自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

あすか農園さんにお邪魔しました。。。!!

2019-02-08 22:59:26 | 日記

2月8日 晴れ

 

ボンビーガールに取り上げられた元キャバ嬢のあすかさん26歳!!

知り合いからその存在を教えてもらい思わず笑ってしまった。。。

一人でどんな農業をしているのか興味が沸きお邪魔することになりました。

日南の山奥に今にも倒れそうな家に住み野菜を栽培しているのだ。。。

驚いたことに6反の広さを重機を使い開墾し9,000株の野菜を栽培していました。

近くのおじちゃん達が加勢をしてくれているようだが限界がある。

なんせ、あすか村を作り村長をするそうだ(笑)

農業経験なしの娘さんが2年前に移住し開墾しながら栽培している現実は度肝を抜かれてしまった。

友人のトモタカファームの関屋君もこのパワーに驚いている。

 

住んでいる家は元馬小屋だそうだ。。。((笑))

納得!!

 

柱は今にも倒れそうだがバランスがイイので倒れない。。。そんな問題か?

 

靴箱風の棚に昔の面影が。。。ホコリをかぶっている(笑)

 

風呂は。。。五右衛門風呂でした。。。((笑))

 

とにかく、野菜さんが売れ残っているのでそれを何とかしてやらないといけない

だから、急遽営業マンに変身して売り込んに出かけることに。。。

 

全部で80袋

関係する病院に持っていくと。。。僅か30分でキャベツ1個になっちゃいました

 

野菜が元気!

あすかちゃんも元気!

周囲の方々が協力してくださった野菜だから売れないハズはないよね。。。

あすかちゃんが最後にこんな事を話してくれました。

「今までお世話になったお爺ちゃんやおばあちゃんたちをバスを貸し切って温泉旅行に連れて行くのが

当面の夢!!」だそうです

その夢、必ず叶うよ。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、晴天なり。。。!!

2018-01-26 05:33:38 | 日記

1月26日晴れ

 

先日、息子の専門学校入試の発表がありました。

3回目のトライでようやく合格できました。。。

ここまでは意見のぶつかりあいもあり~ので長い道のり。。。

まぁ~~~曲がりなりにも真直ぐな道です(笑)

これからが本番!!

頑張ってもらいたいものです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【生田よしかつ】安倍総理が報道特注に出演できない理由が明らかに。 普段見れない一面に視聴者がクギ付け状態 【衆院選 最新ニュース速報】

2017-10-22 13:59:03 | 日記

10月22日 台風21号

日本の未来を国民が決める大事な日。。。!!

これをアップします。

よく考え投票しよう~~~

【生田よしかつ】安倍総理が報道特注に出演できない理由が明らかに。 普段見れない一面に視聴者がクギ付け状態 【衆院選 最新ニュース速報】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いや~~~~!!

2016-03-31 10:16:09 | 日記

3月30日 雨

 

今宵はティーパスさんで娘、息子の卒業&資格試験合格お祝いでした

中のイイ親族が集まり、わざわざ鹿児島の端から宮崎の端っこへ移動してのお祝いです!

大体、居酒屋ぐらいしか行った事がない家族が、イタリアン料理に集結するとはハッキリ言って場違いだっわね(笑)

何だか、笑顔が緊張してる感じ

 

乾杯~~~

 

出される料理に「これ何」の連発。。。美味いんだよ~~~これが!!

ハムとチィーズのコラボ

 

テンションがUPUPしてきました。。。笑

 

特大ピザには女性陣が歓声をあげてる

焼きトマトがたまらん。。。

 

写真撮って。。。。

 

食べる!!

幸せ~~~

 

それぞれが挨拶!

頑張った人だから出てくる感謝の気持ちが響くんだよね~~

 

で。。。

 

食べる

 

うめ~~このピザ!

 

渋いな~~ワイン

渋いなぁ~~~旦那さん。。。

一番カッコいい~~~~(*'ω'*)

 

でた~~~

子牛の骨付きガーリック焼き。。。ジューシーで美味すぎ

 

私の野菜さんたちをふんだんに使い腕を振る舞って下さった辻野シェフに感謝

最後はみんなでパシャリ

ハイ!チ~~~~ズ

 

全ては「ラディッキオ・ディ・トレヴィーゾ・タルティーヴォ」が結んでくれた縁なんだよなぁ~~~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動灌水装置!!

2015-03-04 05:36:03 | 日記

3月4日 曇り

 

腐葉土を作るには水分が大事。

しかしながら、いつも乾燥が進んでしまい上手く醗酵状態を保てなかった。

毎回灌水して切り返す時間が中々難しいのだ。。。

ならば。。。

自動灌水装置を作れば良いのではと閃き廃材を利用して作ってみた

小屋の屋根から貯水タンクへ流れる雨水を一部、腐葉土の方へ流れるように仕組みを変えてみた。

ポイントは腐葉土の頂点を少し斜めにして雨水が流れるようにすること!

ほんで、温度が上がる様にビニールが被せるように出来ること。

あはは。。。完成

これなら雨のたびに水分が供給されて醗酵が進むでしょう!!

あとは、切り返すだけなね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソン恐るべし。。。!!

2015-03-01 02:01:46 | 日記

3月1日 雨

 

もう春ですねぇ~~~

 

すっかり忘れていたのがクレソンの事

昨年11月に移植しっぱなしでどうなったのか?

知り合いに「今が旬だよ!!」って教えてもらい

行ってみてビックリ

湧き水の池に大繁殖。。。凄すぎ

友人から頂いたクレソン!!

最初はこんな感じでスカスカでしたが。。。(笑)

ここは元々、イワナを養殖していたんですが、親父が疲れたそうで止めてしまった池になります。

一年中、地下水が湧いており以前は飲み水にも使っていたそうです。

一本摘まんで食べてみてまた、感動。。。うま~~い

ピリ辛の天然クレソンは自然派にはたまらんですなぁ~~~~

来年あたりからおっそ分けしていきましょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみ殻燻炭に挑戦してみた!!

2015-02-06 02:16:32 | 日記

2月5日 晴れ

 

自然な栽培のモミガラを燻炭に変身させて育苗に使ってみることにした。

理由は簡単。。。軽量化

一人で苗箱を運ぶのはメチャクチャ体力がいるんですね

今年は50歳を超えて来ましたから、そろそろ体のことも考えなくては!と

思い挑戦してみました。

燻炭製造機をホームセンターで購入し早速、使ってみた。

勝手が分からないけど説明書どうりやってみたらこんな感じで煙がモクモク!!

イイね~~~素朴で。。。まるで田舎暮らしだ(笑)

 

これでイイのか分からないけど続けていたら次第に黒く変色してきた。

 

さらに混ぜこぜしてたらイイ感じかな。。。

 

一山3俵かな。。。って感じで2時間かかって真っ黒クロ助に変身

 

で、水をかけて鎮火して。。。乾燥させて出来上がり!!

って、乾燥はどうすんだろ?

天日干し。。。でも風が吹いたら飛んでいきそうだよな

分からん

誰か教えてくれ~~~~

そしてまた日は暮れていきました。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越してたっちゃん蕎麦!!

2015-01-02 12:47:08 | 日記

1月2日

 

新年明けましておめでとう御座います

 

昨年のお礼もUP出来ず新年を迎えてしまいました

ま~~なんせ、忙しかった

知り合いの年越し蕎麦を70食打っていました!!

まさに職人化していましたのでヘベレケ状態です。

これは年越した蕎麦です

実にシンプルなお蕎麦です!

鶏ガラスープをベースに鰹節、シイタケの旨みを引き出して自家製小麦粉を繋ぎに

ゆずを添えて頂きました。

自分で言うのも変ですが。。。。美味い

31日の3時から準備して打ち出してセットしときます。

綺麗でしょ

これは1キロのそば玉で7個準備!!

それを丁寧に伸ばしていき厚さ2ミリ幅2ミリを目指すんですが

そこが素人

3ミリになったり4ミリになったりと中々揃わないよね(笑)

まっ、それがいいよね

 

最後にこれ!!

モモミをガスで焼いて香ばしさを引き出すのがコツかな(笑)

 

今年も自然な栽培に力を入れていきますので宜しくお願いいたします。

頑張るぞ~~~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレナンダヨナ~~~!!

2014-12-20 06:09:46 | 日記

12月20日 雨

 

時々、ジャパンハートの吉岡秀人先生のHPにお邪魔する。

キチンと生きている人の言葉は何故か分かりやすくスリムで格好いい

そして心に残る。。。

 

忙しい師走にこそ足を止めてでも読んで欲しいブログですね。。。。

 

http://japanheart.exblog.jp/22637614/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が食べられるニンジンさん。。。。!!

2014-11-23 06:37:49 | 日記

  11月23日 晴れ

 

ミナミノカオリを播種して12日目ようやく発芽してくれました。。。が

めちゃ、発芽率が悪い

原因は乾燥の掛け過ぎでしょうね。。。12%にしたからな

頑張れ小麦ちゃん

 

ニンジンさんの方はブラックちゃんは闘病中ですが中々いいね

克服して欲しいんだけど難しいかも。。。

ブラックちゃんは長さ30センチもある!!

播種してちょうど100日目、自然な栽培としてはいいんじゃないかな。。。

こちらの新黒田5寸人参さんは最高の出来ですね

間引きしたニンジンさんを一口パクリ

美味い

野菜の中で唯一無二、大嫌いなニンジンさんですが、そんな僕が食べられるニンジンさんです

買ってくるニンジンは食べられません。。。何故かって?

大嫌いだからです(笑)

こんな僕でも食べられるニンジンさんを栽培してみたくて今回、本気で栽培してみました。

独特のニンジン臭さが少なく甘い

サラダ感覚で食べられるニンジンさんに初めて出会いました。

これはまるで初恋の味かも。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロフ理論と太陽熱養生処理の結果と考察!!

2014-11-03 05:26:33 | 日記

 11月3日

 

今年9月16日から10月15日までの30日間、BLOF理論の小祝さんが薦める太陽熱養生処理を試してみた。

すると興味深い結果がもたらされたので記録としてUPしておきます。

ここは第2圃場で3年目の自然栽培畑。。。。前作は菜種です。

トラクターで耕うん後、鉄の棒を刺してみると約1メートル抵抗なく入りました。

これはこれで凄いね!

それをクワを使い畝を2本作成し黒マルチで覆います。

途中、灌水するためチューブも入れておきます。

雨の後ですからかなり土が重たい。

白い粉は麦のフスマを散布しています。

本来は発酵させて撒くのがベストかと思います。

約40メートルの太陽熱養生処理が完成。

時々、灌水チューブをとおし水の散布しています。4~5回は散水しましたね。

菌はえひめAI2を培養して散布し酵素培養液も同時に散布しています。

 

それから1か月後、積算温度は600~700度でした。

特に今年は日照不足でしたから温度は低かったと予想します。

マルチを剥がした所です。

草1本生えていませんね。。。。

この畝に同じく鉄の棒を差し込むと。。。。なんと

前回と変わりませんでした!!

超期待外れ。。。。

 

ちなみに何もしていない隣の土は30センチが限界でした。

1か月で締まっている感じですね。

これは面白い発見。

 次に。。。

こちらは第1圃場です。

昨年麦を1度栽培して漉き込んでいるだけで、それまで有機栽培をされてきた畑を購入しました。

トラクターで耕うん後、鉄の棒が30センチも入りません。

固い硬盤層がある感じです。

 

同じくフスマを軽く振り水とえひめAI2を散水して黒マルチを張り畝を作成。

 

鉄の棒は一番左の畝に刺しています。

灌水チューブの設置に手こずりその後2回しか散布できませんでした。

同じく積算温度は600~700度です。

1か月後マルチを剥がした所です。

鉄の棒を刺して見ると何と。。。。

何の抵抗もなくスルスルと1メートル入ってしましました。

これには、さすがの僕も驚きと感動でした。

そして、この土はとてもクリーミーでホクホクに変わっていることです。

これは成功したと実感できる状態かな。

このクリーミーという表現は適切でないかもしれませんが

この表現しか思いつかない感触なんです。。。初めての感覚ですね!!

 

さて考察です。

第2圃場は状況が変わらなかった!という結論ですが放置していた隣の圃場は固く

締まってしまったが同じ状態を維持した!という事にもなりますから失敗ではないでしょう!

私は自然栽培ですから動物性堆肥などの有機物は撒いていません。

ですから菌の活動に必要な餌がないため緩やかな経過をたどったと推測されるんですね。

だから維持という結果になったのでは?と感じています。

第1圃場については劇的な変化をもたらしました。

ここには麦という有機物が漉き込まれている点が違う所です。

あとは残肥があったかもしれませんね。。。それが上手く菌の活動エネルギーになり硬盤層を砕いたのでは

と考えます。今は腐葉土を漉き込んでイタリア野菜を栽培してるんですが、どんな成長を見せてくれるか楽しみの一つです。

実施してみて感じた事は、コツさえ掴めば簡単に団粒構造のフワフワな土が出来るという事です。

そして今回使用した菌は混合菌ですから、それを酵母菌、枯草菌、乳酸菌など使い分けて

それぞれの役割分担をしてもらうように工夫したらもっと面白いことが出来そうです。

そして土壌生成理論を掛け合わせると、まだまだ未開の世界が待ち受けているようです。

今回は時間がない中での実践、検証でしたが、とても大きな収穫と言えそうです。

今後も土の変化と野菜さんたちの変化を観察していこうと考えています。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗ハウスを建ててみた。。。!!

2014-10-23 03:06:24 | 日記

 

10月22日 雨のち晴れ

 

最近、作物の作付が増えてきたので育苗ハウスが必要になってきた。

しかし、買うとなると最低4,5万は掛かるだろう

うんんん。。。どうしよう。。。。。と考えて居たら

閃いた!!

ずいぶん前に簡易トマトハウスを頂いているのを思い出した。

現在は、柱のみしか使っておらず、すっかり忘れていたのだ。。。

試しに材料を探し出してみるが使い方がわからん

そこでまた閃いた。ホームセンターに行けば見本があるじゃないか!!と

ビンゴこれをこうして、これはこう使うのか!!なるほど。。。。素晴らしい

組み立ててみると。。。。

2時間ぐらいで以外にも簡単に出来た

畳3畳ぐらいの広さだ。。。十分だ

しかし、入り口がない

トマトハウスだから必要ないんだよね。。。が~~~ん

まっユックリ考えよう

ホンで、白菜の苗が手に入ったので追加定植しました。

綺麗な苗ですよ~~

 

左も白菜合わせて220本かな

この野菜さんたちは無農薬の有機栽培になります。

動物性堆肥は使わずどれ程成長してくれるか試験栽培みたいなもんですね

最近は無肥料の自然栽培に偏らず安全な栽培に比重を置き栽培したい作物を栽培しようかな!!

と考えています。

さて、どこへ走って行くんだろうね(笑)

自分でも楽しみだぜ~~~

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風19号なぜかゆっくり。。。其の訳!!

2014-10-12 14:15:31 | 日記

10月12日 雨

 

台風19号がゆっくりと北上しています。

鹿児島に上陸して日本を横断する予報が出ていますが未だにゆっくりと北上しています。

中々、九州に近づかないので不思議に思っていました。

勢力は少しずつ弱っていますから少し安心ですが

ふと、TVを見ると長崎県で国体が開催され開会式の様子が中継されていました。

これを見て納得しました

天皇陛下が御出でになられていたからです。

天皇が行く先々は必ず晴れるか曇り、最悪でも小雨で行事は必ず行われると言われているんですね

不思議ですが本当の話なんですよ

それも東日本大震災復興支援も含まれていますから台風なんかに邪魔される訳ありません。

そもそも、国体とは昭和天皇が戦争復興と国民に生きる勇気を持って欲しいと発案され始まったと言われています。

昭和天皇と今上天皇の国民の幸せを願う気持ちで一杯の国体開催の日に、台風で中止になるはずもありません

ノロノロ運転で沖縄県は長時間台風の影響を受け迷惑しましたが、国体では1番目の入場でした。

これも昭和天皇の計らいかもしれないな。。。何てな事を考えていました。

現在、鹿児島は強い風と雨に見舞われていますが、しばし辛抱して開会式や国体が滞りなく行われますことを心中で祈りたいと思います。。。

 

ガンバ~~日本!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中田塾1時間目。。。。!!

2014-09-27 06:08:38 | 日記

9月26日晴れ

 

ブロフ理論で知り合いになった中田さんが主催する勉強会に参加してきた。

この方はミニトマト専業栽培のプロです。

ハッキリ言うと小祝さんの話は興味付けで実践型は中田さんやね

???が少しずつ理解できる感じで感謝しかありません。

トマト栽培の実践を通してのブロフ理論ですから説得力は半端ない。。。

ま~内弟子さんみたいな感じで内容も充実、分かりやすいのがイイね

一人で話す勇気に応援したくなる気持ちは中田さんの人柄でしょう。

アットホームな雰囲気や参加者の笑いなどが交り時間はタンタンと進みました。

 

講義の内容は1時間目と称し植物の体の仕組みから、光について、葉緑体について、分解について、

アミノ酸について、微量栄養素について等々、化学式を織り交ぜながら自ら体験した経験を話して頂きました。

 やはり実体験ですから一つ一つが深いんですよね。。。

kれがこうなって、あーなって、すげ~~なぁ~~(笑)

 

4時間構成のようで次回がとても楽しみでなりませんね

しかし、参加者は若い方ばかりで熊本の底力は恐怖だ~~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土作り。。。

2014-09-18 03:16:45 | 日記

9月18日 晴れ

 

9月10日に土菌ちゃんDXを散布。

土壌微生物の活性化を促す目的と太陽熱養生処理方法の試験的目的で行った。

太陽熱養生処理とはブロフ理論で習った除草と土の団粒構造の促進また有用微生物の増殖を目的に

行うものです。ここは第2圃場ですが鉄の棒が1メートルは入るま~ま~な畑です。

それが、どんな風に変化するのか楽しみ。

 

クワで畝立て。。。ま~しんどいね

水を多く含んでいるので尚更大変でした。。。

長さは40メートルはあるかな。。。

自然栽培で育てた麦のふすまを散布してマルチを掛けました。

少しでも微生物の餌になればいいんだけどね

 

こんな感じやね!

 

ここは第1圃場。

鉄の棒が30センチしか入らないまだまだの畑です。

 

同じように畝を立てマルチを敷きます。

短いから楽ちんです

 

大分綺麗に仕上げられるようになったかな

 

さて、今まではその畑に生息している土壌微生物群の活性化を促す形にウエイトを置いていましたが

経験上、効果が表れてくるまで時間と労力が必要な事が分かってきました。

やはり、生産性と品質向上を目的に考えて行きますと少し舵を切る必要性を感じています。

もちろん、無農薬、無化学肥料の自然栽培スタイルは崩さず有用微生物群の使用を行うつもりです。

それと土壌分析に合わせたスタイルを構築していきます。

これから更に勉強を重ね安心できる自然な栽培を追及していきます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする