ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

飛行機の中より

2012-07-25 15:25:54 | 旅行

今飛行機に乗って移動中。サンフランシスコからフィラデルフィア行きのVirgin America便です。

 

長距離のフライトなのに片道200ドルくらいだった・・・安いのにサービスはかなり良いです。

 

これで乗るのは3回目だけど、青紫の機内灯なので機内の雰囲気は高級レストラン?宇宙船みたいな感じで、いい雰囲気だし、全席パーソナルテレビと電源がついてます。そしてもちろんインターネットも使えるので(追加料金だけど)、普通にラップトップのコンピュータをつなげて、電池がなくなるのを気にせず仕事できます。

 

飲み物とかの注文もパーソナルテレビのタッチパネルでできるんですよ。

 

超お勧め。

 

といってもあちこち飛んでるわけではなくて、一部の大都市しか運行していないので、普段はどうしても普通の航空会社になってしまいますが。

 

Virginはオーストラリア行くときも乗ったけど、飛行機はきれいで新しく、機内食もまあまあで良かったです。日本からはイギリス行きだけかな??


オリンピック

2012-07-22 10:49:49 | つれづれ

もうすぐオリンピックですね~

 

私今月上旬にロンドンに行っていながら全然オリンピックに触れる機会はありませんでした・・・夜テレビのニュースで、「オリンピック開催地域の上空を飛ぶものを打ち落とすミサイルが設置されていて地元の住民が反対運動している」というのを見ましたが。

 

飛行機だろうがなんだろうが、一定地域の一定高度を飛んでいるものは無条件に自動的に打ち落とされるそうです。怖いですね~まあロンドンはテロが多いところなので仕方ないかもしれませんが、その周りに住んでいる人はたまったもんではないですね。

 

外国に住んでいて不便だなと思うのが、自国選手の活躍がほとんど見れないこと。何処の国でもその国の選手を応援しますからね~しかし!今年は丁度今週から日本に行くので、日本選手の動向が見れるではないですか!超うれしいです・・・オリンピックとか日にちを考えずたまたま都合が良かっただけなのですが・・・まあただ今回のオリンピックは日本はあまり期待できないというのをみたのでどうかと思いますが・・・でも楽しみにしておきます!


水泳

2012-07-20 21:07:33 | 次男

お久しぶりです。

 

60日間ログオンしなかったのでテンプレートを勝手に変えられてしまったようです・・・いやあなんかブログに書こうと思うことがなかなかなくて。

 

現在アメリカは夏の真っ盛り。今年は猛暑が続き、既に35度越えてる日が何日もありました。そんな中、長男は例年通り、夏休み早々日本に行ってしまいました。私も2年間通った実家近くの小学校に体験入学して、約1ヶ月すごしました。毎日楽しい日々をすごしたようです。

 

次男と三男はアメリカにお留守番・・・次男は毎日水泳教室に通っています。また夏休み途中から、近くの日本人の高校生のお姉さんにベビーシッティングに来てもらったりしています。

 

次男は長男と同じく、プリスクールに入った去年の秋から、毎週1回水泳の授業がありました。おかげで水にすっかり慣れるようになりました。通知表にも、年齢の割には水泳が上手ということが書いてありました。

 

夏になってあまりに暑いのと、夏の間はYMCAのプールもアウトドアに行く人が多くて、インドアは空いてるので、大体毎週末1回は子供たちをつれてYMCAのプールに遊びに行っています。そこのプールは水も温水で、滑り台もついています。しかし滑り台は高度があって、深いところに落ちていく大きい人向けなので、中学生以上か、「水泳テストにパスした」子供しか使うことが出来ません。

 

水泳テストは、プールを25m泳ぎ、また深いところ(2mくらい)で1分間足をばたばたして浮いていなければならない、というものです。

 

プリスクールの水泳の授業ですっかり水に慣れている次男は、犬掻きで10mくらい泳げるようになっています。足がとどかない深いところでも全く恐れることなく、飛び込むことが出来ます。5月に4歳になったばかりなので、たいしたものです。私なんて4歳のときはとても泳げなかったし、大人になるまで足が届かない深さに行くのは怖かったです。それで、滑り台がやりたいからどうしても水泳テストしたい、ということで、挑戦しに行きました。

 

1回目は、まだ犬掻きで25mなどとても泳げないので、落第。しかし、背泳ぎ(といっても上を向いてバタ足で泳ぐだけ)だと長く泳げることがわかり、練習したら25mできるようになったので、30分後くらいに再挑戦に行きました。そう、背泳ぎで25m出来るようになったのです。周りの人も、小さい体で一人で泳いでいるのでびっくりしてみていました。しかし、深いところで1分間立ち泳ぎがどうしても出来ず、落第してしまいました・・・

 

でも4歳なのに、挑戦する心意気と、25メートル一人で泳いだのに私は大いに感動してしまいました☆偉いよ次男!!!普段はどちらかというとおっとりタイプの彼です。

 

次男の話をもう一つ。昨日寝る前に本を読んであげるのに布団の上に座っていたら、私のふくらはぎを触って、「これ大きいね。石が入ってるの?」と言われてしまいました(がーん)ひどい言い草ですが事実だし・・・その発想に笑ってしまいました。