考えるための道具箱

Thinking tool box

8月16日(月)のつぶやき

2010-08-17 02:51:15 | ◎目次
11:28 from web
John Mellencampの "No Better Than This"とJonathan. Cullerの"Literary Theory: A Very Short Introduction"をクリック。
11:42 from web
ついでに、佐野元春のザ・ソングライターズで思い出した、くるりの『言葉にならない、笑顔をみせてくれよ』も。
12:15 from web
朝から企画書をひとつ仕上げた。あとは社外セミナーのプロットでもつくるか。
12:18 from TweetDeck
RT @rosylily: 『宝島社発行雑誌の推移と比較』グラフをメモ:出版不況もどこ吹く風?雑誌「sweet」が100万部を突破できた宝島社の秘密 http://bit.ly/bp0iXd
12:29 from web
雑誌好きの私人としては、宝島社のやり方は許したくない戦略ではあるが、ビジネスマンの公人としては、クールに分析すべきしかけではある。100万人が持っているANNASUIのトートバッグなんて欲しい人が100万人もいるのか?とかワイドショーを見るように反応している場合ではないっす。
12:42 from web
ところで、セミナーの資料作成用に野口吉昭の『プロの「観察力」』を買っていた。「観察」が正しいコンセプトかどうかは別として、ビジネスにおけるコミュニケーションとしては突き詰めればここで書かれている「相手軸」以上でも以下でもない。ただし、言うまでもなく……
12:42 from web
勘違いしてはいけないのは、自分軸/相手軸というのは、自律/他律とシンクしないということだ。ここをすっきりさせておかないと、カントのいうことに右往左往することになる。
16:03 from web
件の観察力の本を15分ぐらいで読み終えたわけだが……。これも書店バブルの一環であるんだろうと理解できるが、さずがに、みつをで落とすのはキツいものがある。いずれにしても、マガハの問題か。一方で、理解ってもらうためには、これぐらいのポピュリズムと希釈が必要なんだろうなあとも思う。
16:13 from web
後学のために『BRUTUS』の、「東京の東」特集を買う。押上、馬喰町、向島、両国、人形町、北千住、曳舟、神保町、清澄白河などなど。
16:47 from TweetDeck
ラッセン風の看板もって客引きするのはよくないけどね。 RT @seauRa: マイケルジャクソン・コレクション展、行きたいなぁ。
by urat on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿