしまったんですが、
ワタシ自身は今でもしっかり手ぬぐいユーザー(手ぬぐぁ~)です!
(最近はあまり新しいものは買わないようにしてますが、所有枚数300枚以上デス…

一人暮らしが始まってからは、
ハンカチ代わりだけでなく、
暮らしの中にも手ぬぐい大活躍なので一挙ご紹介!

まずは目隠しカバーとしての手ぬぐい。

左のカラーボックスは漫画棚です。
(帰省したときに選び抜いて持ってきました)

このボックス収容以上の漫画は…増やさないように、
…しよう…かな。
(自信なさげ(笑))

PCしたり裏のオシゴトしたりするのは座卓&座椅子。
座卓にはつっぱり棒をかませて
豆絞りの手ぬぐいでカフェカーテンのようにしてます。

中は細々とした文具ボックスやPC関係の紙やインクやCD、
コンセントやDVDなどが入ってます。

プリンタースキャナーにも手ぬぐいでカバーをしてます。

ニトリで買ったマガジンラック。

ワイヤーだったので、
手ぬぐいで覆ってます。

京都で買った愛用の舞妓さんうちわもチラリズム

全身鏡のカバー。

千鳥のフォルムが好きです
(ケータイストラップも千鳥♪)

台所。

アジアンショップで買った3段駕籠。

調味料とか根菜類とか乾物なんかを入れてます。
伊右衛門サロンで買った手ぬぐいでカバー♪
(1番上はにじゆらさんのドッド虹手ぬぐい

結構、豆絞り=水玉模様である程度の統一感を出すようにしてます。
豆絞りにも色んなバリエーションがあるしね

レンジにもカバー。
こういう表面しか見えないカバーは
注染じゃなくてもOKなので、濱文様手ぬぐいとかを使ってます。

ゴミ箱。

蓋付きの籐駕籠ゴミ箱は生ごみ(=燃えるゴミ)用。

隣は資源ごみ用。

生ゴミ(=燃えるゴミ)よりも、
この資源ごみのほうがすぐに溜まる…。
(ビニール、プラスチック系)

このゴミ箱は料理するときとかに集中して使うので
普段は手ぬぐいカバーで中が見えないように…。

洗面所。

伊右衛門オマケ手ぬぐい。

小さいサイズなので水周りをさっと拭く用のミニタオル代わり。

お風呂場のドア。

乾燥のために時々開けるので
とりあえず暖簾代わりの1枚絵手ぬぐい。

かまわぬ代官山店のオリジナルデザイン手ぬぐい

 

言わずもがな、
洗面所やトイレ、台所などのお手拭は全て手ぬぐいですよ。
(バスタオルはバスタオルだけどネ)

ほか、玄関には手ぬぐい暖簾。
前の部屋でもやってたのとそんなに変わらないです。

 

 

さて、なぜ突然手ぬぐい記事を書いたかと言いますと、
ちゃんと理由があるのです

今年もアレが開催されるようです!!

 

『手ぬぐい日和』

 

キターーーーーー(゜∀゜)ーーーーーー!!

  

5/21(土)・5/22(日)
11:30〜21:00

 場所:珈琲屋台ひばり屋の庭
(那覇・パラダイス通り 「理容たかまつ」裏)

≪出店≫
MITSU PRINT/Doucatty/琉球ぴらす/眞水/ヤギセイ/雑貨屋[そ]

 

 

去年の記事(地図付き)はこちらから!

小規模のイベントではありますが、
密度が濃くて、すごく楽しかったですよ

今年は行けるか、実はちょっと微妙なんですが…
手ぬぐゎ~としてせめて告知せずにはいられなかったのですよ!!

この機会にお気に入りの1枚を見つけて、
あなたも手ぬぐいを生活の中に取り入れてみませんか?

 

 

  にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ
歴史ブログ 琉球・沖縄史

今日は午後からお休みだったノダ♪
ぽちっと↑クリック応援お願いします☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包帯代わりに。

2010年07月05日 | ・手ぬぐい活用術など

ひさびさにこのカテゴリ記事書いちゃいます!

「手ぬぐい活用術」

これはショクバの先輩の手ぬぐぁ~さんから聞いた活用術。


今の時期、小さな子供たちはあせもが出たり、
アトピーとか、皮膚のトラブルって少なからずありますよね。

で、塗り薬なんかをして処置しますが、
そのままだとベタベタするし、
また手で触っちゃったり
寝る前なんかだと寝具を汚しちゃったりしますね。

そうならないためには、
塗り薬の後に布を巻いてしまえばいいのです。

包帯だと、大げさですね。

ガーゼだと、場合によっては大きさや長さが足りない。

そう、そこで登場が手ぬぐいです!

タオルだともふもふするし、蒸れたり、暑かったり、すぐに崩れたりしますが、
手ぬぐいなら薄手なので楽チン&通気性もOK!

足や手なんかだと、ぐるぐるっと巻いて、先を押し込むだけでOK

しかも、手ぬぐいは綿素材なのでお肌にも優しい。



そして、小さいコほど、柄のあるカラフルな手ぬぐいは喜ぶようです
その時々で柄を変えてあげると、
お薬タイムも喜んで受けてくれそうですよね。


にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
私も昔は夏場のアトピー持ちでした。
↑↓足跡代わりにぽちっと応援お願いします♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐい日和、行ってきました!

2010年05月22日 | ・手ぬぐい活用術など

珈琲屋台ひばり屋プレゼンツ
*手ぬぐい日和*

行ってきました!
(昨日の関連記事はこちらから)



昼前にお邪魔しましたが、心配していたお天気はこの通り!

青空高温多湿の夏模様。

久しぶりに夏の汗をかきました
(でも今は曇ってきました…。夜になったらちょっと小雨降るかも?)



さて、手ぬぐい日和のイベントについて。

隠れ家的な小さなお庭に、テントが張られて
所狭しと並べられた手ぬぐいの数々!



右を見ても、
左を見ても、
上を見ても、

手ぬぐい、手ぬぐい、手ぬぐい!

風に吹かれて気持ちよさそう。



小さなお庭だけど、充実のラインナップ☆

また、お店の人たちもお互いに和気あいあいとしてて
とてもアットホームな雰囲気でした。

テントやベンチ、
そして蚊取り線香(笑)

手作り市やフリマのような雰囲気。



手ぬぐい自慢大会という企画もあって、
主催者さんたちが持ち寄った手ぬぐいを展示。

そして投票を行っていました
ワタシも一票、投じてきましたよー。



みてみると、沖縄にも年季の入った手ぬぐぁ~さんたち、
結構いらっしゃったんですね



やっぱり年季の入った手ぬぐぁ~さんたちが選ぶ1枚は
個性的なものばかり。

知ってる手ぬぐい、4枚しかなかったです。



このブログでも良くでてくる「そ」さんも出店。

相変わらず「そ暖簾」すてき~



「そ」は手ぬぐい以外のかまわぬのグッズも
多数取り寄せているところがポイントです。

写真右上の風鈴もかまわぬですよ



おっ!業者用のかまわぬダンボール!

こんなところにも反応してしまうワタシ。

ほ、ほしい・・・(笑)



ひばり屋さんのオーダーメイドサイダーもおいしかったし←コーヒー飲めない
(ブルーベリー&杏仁をセレクト☆)

とにかくわくわくするイベントでした

ゆっくりじっくり物色して、ちびっコたちと写真撮って遊んで(笑)
1時間半くらいいたかも知れません
(まだいたの!?って思われたかも)



え、戦利品ですか。

手ぬぐい14枚、
手ぬぐいバッグ2つです。

すでに300枚くらい所持していて、
京都、東京、鎌倉などでも手ぬぐいを求めて練り歩き、
こっさ。や、ちどり屋、ほっと屋、濱文様などの手ぬぐいサイトもチェックし、
多くの手ぬぐいブロガーさんたちのコレクションも見てきたワタシですが、

それでも、初めて見た!という手ぬぐいがたくさんありました

小躍りしたさ~



沖縄の手ぬぐぁ~さんたち!
こんな機会はめったにありません。

手ぬぐい日和は明日までです。

是非、遊びに行ってみてください。
損はないはずですよ

夜までやってます
ナイトマーケットだね



*手ぬぐい日和*

5月22日(土)&23日(日)
11:30~21:00すぎまで

珈琲屋台ひばり屋のお庭にて
(那覇、パラダイス通り 「理容たかまつ」裏)

*出店*
・MITSU PRINT(オリジナルプリント手ぬぐい)
・Docatty(オリジナル型染め手ぬぐい)
・カリオカ(オリジナルデザイン型染め手ぬぐい)
・琉球ぴらす(オリジナルデザイン手ぬぐい)
・そ (セレクト手ぬぐい)
・株式会社ヤギセイ
・眞水

※雨天時は場所を移動して開催。

珈琲屋台ひばり屋ブログより


にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪
  
今からでも間に合う方は夜ひばりにGO!?




*くわしいアクセスはこちら*

国際通りからパラダイス通りに入って、突き当りを右折。
伊舎堂服装学院の向いのすーじぐわぁ~を入るとすぐです。

駐車は服装学院を数メートルすぎると
公園があってその隣にコインパーキングがあります。





↓↓↓広域地図はこちらからどうぞ。(拡大縮小、ドラッグできます)↓↓↓

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐい日和

2010年05月21日 | ・手ぬぐい活用術など

おそらく、沖縄初!?の手ぬぐいイベントが明日・あさって行われます

複数の手ぬぐいショップや作家さんが集まり、
手ぬぐいの展示・販売を行う、というもの。

オリジナルでプリント(シルクスクリーンか)で作っている作家さんや
おなじみ、琉球ぴらす、
そして「かまわぬ」を扱っている「そ」さんも出店。

いろいろちょっとした企画もあるみたいなので、
是非覗きにいこうと思います

でも、昨日から喉は痛いし、鼻ずーずーの微熱気味…
大丈夫かな…


*手ぬぐい日和*

5月22日(土)&23日(日)
11:30~21:00すぎまで(←アバウト(笑))
珈琲屋台ひばり屋のお庭にて
(那覇、パラダイス通り 「理容たかまつ」裏←アバウト(笑

*出店*
・MITSU PRINT(オリジナルプリント手ぬぐい)
・Docatty(オリジナル型染め手ぬぐい)
・カリオカ(オリジナルデザイン型染め手ぬぐい)
・琉球ぴらす(オリジナルデザイン手ぬぐい)
・そ (セレクト手ぬぐい)
・株式会社ヤギセイ
・眞水

※雨天時は場所を移動して開催。

珈琲屋台ひばり屋ブログより


※注意※
↑の写真はワタシが撮ったものです。
写真にある手ぬぐいが販売されているとは限りませんので悪しからず。



にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪



この辺か?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショクバの手ぬぐぁ~S

2010年05月11日 | ・手ぬぐい活用術など

ショクバに手ぬぐいユーザー(=手ぬぐぁ~)が増えております

元々手ぬぐい好きのワタシと、
引き込んだ先輩がお一方。

で、前にも記事にした今年から新しくきた人で、
手ぬぐいを普段使いしている方お一人。
(今日は珊瑚、昨日は青の唐草模様手ぬぐいだった~♪)

そしたら、この間別の大先輩がパソコンカバーにしているのを(目ざとく)発見!
ちなみに、濱文様の「こんぺいとう」手ぬぐい。

で、歴女さんのA氏は麻の葉模様の手ぬぐいをパソコンカバーに。
(こちらはたぶんプリントか…)

ちなみに、別の先輩は私がお土産にプレゼントした
まめぐい(かまわぬプレゼンツ)をパソコンカバーにしてくれています。


手ぬぐい活用術。

パソコンカバーとして大活躍中のショクバです(笑)

ちなみに全員女性でーす
(やっぱり…?)


にほんブログ村 雑貨ブログ 和雑貨へ にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
今日もご訪問ありがとうございます。
ぽちっと応援お願いします♪

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐぁ~発見☆

2010年04月15日 | ・手ぬぐい活用術など

相変わらず、声がらっがらの和々です。

完璧、風邪のようです。

喉の痛みと、咳と、だるいのと出てきました

新年度の、今の時期じゃなきゃ休むんだけど、
そういうわけにもいかず、がんばってシゴト行ってます(涙)

新しく来たショクバの同僚(女性)に、
手ぬぐぁ~(手ぬぐいユーザー)発見!!!

それを目ざとく見つけるワタシもワタシ(笑)

でも、今日はハンドタオルだったので、
手ぬぐいとタオルと併用ユーザーかな。

 

これで、ショクバの手ぬぐい仲間、3人です

この間、記事に書いた同僚のヒト
今日、ワタシのデスクにおいてくれたメモ&付箋が
家紋デザインのものだった(!!)

……伊達政宗の家紋。
(三引両紋と、竹に雀紋。←わからなかったので調べました)

わぁ~、ホンモノの(?)歴女さんだぁ~

 

戦国時代はさっぱりだけど、
きっと、話合うわ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れと出会いの贈り物

2010年03月27日 | ・手ぬぐい活用術など

3月。

別れの季節。

今のこの時期、転勤、退職、引越しなどで“ちょっとした”プレゼントをされる方も多いのでは。

ワタシも先日、母に付き合わされてデパートをあちこちつれまわされたものです。

友達などとても近い関係の人ならともかく
同僚、上司、後輩、仕事関係の人に何を贈るか、
ちょっと悩みどころですね。

ハンカチやハンドタオル、ポーチやマグカップ、タンブラーなどとのセットが
お値段も割りと手ごろで活用的、かつ無難ということで売れてるみたいですが…。

ワタシがひとつ提案したいのは、

ご存知、手ぬぐいです

手ぬぐいはハンカチやハンドタオルにはできない活用方法がたくさん!
且つ、他の人とはちょっと違った粋なアイテム

活用術はこのブログでもたくさんご紹介しているので
「手ぬぐいなんて、どうやって使うの?」
なんて方はそちらを参考にしていただくとして。

今をトキメクエコ商品

柄が豊富
なので、その人にあった柄や色をそろえるのも楽しい。

 

手ぬぐいだけじゃ物足りない…という方は
タンブラーを手ぬぐいで包んでリボンをつけてもいいし
(お酒やワインでもイケます(笑))
本が好きな人は本と一緒でもいいし、
ちょっと質のいいおいしいお菓子や小さなケーキと一緒に贈るもの

 

かまわぬなどは購入すると「手ぬぐいのお手入れ方法」や「活用法」が書かれた
リーフレットも一緒につけてくれます。

そして手ぬぐい文化を広げましょう(笑)

オススメです

沖縄で「かまわぬ」の手ぬぐいが買えるお店
(手ぬぐいと言えば注染なのでこちらがオススメ)

Croton(那覇市平和通り)←品数増えてます。
(宜野湾市)←新作随時入ってます


その他のメーカーの手ぬぐいが買えるお店
(濱文様など捺染手ぬぐいも含む)

私の部屋(沖縄市中央パークアベニュー裏)
鍵石
(那覇市国際通り)沖縄デザイン

他にもあったはず…だけどぱっと思い出せたものです
他にも呉服屋さんとか和雑貨やさんとかにもあるかも★


そこまで行けない!って人は通販はいかが?
ほっと屋

こっさ
江戸のれん

濱文様

去り行く人への贈り物だけでなく、
新天地でのゴアイサツの贈り物にも最適です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきなわいちば

2010年03月13日 | ・手ぬぐい活用術など

特集によって、時々購入している雑誌、

「おきなわいちば」

前もおむすび特集の時に購入しました。

コンビニでも扱っているので
割と沖縄ではメジャーな雑誌の1つでは?

さて。

今回はたまたまコンビニで見かけて即買いしました。

ん?

 

特集「沖縄・スイーツ ヌーボー」

 

うん。

スイーツも好きだけど、
注目すべきはもっと左、左。

沖縄料理の隣。


↑画像をクリックすると公式サイトへジャンプします。

キタ---(゜∀゜)---!!

沖縄の、てぬぐい特集っ!

本島・離島各地で買えるご当地てぬぐいの特集でした。

結構八重山・宮古にあるんですねー。
(↑ただ全部注染とは限らず。プリントてぬぐいもだいぶ混ざってる…かも)

ワタシが持っていないてぬぐいもたくさん紹介されていました!

 

興味のある方は是非ご一読を


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする