自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

変身先は何だろう?

2010-09-29 22:20:53 | 日記
田植え98日目   晴れ

稲刈りの準備を着々と進めています。
土手の草払いも完璧です


朝夕の寒暖の差がイネの完熟を促しているようですね


時間があったのでユズ畑に行くと幻の赤シソは健在で花が咲いていました。
実を採り来年、播種しようと計画しています。


すると巨大な尺取虫がいました。10cmはありましたね


憎めない顔です。。。。で、コイツは何に変身するんだろう
誰か教えて
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来ましたね!

2010-09-27 19:39:18 | 日記
田植え96日目   雨


いよいよ稲刈りの準備に入りました。
水田の水落としです。全て水を抜いてカラカラ・カチカチに
します。そうしないとコンバインでの作業が出来ませんからね。
もちろん、お米の熟成をも促します。


無農薬でも立派に育ちますね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

koubetareru inahokana!

2010-09-24 19:11:11 | 日記
田植え93日目   晴れ


イネたちは元気だ!

黄金色に変わり始めている







さて稲刈りを何時にしようか?

自然栽培の先駆者である元田さんに聴いてみた。
すると田植え後の積算温度が1300℃になればイイとの事
そして、青米が少し残るぐらいが良いとアドバイスを頂いた。
この青米が混じると甘みがでるそうである
やはりベテランは一味違いますな

イネの風景
イネの風景2
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いね~!でも・・・

2010-09-19 11:00:00 | 日記
田植え88日目  晴れ


今年4月に出てきたニュースである。

47ニュース

地球温暖化で高温化が進み、作物の育ち方に異変や障害が出てきている。
そこで注目されているのが遺伝子組み換えによる高温に強い作物だが
やはり問題も懸念されている。

このニュースは植物ホルモンの一つである人工合成したオーキシン(馴染みが薄いでしょうが)と云う
モノを散布するだけで実りも良く種子も実ったのだ。

身近にあるものはトマトの着果、肥大、熟期を促進するトマトーンであろう。
ホームセンターで簡単に買える。花が咲いたらシュッ!シュッ!と吹きかけるだけで美味しいトマトが出来るのだ。これも合成のオーキシンです。

私も以前使った事があったが本当に良く実った!

そこで
オーキシンて何だろう?
と思い調べてみたら・・・ビックリ

オーキシンは植物ホルモンの一つで成長をつかさどるもの
成分はインドール-3-酢酸。
同様の作用を示すものが合成のアルファナフタレン酢酸(NAA)
やパラクロロフェノキシ酢酸(4-CPA)などがそれです。

パラクロロフェノキシ酢酸(4-CPA)と似た構造を持つ2,4-D という
化学物質は除草剤に使われているのですが薄めると合成オーキシンとしても使えるそうです。

こういったモノを使い生産された作物は安全か?
分かりません!
ただ
知らずに消費者として体内に取り込んでいるのが現実です。

しかし、技術の発達が今の需要を支えているのも現実です。

それなら・・・

毎日食べるお米だけでも「安心 安全」なモノを作りたいと思うのです。


最後の仕上げの時期です。

ウンカの襲撃がこわいなぁ~!

でも頑張るぞ~













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽が好きなんだよね!

2010-09-17 18:03:34 | 日記
田植え86日目  晴れ

お天道様の恵みを浴びて天高くノビノビ育っています。
何だか神秘的なショットに見えるのは私だけかな。。。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清流。。。美味いはずだ!

2010-09-15 21:00:00 | 日記
田植え84日目    雨


私の水田の横を流れる清流。

上流には人が住んでいるが年々過疎化が進んでいる
悲しい現実がある。

その為か
年を追うごとに清流に磨きがかかっている感じだ。





しかし、私の水田はあえて地下水を使って稲作をしている。
更に浄化されたミネラルたっぷりの水を使っているのだ。

間もなく稲刈りの足跡が聞こえてきそうである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故。。。循環するか?

2010-09-10 19:42:24 | 日記
田植え79目   晴れ


8月に元田農園が主催したセミナーに参加して意識が変わった。

元々、自然栽培の基礎を学ぶ為に参加したのだが
これから向かう自然栽培の先端の話がメインとなり、かなり興味をもってしまった。
これからの農業を根底から覆すかも・・・?
恐らく。。。多分。。。直感で感じたのを思い出す。

このブログに時々出没する土壌菌さんの質問が

土はどうやって出来るか?
作るモノか?創られるものか?
単純な質問だが考えた事もなかった。

土は植物を支えるモノであり養分の集合体であると考えていた。
間違いではないが、その先が無い!

。。自然界では腐葉土が堆積し養分が循環している。
。。。何故、循環しているのか?

田畑で作物を作る時、養分は与えるモノと解釈していた。

自然栽培では何も与えない

では何故、作物が出来るのか??

やっとその答えが見付かった

それは。。。

「土」と「微生物群」の関係にあった。

最近は、こんな本ばかり読んでいる。
でもね~難しい~~~ぞ

うまい米・・・うまい野菜

     を作るために・・・勉強だー

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずすこ!

2010-09-09 19:11:07 | 日記
田植え78日目    晴れ


後輩から面白いモノを貰った

タバスコならぬ、[ゆずスコ]だ。
ネーミングが愉快だ。味もイイ
残暑の続く、蒸し暑い日々を乗り越える面白いアイテムなりそう。



焼き魚、たたき、刺身、ピザ、うどん等々使い方は
お好みに合わせて考えてみたら楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く頑張ったなぁ~!

2010-09-08 19:00:00 | 日記
田植え77日目   曇り

今年はイネツト虫の襲撃を受けて大変な思いを経験した。
自然栽培ならではの事だ。

農薬を使えば問題解決は早い

「安心・安全なお米作り」を目指してやり始めたので
後には引けない

2反の水田を端から端まで、くまなく虫の駆除をして行くと3日かかる。
これを3回繰り返した。
ずっと中腰なので腰が割れるように痛いのがたまらなかった。

しかし、苦労の甲斐あって被害は最小減に食い止めてやった

下の写真はツト虫にひどく茎や葉を食べられたイネだ。
30cm程で成長が止まり稲穂が出ている。
これでは美味しいお米は出来ないし収量も減る。




困難を乗り越えたイネ達が、こんなにも見事に育っている

画像1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指す先には生命力が満ちているのだ!

2010-09-07 05:45:52 | 日記
田植え76日目   晴れ



余ったイネの苗を隣の休耕している田んぼに放り投げて
トラクターで撹拌していたのだが。。。

雑草と共に約30cm程に成長していた

もちろん稲穂が出穂しているのだ。

これを観るとイネの生命力は凄いものだと感心させられる

植物はその場所に適した成長をするようだ。

型にハマッタ現代の薬漬けの稲作は
これをどう説明するのだろうか?

収量は少ないが確実に米が出来ているのだ。

雑草と共にそれなりにイネは成長し稔る。

これが自然栽培の原点かもしれないね

僕の目指しているのがこれだ!

生命力の溢れた完全無農薬・無肥料の天然栽培米がここに誕生
したのかもしれない



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画っていいなぁ!

2010-09-05 20:54:13 | 日記
田植え74日目    曇り時々雨


昨日、動画をUPしましたが時間制約があり、とても短いので
ユーチューブを使う事にしました。

これならストレスなく観る事ができます。

基本的には写真が好きですが
風に揺れるイネの雰囲気を伝えられるのがイイね!

動画1

動画2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞穂の国だね!

2010-09-04 19:30:00 | 日記
田植え73日目   晴れ時々雨


イネの花が咲き
受粉の期間が過ぎてモミの中は
乳化状態である。
これから30~40日かけて固まり、美味しいお米に変身する。

どうしても
水田の中を見たかったので
沈まんゾーリ君を履いて歩いてみました。
意外と雑草は増えていませんでした

特に害虫や病気も見当たらずスクスク成長していたので
安心です。

それにしてもタンボの中は気持ちが良かったぁ~
これから黄金色に変わって行くと思えば超楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗から本物を学びます!

2010-09-02 19:00:00 | 日記
田植え71日目    晴れ

有り難い事に
台風の影響もなく成長しています。

稲穂の高さが90~95cmです。
ちょうど腰の辺りですね。




昨日の答えです。
ズバリ・・・種まき(播種)の時期です。

普通は20日苗・・・私は40日苗です。20日の差があります。
ですから20日遅れて田植えをしても出穂の時期が天気の関係はありますが
同じか早くなるのです。
育苗のとき高さが足りず育っていないと判断しましたが
実は遺伝的に育っていたんですね

ですから苗にバラつきがあっても結局最後は同じ時期に
稲穂が出てくるんだと思います
イネのひめたるパワーは未知ですね。

見た目よりも中身が大事なんだと
失敗から学びました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なんだよね~!

2010-09-01 20:01:33 | 日記
田植え70日目   晴れ



九月に入りすっかり空気の感じが変わりました。
秋の気配です。

さて
問題です

周りの水田を観察していたら不思議な事に気付きました。

私のタンボは自家製の苗の生長が遅かったので
2週間ほど遅れ一番最後に田植えをしました。

なのに出穂が同じ、もしくは早かったのです。。。?

何故か???

自然栽培は成長が早い?。。。違います!

肥料が効いたのか?。。。。撒いてません!

UFOが来て不思議な光線を充てた?。。。分かりません!

さて、何故、田植えが遅かったにも係らず出穂が同じだったのか?
わっかるかな~

わっかないだろうな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする