考えるための道具箱

Thinking tool box

1月3日(土)のつぶやき

2015-01-04 00:59:51 | ◎目次

録っておいたサザンのライブ。メジャーでもなくマイナーでもない所を抑えてる懐かしの歌コーナーがいい。JAPANEGGAE とか。事情はわかるけれど紅白の切り出し方はよくないなあ。あんな工夫のない歌だとは知らなかった。で、その直截的な詞を解釈しちゃうのは野暮を超えて罪だな。


Reading:東急田園都市線 運転見合わせ NHKニュース nhk.jp/N4H862gz


れだん 大阪の谷町4丁目の懐石料理店 れだん redang2008.com


「ネクストワールド」も面白かったけれど、のど自慢の番組もなかなかのもんだ。


「本も余生でうちにある未読の本を全部読了することは不可能だ。と思う。読みたいから買うのと読むために買うのとはちがう。二年以上触っていない本は処分しましょう、捨てる勇気をもって身軽な人生を送りましょう。断シャリおばさんは言うのだろうか。」(『音楽談義』の湯浅学)


「片づけられないのではなく片づけないだけなのだ。……役に立つ。意味がある。価値がある。それらのものは、得をする、ということに結ばれようとする。得する、益がある、それを尊いと思うなんて狡っ辛いことだ。御利益好きに物を捨てろといわれる筋合いはない。」(『音楽談義』の湯浅学)


「音の想像、想像の中の音には、匂いと空間がある。それが音の場所だ。音は録音装置に残されるが、それは空間の仮の姿を記録したものだ。空間そのものではない。音の場所、音のねぐらなどを頭の中でなぞるのに、同い年の人が一緒だと楽しい。」(『音楽談義』の湯浅学)


で、「スイッチインタビュー」の若田部宇宙飛行士と平野啓一郎。そして、そのあとの「建築は知っている ランドマークから見た戦後70年」も良さそう。新3大もみたいところだけれど、HD満杯。


名古屋市役所って、あんなことになってるのか。え、愛知県庁も……。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿