自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

晴れた合間に!

2010-04-27 22:56:04 | 自然栽培
やっと晴れた。その合間に苗床作りをしました。


ついでに土壌分析に出すサンプル採取しました。初めての事でどんな結果に成るのか楽しみ!



ネギ坊主に群がる日本ミツバチ・・・深ネギの種は時間がかかるわ~


今年のタマネギです!少し小ぶりです・・・無肥料だから仕方ないけどね。1450本植えました。


ついでに春ジャガたちです。勢いがあるね~右に見えるのがニンニク達です。収穫が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗講習

2010-04-22 22:09:34 | 日記
今日、JA主催の育苗講習会があった。午前中にも係らず30人強のご老人達が集まっていた。やはり高齢化と過疎化が進んでいると感じる。
初めての育苗だから、分からない所は質問しようと意気込んでいたが・・・やはり資料を走り読みして農薬による消毒を丁寧に説明してくれた。最後は除草剤やジャンボタニシ駆除剤をメーカーの方が誇らしげに説明してくれた。田植え前に、こんなにも薬剤を使うとは知らなかった。これがもし人間に使うなら廃人か天に召されているだろう。別段周りの方は不思議ではないのだろう?このやり方がベストで最高のやり方と信じているみたいだ。私みたいに無農薬でさらに無肥料でなるべく自然な形で自然栽培をやろうとする人間はきっと笑いものか、強制入院だろう。一つだけ質問をしてみた。なぜ、育苗に使う新しい合成培土を消毒しないといけないのか?と・・・答えは予防の為だと言った。このエライ学者さんは農業をした事が無いのだろう、と思った。自然界には良い菌もいれば悪い菌も居る。ウイルスも居る。バクテリアも居る。虫たちも居る。無菌室で米を育てるつもりだろうか?厳しい自然の中でたくましく生きる力を引き出しながら環境を整えてあげるのが人間の智恵ではないのか!それが農業の姿であり美味しい米作りの醍醐味ではないかと思う。全て薬で環境を整えるのはオカシイ!やはり日本の農業は収量と見かけを大事にしたあまり、間違った方向に進んでいる様に思う。しかし私はケンカをするつもりは無いしケチをつける気も無い。それぞれが、それぞれの道を歩めば良いからだ。今日の講習会で学んだ事は、私の進む道は間違っていないと確信出来た事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候不順

2010-04-19 13:07:05 | 日記
最近は、三寒四温と言う言葉が当てはまらなくなっているのでは!と思う。寒さが異常に厳しい・・・お茶の取引がキロ10万だそうだ。梅も寒さにヤラレ出来が悪いため高価な梅干になるはずだ。昨年は知り合いから南紅梅を10キロ程頂き家内がおいしく梅干に漬けてくれ、今でも美味しく食べている。
自然栽培でお米を育てようとしている私としては播種をいつにするか迷う所です。何せ露地植え育苗から初めてのトライだから色々迷いますなぁー!しかし心配半分、遣り甲斐半分だから楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-04-14 07:45:47 | 日記
私のユズ畑に通ずる山道です。左はシイタケの原木であるクヌギ畑、右は広葉樹林です。天然のマイナスイオンを体に取り込みながら登っていくのです。



ユズを植えるために切ったクヌギの切り株から、新たな新芽が出て来ました。これをほっていると大きなクヌギへ成長するので、残念ですが薬剤を塗って大地に返すのです。その分ユズを大事に育てていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヌカ撒き

2010-04-06 17:45:26 | 自然栽培
今日はそして休み
家内も休み。。。ワラビ取りに行く予定にしていたが変更してヌカ撒きだーケンも渋々手伝いだー!



およそ1時間かけて3人で撒いたけど、これで足りるのかなー?って感じです。




2時間かけて2回目の耕運です。サラサラな土になりましたこれから更に発酵が進み稲の育ちやすい土へと変われば嬉しいのですが。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事なユズ!

2010-04-05 22:47:43 | 日記
田んぼに撒くヌカを15俵、友人の親父から買い取った。1俵200円で特別に譲って頂いた。感謝です。
話をユズに移すと「是非俺の畑を見なさい!」となり覗いてみると見事な出来栄えでした。今年で8年目と言うことでした。



「去年は80万円を売り上げたよ」とさり気なく自慢されましたが、やる気が出て来ましたね


今年に入り450坪に植えていたクヌギの木を全て切り倒し、後釜にユズ50本を植えました。ちなみにクヌギの木は中国産である事が分かり安くで取引されましたやはり日本産の方が持ちが長く値段も高いそうです。移植する時はご注意を!
この1本がどの様に成長するのか楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つかの間!

2010-04-02 21:04:23 | 野菜作り
今日は時間休をもらい播種モミを予約に行ってきた。初めて育苗にトライ!するためです。参考本を頼りにやるつもりです多分無謀かも。。
そんな合間にスイカの種を植えました。結構珍しいスイカです。今年は接木をして育てたいと思っています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする