歓びの種~専業主婦は楽しいぞ~

日常に転がっている小さな歓びの種。
そのひとつひとつに感謝しながら
大きな幸せの大樹に育てていきたいと思ってます☆

味噌を作る♪

2010年02月09日 20時14分56秒 | 味噌作り
ネットで仲良くしていただいているはーちゃんが
黒豆を使って黒豆味噌作りをしていたのに刺激を受けて
私も味噌を仕込んでみました。
そういえば昔味噌作りに嵌まって味噌を作っていたんですよね~
手作り味噌が美味しいというと
それこそ手前味噌になっちゃうけど(笑)
手作り味噌はほんと美味しい
それに大豆さえ煮てしまえば意外に簡単に出来ちゃうんです。
10キロ仕込んで義母や実家に送って
喜ばれていたことを思い出しました。

久しぶりに作るのでいい豆や麴を・・・と思いましたが
作ろう!と思ったらすぐ作りたい(笑)
材料は近くのスーパーで調達です。

今回は5キロの味噌ということで

・大豆 1キロ(茹でると約2倍)
・麴 2キロ
・天然塩 600グラム   で作ってみました。

前の日に大豆を水につけてもどしておきます。
(10時間~15時間)
少量の場合面倒だったら水煮の大豆で作ってもOKですね。





この大豆を煮ますが豆は時間がかかるので圧力鍋で・・・
私は圧力鍋で40分煮ました。
(1回で煮ることが出来ないので圧力鍋2つで2回づつやりました)



煮た大豆は指でつまんで簡単につぶれるくらいがベスト。
いい感じに煮あがりました



あたたかいうちに大豆をつぶします。
フードプロセッサーがなければ手で揉むようにつぶしてもいいし
ビニール袋に入れて踏み潰してもOK(笑)
とにかく大豆がつぶれればいいのだ!



はい下準備完了です。材料が揃いました。

・ほぐした麴(大豆を煮ている間に麴を手で細かくほぐしておきます)
・つぶした大豆(生大豆の2.2倍がベスト)
・天然塩
・大豆の茹で汁 600cc (予備にもう少し残しておいたほうがいいですね)



塩きり麴

麴と塩をあわせます。
塩は下にたまるので両手で下から持ち上げるようにして軽く混ぜます。





塩きり麴につぶした大豆を混ぜます。
だいたい20回くらい。
なんかちょっと味噌っぽくなってきましたよ



ここに大豆の煮汁を加えてしっかりと混ぜ込みます。
はーちゃんも言っていたけど結構重労働(笑)
ここでしっかり混ぜないとしょっぱいお味噌になるそうなので
ひたすら美味しくな~れ!とまぜまぜです。



しっかり混ざったら空気をだすように押しながら表面をならします。
そしたらここでおにぎり大の味噌玉に丸めます。
(味噌玉の写真を撮るのを忘れました
ハンバーグの空気抜きの要領で味噌玉を作ります。



味噌玉が出来たらいよいよ仕込みです。
(その前に仕込む容器をホワイトリカーで消毒しておくといいですよ)
容器に味噌玉をエイッ!って投げつけていきます。
これも投げることよって空気を抜くってわけですね。
投げては手でぎゅうぎゅう押し込んで空気を極力入れないように・・・
梅干もそうだけど空気はカビの原因です。
仕込み終わったら表面をきれいにならして
塩を軽くふって
ラップで表面を覆います。
(少量だったらジップロックに仕込んでもいいですね)



お皿を重石に(もちろんお皿もホワイトリカーで拭いてあります)
ふたをしてはい!味噌の仕込み完了です



今回は透明の漬物容器なので仕込んだ味噌の様子がわかります。
横から見るとこんな感じ~
昨日仕込んだのですが今日はもうちょっと色がついてきています。



これで発酵を待つだけですが
夏頃に天地返しをしてもうちょっと!
秋ころには美味しいお味噌が出来上がるはずなんだけど
さあどーでしょうか?
お味噌よ~美味しくなっておくれ~


カリフラワー・白菜収穫

2010年02月09日 15時00分29秒 | 家庭菜園
そろそろ春野菜の準備なのですが
我が家のプランターにはまだ収穫していない
ミニカリフラワーと白菜が残っています。
とっくに収穫が終わっているはずなのですが
いつ収穫しったらよいのかわからずずっとそのままに・・・
このままおいておいても大きくなりそうもないし
今日はいいお天気なので収穫しましょう♪

ミニカリフラワー



こうやってみるとかなり立派ないいカリフラワーに見えますが
でも・・・ちっちゃいんだ(笑)
ミニカリフラワーっていってももうちょっと大きくなって欲しかったなぁ・・・
初めてなんだからまっ!いいっか!
ということで3個収穫♪



そして・・・
どうしたもんかのミニ白菜。
結球しそうもないので紐でしばって水切りネットをかぶせておいたのですが
全然結球しない



ネットをはずして紐をほどいたら・・・
あらら~広がっちゃうじゃないの!白菜に見えないよぉ~



中の葉っぱはかろうじて結球してちょっと白菜に見えます。
でも色はきれいだわ。
無農薬なのに虫もそんなについてないみたいだし
中は柔らかくて美味しそう♪



全部収穫したけど葉っぱが広がってどうみても白菜に見えない。
広がった白菜は食べれないって聞いたことあるけど
食べられないってホント?
そんなバカな
私食べますよ(笑)



きれいに洗って葉っぱをまとめたら
うん。白菜だ!(笑)
白菜に見える。見える



カリフラワーも白菜も収穫までかなり時間がかかりましたが
プランターでも十分作れるってことがわかって
ますますプランター菜園が楽しみになりました。

さて・・・
この白菜何して食べようかな?(笑)

プランター菜園(そろそろじゃがいも)

2010年02月09日 13時54分25秒 | 家庭菜園
今日はたっぷりの日差しが降り注いで
午後には18度・・・4月中ごろの気温になるとか。
南風もふいて確実に春はやってきてますね。

我が家のクロッカスも咲き出しました



ちょっとお休みしていた家庭菜園もそろそろ再開です。
まず今年最初の家庭菜園は「じゃがいも」でいってみようと思ってます。
去年冷蔵庫の野菜室で芽を出したじゃがいもを
ダメもとで植えてみたらじゃがいもができてしまったので
今年はちゃんとした種いもを買ってやってみることに。

去年は袋にじゃがいもを入れただけなのにこんなに収穫出来ました




ホームセンターなどには色んな種類の種いもがでていますが
私は「ワセシロ」という品種を購入。
ワセシロは別名「伯爵」と呼ばれているそうで
爵位でいえば男爵より上だから美味しいだろうと(笑)



植え時は今月下旬からというので土に肥料を混ぜ植え付け準備です。




種いもも買ってきたらすぐ植えられるってもんじゃないんですね~
ちょっと調べてみたら丈夫な芽を出すように
「浴光催芽」といって植付20日前に
芽の動いた種いもを明るい室内に出しておくんだそうです。
ほぉ~~~
それじゃあさっそくやりましょう。



これで後は植えるだけ~
冷蔵庫のじゃがいもであれだけ収穫出来たのだから
今年のじゃがいもは・・・
期待しちゃうよ