ウサチーロのとりあえず日記 Part 2

日々の記録および3人兄弟の成長日記。

先週から今週にかけて

2011-02-26 17:07:36 | 日常

先週は長男を皮切りに、子供たちがダウンしました。長男が幼稚園に行く途中に嘔吐で、その後熱で幼稚園を1日休み、2日目は一応行ったけど調子が悪そうでした。3日目にはほとんど治っていましたが。

 

その長男と入れ替わりで、次男が嘔吐開始。これが先週の金曜でした。のどが乾いたと言って水を飲みたがり、食欲もあるようだったのですが、何を口に入れてもすぐに全部吐いてしまい、ぐったり。そしてずっと抱っこしたがって、本当にかわいそうでした。日曜日も一日寝て過ごして、月曜日にやっと少しずつ飲み食いできるようになりました。

 

月曜日は祝日で私は仕事が休みだったのですが、いろいろ雑用があり、また夜から南米に出張でした。まだ完治していない次男をおいて後ろ髪が引かれる思いでしたが、仕方ない。次男は嘔吐が止まったと同時に、下痢が始まり、これも大変だったようです。完全にウイルス性の嘔吐下痢症だったようです。

 

そんな中火曜日に長男が幼稚園の水泳の授業に行く際にプールサイドで滑って(走っていたわけではないようです)、棚にぶつかって頬を切り、ERに。ERでも5時間待たされ、夫は本当に大変だったようです。そして木曜日はとうとう三男が嘔吐(しかし何故か一度で済み、後はちょっと食欲が落ちた程度で、基本的には大丈夫だったとのこと)。

 

子供3人小さいと、こういうとき本当に大変だと思います。男親の夫も大変だったと思うけどそんな中何もできなかった私もちょっと落ち込んでしまいました。

 

南米への出張自体は、ハードなスケジュールでしたがラッキーが続き、ミーティングもすべてうまく行ったので、仕事としてはよかったのですが。

 

月曜の夜行でブエノスアイレスに向かい、火曜の朝到着。ワシントンDCから出発だったのですが、直前に霙(みぞれ)が降り飛行機に氷がついて、出発も到着も遅れましたが、ブエノスアイレスは真夏で、蒸し暑かったです。ミーティング、ランチのあとはホテルに戻って、郵便局に行ったのですが、パスポートがいるだの、この封筒はだめだの、いろいろいちゃもんをつけられて、ホテルに戻ったり銀行でお金を下ろしたり、散々時間と手間がかかりましたが、無事終了。夕方からはホテルの近くの喫茶店で別のミーティング。ブエノスアイレスは金髪碧眼の人も多く、町並みも完全にヨーロピアンなので、南欧にいるような感覚がありました。

 

翌朝はチリへ。サンチアゴはからっとしていて、カリフォルニアと似ていました。ここでは忙しくて、迎えに来てもらって彼らの会社に行っていろいろミーティングをして、ランチ、更にミーティング、で気がついたら6時を過ぎていて、あっという間に終わってしまいました。夜はホテルで遅くまでメールチェックなどをしていて結局寝るのも遅くなってしまいました。

 

翌日はペルーのリマへ。話は長くなるので端的に言うと、結果的にはファーストクラスの座席が格安(エコノミーより安かったかも)で取れて、しかも4時間ほどのフライトなのに国際線のちゃんとしたシートとサービスだったので、とってもゆったりできました。ファーストはほとんどがらがらだったのでフライトアテンダントさんも親切で、居眠りしていたらお布団(あの安いブランケットじゃなくて布団ですよ!)をかけてくれたり、シートは完全に平らになるし、リマ到着前はペルーの海岸線がきれいに見渡せて、幸せな時間をすごしました・・・

 

その後ペルーで半日過ごした後空港に戻って夜行でアメリカに戻りました。ペルーはあまり治安がいいとは思えませんが、ずっと現地の会社の人と一緒だったので私はもちろん安全に過ごしましたが、空港に来ると日本人が沢山居て(クスコとかマチュピチュとか観光にいくのでしょう)うらやましかったなあ・・・私もいつか観光してみたいです。それと遠く離れた異国の地で日本人に会うとなんだか涙が出そうになります。ペルーは本当に日本びいきで、街中も日本で使っていたと思われる日本車が沢山走っているし、日本人は勤勉で優秀だと本当に尊敬されているようです。移民の苦労のたまものですね。また4月に大統領選があるらしく、あちこちに選挙の看板がありました。元フジモリ大統領の娘さんのケイコさんも立候補していて(勝算はあまりないようですが)、ある地域ではケイコさんの看板とサポーターの立てた「K」の看板が密集しており圧巻でした。

 

金曜の午後シカゴでまた別のミーティングがあり、フィラデルフィアに帰ってきたのは夜の10時前でした。

 

大変な日程でしたがペルーからも何故か無料でアップグレードしてくれたりしたので体はゆったり休めた感じです。自分で得だなと思うのは飛行機でよく眠れること。夜行に乗るとたいてい朝までぐっすりなので、着いてからも全然元気です。

 

3月はまた忙しくなります。最近どんどん忙しくなってきているような。でも最近春らしくなってきて気分もいいのでがんばります!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (chiaki)
2011-03-01 12:24:53
子供達が本当に調子悪いと変わってあげられたらって思いますよね。。でもウサチーロさんの場合はそんな中でも仕事を優先にしないといけない状況なので後ろ髪引かれる思いは本当につらかったと思います。

でもファーストクラスが格安だなんて初めて聞きましたラッキーでしたね。私も一度でいいからファーストクラスに乗ってみたいです~

このご時世仕事が忙しいのはいい事ですよね
春が待ち遠しい~~~
返信する
Unknown (ひよこ)
2011-03-03 00:27:22
仕事お疲れ様でした。
子どもたち大変だったね。どんな場合でも仕事優先しなければならない母としてはつらいね。
もうすぐ会えるの楽しみにしているね。

そうそう、色々ありがとうございます。無事受け取りました。お礼が遅くなってごめんなさい。
返信する
Unknown (ウサチーロ)
2011-03-03 11:43:21
ちあきさん
最近春っぽくなってきましたよね!ちあきさんは種まきが始まるのかな?またゴーヤくださいね(→ってずうずうしい?)

ひよこさん
久しぶり!忙しい?
いや、ひよこさんがアメリカに来てたときもちびひよちゃんの具合が悪かったから、こんな気持ちだったのかなと思いました。
返信する

コメントを投稿