ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

なんだかなあ・・・

2010-12-16 01:08:17 | おしごと

師走というけど12月は本当に駆け足で過ぎていきますね。

12月になってから本当に忙しくて、ブログを書いてる暇もない感じです。

あ、忙しいって言うのは主に仕事ね。12月は毎週出張です。ミシガン、メキシコ、そして今週はカリフォルニア・・・一方で週末は補習校とか、もうすぐクリスマスなのでイベントがあったりとか。息がつく間がないですね。

来週はクリスマスだけど前半も出張。

出張自体は、肉体的には大変だけど、まあ気晴らしになる部分もあるんですよ。ミシガンはいきなり雪景色。1年ぶりのメキシコでは久しぶりにスペイン語に浸って、異国の雰囲気を感じてリフレッシュしたし、今週のカリフォルニアでは毎食日本食が食べられる(しかも美味しい、本物の寿司とか)のでほくほくしてるし。

いや、そういうこというと、まるで旅行を楽しんでいるように見えるけど、そういうわけではないのですよ。出張出る前は、不在中の子供たちの食事や学校の用意をしてへとへとだし、出張中は、家事や育児にエネルギーをとられないですむのをいいことに、夜遅くまで仕事で結局睡眠時間削られたり、と、結局は体も疲れるんです。

精神的にも大変なときもあります。私が一番仕事をしていていやだなあと思うのは、人とぶつかり合ったときです。人とぶつかり合うといっても、営業の仕事をしていて、お客さんを説得したりとか、そういうのは、結果が目に見えてでる(=売上)から、やりがいもあるし楽しい。でも管理職としての仕事をしていると、従業員の不満や態度の悪さに対応したりとか、くだらない間違いの処理とか、本当に「汚れ仕事」ばかりで気がめいります。

でも日常生活してても人間関係で疲れることはあるもんね。仕事のときは、いやなことがあってもでも、お金をもらえるだけいいのかしら・・・と私はいつもそう言い聞かせてますが。

昔からタフといわれるし、自分でも打たれづよいとは思うけど、本当に自分ってどんどん強くなっていってる気がするなあ・・・10年前、この地(カリフォルニニア)で事務所内の管理中心の仕事をしていたときはちょっとしたことでもめげて夜眠れなくなったり、悪夢を見ていたりしていたけど、今はそんなことではへこたれない。この間もあることでぐずぐず言っていた後輩に、「いつまでもくよくよしても仕方ないじゃない!」なんて言ってしまった・・・ある意味図太くおばさん化してるのかも?


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Jane)
2010-12-18 02:04:06
I agreeee!

出張中は、家事や育児にエネルギーをとられないですむのをいいことに、夜遅くまで仕事で結局睡眠時間削られたり - I do this, too.

従業員の不満や態度の悪さに対応したりとか
- I hate this, too. Most exhausting!
返信する
take it easy! (tiny-pop)
2010-12-26 23:49:23
うさちゃんは昔からタフをいいことに、無理しすぎて急に高熱だしちゃったりするのだから、あんまり無理しちゃだめよ~!なーんていってる私のがよっぽど近所のおばさん化してるわね、あはは。let's be easy-going!
返信する
Unknown (ウサチーロ)
2011-01-04 11:34:19
Janeさん
うん、Janeさんもそうかな、と思いました。おたがいがんばろうね!

Tiny-popさん
ほんとできるだけストレスためないようにしてるけど、どんどんどんどん忙しく、内容も難易度があがって来てる気がする・・・これも苦行のうちかしら?
返信する

コメントを投稿