自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

今年もラデッキオ・ロッソ・デ・トレビーソ・タルティーボを育てます!!

2018-08-01 07:29:44 | イタリア野菜

7月31日 雨

 

台風12号の影響で雨が降ったり止んだりを繰り返している。

北から降りてくる台風とは初めての経験だが被害もなくひと安心!

さて、ようやく、冬野菜の準備に取り掛かる。。。

まずはトレビーゾの播種

 

今回は6箱750本と直播種で栽培してみることにする。

あと新種も試してみる。

後は、太陽熱養生処理の準備に入ります。。。これはまた大変なんだよな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さは有難い。。。!!

2018-02-09 08:32:15 | イタリア野菜

2月9日 晴れ

 

寒い日が続いていますね。。。

北陸地方は大変な豪雪で車の立ち往生が凄いことに。。。

こちらは流石に雪は少ないですが底冷えが酷いです

何でもカチコチ

タルティーボもカチコチ

 

カチコチだけど立派に生きています。

この寒さが真紅のツートンカラーを生み出しますから文句は言えないのです(笑)

 

そのタルティーボの取扱店も有難い事に増えました。

ブログで紹介したいのですが色々個人的事情が。。。(笑)

今年は来年に向けて色々実験していますが公表できる分は紹介していきますね

面白い野菜ですわ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレビーソ2の成長比較。。。!!

2017-10-21 13:53:35 | イタリア野菜

10月21日 雨

 

トレビーソ2を播種してちょうど100日、移植して52日目である。

第3圃場の状態を比較してみた。

左が10月10日撮影。。。右が10月21日撮影

10日ほどでこの差は嬉しくなりますなぁ~

 

第2圃場のトレビーソ2の成長は播種して50日目。

こちらも10月10日と21日撮影です。

昨年は軟腐病に侵され大変な目に遭いましたが今年は順調なんだよね~

しかし、大型の台風21号が接近中でまた葉っぱがもぎ取られないか心配。。。

大分、右にソレルようだけどどうなる事やら。。。

あと1か月半でどこまで成長してくれるか、本当に楽しみ

ニンジンさんはこんな感じです!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ冬野菜ですな~~!!

2017-08-31 08:24:50 | イタリア野菜

8月31日 晴れ

 

先日、冬野菜の太陽熱養生処理ができた。

あと1ケ月早くできると完璧なんだけどね~~

 

合計11本や!!

後は周りにイノシシ避けのテープを巻いて完成

足跡で穴が開くのが一番板ですから~~

 

トレビーソの圃場は太陽熱養生処理が完成しようやくトレビーソの移植です。

一畝120本。。。全て人力なんです

今回は2畝のみ。。。暑くてかなわん。。。

この圃場は野良犬が出没する厄介な圃場ですが最終兵器を使い撃退に成功しました

やはり知恵をだすもんですなぁ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然がいっぱいなのだ。。。!!

2017-08-06 12:58:03 | イタリア野菜

8月6日 雨

 

迷走した台風5号が今、南九州に上陸しようとしている。

大分、右に寄れてくれたお蔭でここは大した被害は内容だ

さて、トレビーソの畝が猪の被害にあった。。。

無残な足跡を残して。。。

 

密閉されていなければ意味がない太陽熱養生処理なのだがご覧の通り穴だらけ

 

もう一度やり直しマルチを2枚重ねにして分厚くしてみた。

そしてイノシシ回避テープを張り巡らせ対処してみると一発でこなくなlった

 

が、どうも野良犬がいるようで時々遊びに来ては駆けずりまわっている

2重にしたお陰で少々の重さには耐えてくれるのだが爪を立てられると穴が開くのだ。。。

次から次に刺客が訪れるなか、悩みは尽きない夏の夜を過ごしているのだ。。。

綺麗に8本仕上げたのに。。。さてどうしたものか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ。。。トレビーソ!!

2017-07-17 16:17:33 | イタリア野菜

7月17日 晴れ

 

梅雨があけて天気良過ぎ。。。

さて、いよいよ去年のリベンジを果たすため満を喫してトレビーソの栽培

準備に取り掛かります。

 

昨年は高温多湿で軟腐病が発生し壊滅状態になりました。

色々手を尽くしましたが私が求めるレベルまで回復しなかったため知り合いのかたに

差し上げました。

これも良い経験の一つですから今夏は生かしていきます。

今回導入した簡易の平畝マシーンがなかなかいい仕事をしてくれます。

幅はマルチに合わせ調整出来、高さは20センチまで持ってこれます。

マルチも同時に張れるのですがどうしても低くなるため畝だけ形成していきます。

今まではクワで1本1本仕上げていましたからとても楽チン

ですが、暑すぎです。

50メートル4本仕上げてギブアップ。。。

 

今回から海藻ミール(海藻の粉末)なるものを入れ成長の違いを観察していきます。

 

トレビーソ播種3日目ですが成長が早いな~

 

今年はトレビーソに心血注ぎ最高な真紅な色合いも完成に持っていきたいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい出会いとイタリアンな料理!!

2017-04-13 22:15:59 | イタリア野菜

4月13日

 

長らくブログの書き込みが滞っていましたが、何かあったわけでなくしばらく休養していました(笑)

昨年は色々ありましたから書き込む気がしなかったのが実際かな

だからと言ってなんもしたていなかった訳ではありませんよ

 今年繋がったのが地元で隠れ家的イタリアレストランを経営しながら野菜の栽培をしている

久永シェフこと善助さんです。

 

どこかセンスの良さが漂う空間。。。

このお店は友人と手作りだそうです

先日、友人たち7人でディナーに行ってきました。。。そこで出てきた料理に衝撃が走りました。

 

これはほんの一部です。。。10数種類出てきましたよ~~~~

余りにも次から次に出てくるもんですから仲間の写真を撮るのを忘れていました。。。これほんとです

一番上の右の料理はブドウ入りのイタリアン風酢豚ですちなみに私が栽培したクレソンとホワイトアスパラも使われているんだなぁ~~

とにかく今まで食べた事がないような料理と味でしたね。。。みんな大満足

近くにこんな人がいるなんて。。。とお互い感じた事が笑えます(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいわ!!

2016-12-03 20:33:04 | イタリア野菜

12月3日 晴れ

トレビィーゾの回復を期待していたがかなり難しくなって来た

と言うのも雨が降るたびに病が再燃する感じで一向に回復しない。

これもイイ経験と思いやれる事は全て試している最中です

その中でトレビィーゾの生命力の凄さがこれだ‼️



病に罹ったトレビィーゾを茎から切ったものから新たな生命の息吹きが顔を

覗かせた

流石にコレは想像していなかった。。。

コレがまたどうなって行くのか楽しみでもあるが、何とか水耕栽培まで持っていきたいもんだよな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレビーゾが危ない。。。!!

2016-11-12 21:53:46 | イタリア野菜

11月12日 晴れ 

順調だったトレビーゾに異変が出てきた。。。

最初は数本が何だか黒く変色しているなぁ~~~みたいな感じで

気にも留めていなかったが、それが長雨で次第に広がり調べてみると

軟腐病というカビ菌の悪さだと分かった。

 

なんと、プレコーチの方は壊滅か。。。といった具合の状況まで追い込まれた。

こんな病気は初めての経験で対処が遅れたのも原因だろうが。。。知りませんがな

 

しかし、たまたま会うことになっていたジャパンファームの浅野ちゃんに見てもらいアドバイスを頂いた。

 

やはり、初期のミネラル優先がしっかり出来ていなかったことが大きな原因であろうと。。。

ようは、長雨だろうが病原菌に負ける事が大きな失策見たいです!!

俺の田んぼを一晩で消し去った16号の強風にさらされ茎は折れて、その後は長雨に打たれて元気にしてる方が

おかしいやろ!!って思ったがここは素直に自分の勉強不足を認め、今後回復できるようサポートするしかない

どこまで回復するんやるか。。。このまま全部溶けてなくなりそうやけど。。。。あぁぁぁぁ

泣きたいわ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いますな〜〜〜〜〜‼️!

2016-10-11 01:35:20 | イタリア野菜

10月11日 晴れ

トレビィーゾがいい感じになって来た。

台風の被害ばかり考えていると気持ちが滅入るだけ。。。

だから、仕方がないので冬野菜に専念なのだ

今年は昨年とはやり方を変えたので成長が倍ぐらいの差が出ている

これは今年


コレは昨年


全然違いますな〜〜〜

本場、イタリア産に追いつくのが今年の目標なんだがどこまで食い下がれるだろうか❓
味と食味そして見た目、、、あぁぁぁ。。。楽しみ

まだまだこれから仕掛けて行くのだ‼️

さて、今年は新しい野菜にもチャレンジして行く。。。
コレは。。。


プチベール。。。巷で人気の野菜である。
ま〜苗が高いわ!専売特許だから種が無いのが笑える

虫に弱いので。。。


完全防備体制で行きます

さて、寒さが深まればトレビィーゾに赤色がついてくる!!
それからが本番ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もラディッキオ・ディ・トレヴィーゾ2にチャレンジです!!

2016-08-28 03:35:37 | イタリア野菜

8月25日 晴れ

 

約20日の積算温度1000℃を超えました。

これで太陽熱養生処理は完成

マルチを剥がすとイイ感じに仕上がっています。

 今年も可憐で栽培が難しいと言われている

「ラディッキオ・ディ・トレヴィーゾ・タルティーヴォト」通称トレビーソ2をメインに栽培していきます。

昨年の経験を生かして一回り大きく、繊維が軟らかいモノを目指しているんですがどうなるかな(笑)

是非、イタリアンシェフを唸らせたいですね~~~

早速定植~~~

 

一畝に300本合わせて600本定植しましたがマジ。。。きつい作業です

 

しかし、あまりにも天気が良すぎて苗がダウン。。。

休む間もなく散水で回復を待ちます。

 

 

今年は「ラディッキオ・ディ・トレヴィーゾ・プレコーチェ」という早生も栽培しています。

さて生育にどんな変化があるのか観察です

他にも色々栽培していきますから本当に楽しみな季節が到来してきた感じだね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツ播種。。。

2015-09-22 05:39:49 | イタリア野菜

9月21日 晴れ

 

ビーツ播種しました。

今回は春の失敗を生かしたやり方に切り替え挑戦します。

品種はデトロイト

 

一人でごんべいを操るのは大変。。。大体、基本になる線引きをやり直しに一畝づつやらないといけない

効率がものすごく悪いのだ

 

独りぼっち農業は時間と天候との勝負!!

コツコツ。。。コツコツ。。。それにしてもくそ暑い。。。

焼き肉の気持ちが分かるな~~~まるで砂漠で作業してるみたい

やっと終了。。。後はちゃんと発芽してくれるかが問題だね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽熱養生処理2

2015-08-21 21:09:45 | イタリア野菜

8月21日 晴れ 太陽熱養生処理10日目

 

あれから10日。。。結構すぐれない天気が続いたが、さて地温はどうだろか?

と気になって測定してみた

晴天午後3時測定!

深さ3センチから4センチを測定!!

まじかよ。。。50℃越え。。。すげぇ~~~

 

黒マルチを測定!!

45℃でした。。。やはり、透明マルチの方が地温が上がるんだね!!

黒じゃないんだ。。。

 

土の中で何が起きてるんだろうか。。。

気になるな~~~

このまま積算温度900℃を目指します。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽熱養生処理!!

2015-08-10 22:04:32 | イタリア野菜

8月11日 晴れ

 

昨年からトライしているトレビーソ!!

今年はブロフ理論の手助けを借りて気合を入れています

これは、太陽熱養生処理の下準備ですが色々入ってるんだね(笑)

有機栽培は資材も多いし手間が掛かるんだわ。。。

何故かって言うと土壌分析してるから何が足りない!!

何が足りてる!!

って一目瞭然だから加える資材がハッキリしてる!

トレビーソは栽培期間が長いから肥効がジワリと効いていく状況を作り出さといけない!!

そして何しろ、真紅の柄が特徴。。。これを出せるかがかなめだろう

そして耕耘。。。

畝つくり。。。

 

最後はマルチ張り。。。夜7時半までかかり暗闇での作業でした。

手作業だから3回は死んだみたい。。。

 

 自然な栽培とブロフ有機栽培の融合で生産性の安定と品質の向上を目指しています。

それにしても。。。

サラリー農業だから仕方ないんだけど。。。時間がなさすぎやな!!

ちなみに夜勤明けの作業だから、発狂的行動に乾杯だよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーツ。。。知らんなぁ~~~!!

2015-03-28 03:19:37 | イタリア野菜

3月27日 晴れ

 

ここにビーツ栽培をすることにしました。

ビーツという野菜は見たこともないし食べたこともありません。。。(笑)

ひょんな事で栽培することになりましたが全く栽培方法が分かないので試験的な栽培から

スタートになります。

とは言ってもそれなりの広さと本数になるでしょう。。。。

このマルチ張りが大変。。。なんせ一人ですから考えてやらないと時間がかかります。

今回は、7本のマルチで栽培してみます。

これでどれくらいのビーツが収穫できるか。。。分からん

一つの参考になるんだろうけどね。。。まっ、本番は冬だからね!!

のんびり行こう。。。

 

最後は防獣ネットを張り完成

普通にイノシシちゃんが出るからね~

間引きしてもう少し大きくなったら移植かな。。。多分

これで播種して25日目

 

頑張るぜ~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする