自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

2年越しの稲刈り。。。!!

2018-10-28 05:38:18 | 自然な栽培米

⒑月28日 晴れ

 

先月、9月24,25,26日台風の影響を受けながら稲刈りが奇跡的に出来た。

これでひと安心だ。

2年越しの作業は心地よいモノ。。。

 

 

 

知り合いの坂本さんも元気な様子で淡々と作業を進めてくれた。

作業は3日間に渡り行い乾燥まで無事終了した。

また来年も黄金の絨毯を見せて欲しいものだ。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イセヒカリ!!頑張れ~~~

2018-08-30 08:25:31 | 自然な栽培米

8月30日 

 

8月10日ごろから出穂が始まり今では穂が垂れてきています。

台風の影響が今後心配されるところだが出来ることをして待つのみ!!

2年前の悪夢が思い出されるが心配しても仕方ない。。。

あと1か月頑張れ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イネの状態。。。!!

2018-08-07 05:49:20 | 自然な栽培米

8月7日 晴れ

 

災害に遭い土の状態がイマイチだったのでイネの成長が心配されたが

頑張ってくれてる

ここまでが遠かった。。。。。

しかし、ジャンボタニシが全くいないので除草作業が大変でした(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えじゃ~~~!!

2018-06-24 21:13:25 | 自然な栽培米

6月17日 雨

 

田植えまでようやくこぎ着けました。。。

少々苗は伸びすぎましたが大丈夫でしょう!!

 

娘、息子3人で3反の田植え開始!!

2年ぶりですが体に染みついた作業段取りは完璧です(笑)

娘もやる気満々

 

まだまだ金塊が埋まっていますがイネの成長には問題ないでしょう

約4時間ほどで終了!!

感無量だす。。。。。

 

ご苦労さんでした。

後は補植して完了ですね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ復活です。。。!!

2018-06-13 22:21:33 | 自然な栽培米

6月13日 晴れ

 

約30日のイセヒカリの苗が完成しました。

病気もなく順調に育ってくれ安心しています。

 

そして気になるのが田んぼの水です。

代かきを終えて水が溜まるのかが最大の心配事なんですが2か月かけて金塊掘りをした努力が

報われるのか。。。。

一晩おいてこの通り!!

完璧ですなぁ~~~~

 

完全復活

 

これで田植えが出来そうです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗準備。。。!!

2018-05-31 07:47:52 | 自然な栽培米

5月31日 雨

 

5月に入り育苗の準備です。

いつもの「まきっこ」で芽出ししたモミを均等に撒いていきます!

 

今回は55箱準備しました。

 

 

 

自動散水装置稼働。。。

完璧です!!

今年はイセヒカリオンリーで栽培します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗準備。。。!!

2018-05-01 19:07:38 | 自然な栽培米

5月1日 曇り雨

 

さて、田植えの時期が近づいてきた。。。

準備していたもみ殻燻炭の出番や!!

ほなみ培土6にもみ殻燻炭3俵。。。これで70箱は下土はいける!!

 

残り4俵で被せが足りると思うのだが。。。忘れちゃったわ(笑)

今年は55箱準備するつもりです。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみ殻燻炭作り。。。!!

2018-04-15 23:03:06 | 自然な栽培米

 4月15日晴れ

 

金塊掘りを続けながら田んぼの隅でもみ殻燻炭を作っている。

苗箱軽量化のために編み出した方法である

ドラム缶一つにもみ殻2俵半から3俵をいれるのがベストのようだ!

大体、4時間から5時間で完成する。

後は蓋をして酸欠の状態を作り火を消すのだ!!

一晩おくと完成する。

もみ殻14俵で6俵のもみ殻燻炭が出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金塊掘り。。。!!

2018-04-11 21:47:01 | 自然な栽培米

4月11日 晴れのち雨

 

金塊掘りを始めて1か月になる。

2反の1/3を三叉クワで掘り返し金塊を撤去する作業を繰り返している。。。

 

大中小の金塊がザックザック出てくる。。。これは「石」ではない

金塊なのだ。。。(笑)

このトントン車で10回以上川に捨てた。。。

これがあと1カ所ある。

 

知り合いはバカだと笑う。。。終わりの見えない作業だからだろう。。。

ただ、1個の石を拾い川に捨てれば田んぼから1個の石は消えてなくなる。。。!!

バカだと笑っていても石は消えないのだ!!

簡単な事だが大事な事だと思う

米を作ることは田んぼを作る事!!

田んぼを作る事は唯、石を除く事だ!!

今はそれが一番なのだ。。。

それにしてもこれが金塊だったらなぁ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの復活に阻む石。。。!!

2018-03-18 22:48:54 | 自然な栽培米

3月18日曇り

水害に遭った田んぼが復旧した!

見事なもんだ。。。

 

ただ、あの石たちはどこへ行ったのか気になる。

やはり耕耘して見ないと実際は分からないのだ。。。

上の田んぼは問題なし!!

しかし、下の田んぼは部分的にゴロゴロ出てくる。。。

そこで緊急招集!!

力自慢の愛子に頑張ってもらった(笑)

見よ。。。この石!!

石材屋か。。。

完全復旧には時間がかかるみたいです。。。

さて、石の撤去にどれぐらいかかるのか。。。

頑張るか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗の成長。。。!!

2017-06-05 08:38:31 | 自然な栽培米

6月5日 晴れ 播種23日目

 

現在3枚葉。。。高さがないね~

遮光が遅れたのが原因だな!

散水の問題はなく順調だす

田植えまで後、10日はあるからいけるでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遮光イネ。。!!

2017-05-25 22:21:18 | 自然な栽培米

5月25日 曇り 播種12日目

 

2枚葉になりましたから遮光ネットを張りました。

恐らく5,6日でOKだと思いますがイネの成長をみて判断していきます。

 

で、こちらはズッキーニの移植です。

そんなに多くないですが一応植えてみました(笑)

この平畝最高ですわ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗と簡易平畝機。。。!!

2017-05-23 14:08:34 | 自然な栽培米

5月23日 晴れ 播種10日目

 

一時、天気が悪く気温が上がらない日が続きましたが最近は雨が降らず気温は

バリバリの高温情状態が続いいる。

そんため、一気に苗が成長してきました。

イイ感じでしょう~~~

こっから少し遮光して徒長を促し高さを調整していきます。

 

話は変わりますが簡易の平畝たて機を買いました。

既存ののロータリーに取り付けてマルチを張りながら平畝を作ってくれる優れもの

 

で実際は。。。

 

 

幅150センチと110センチの2種類を選び微調整固定して素晴らしい出来

畝の高さは20センチ固定になります。

これでトレビーソの太陽熱養生処理が簡単に出来ます。

今まではクワでやってましたからね~~~

年齢とともに機械を導入しないとやってられませんわ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播種完了~~~!!

2017-05-13 15:10:23 | 自然な栽培米

5月13日 

 

外気温が上がらず手製の保温器で積算温度を100℃にUP!!

ようやく種モミがはと鳩胸状態となり発芽してくれ安堵しました

休みの関係上、自然な発芽を待ってられません~~~(笑)

これは種モミを脱水機にかけている所です。

これを扇風機にあて乾燥を促します

 

ほんで播種です。

手動播種機のまきっこちゃんで今年は85箱準備しました。

兄貴に使ってもらうのでいつもより多めにしました。。。何があるか分からないので保険かな!!

そして自動散水機を駆使して今年も準備しました。

色々やってきましたが、この方法が一番いいですね

いや~~ここまでの準備は春から行っていますから本当に疲れます。

しかし、ここまでくればひと安心なんですね~~

後は発芽を待つだけですね。

 

今回は種モミをまいたあとの被せ土は培土のみともみ殻燻炭入りとの2種類にしました。

少し重くなりますが昨年の発芽トラブル回避のためです。。。成長の違いをウオッチしていきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩選。。。いよいよ!!

2017-05-03 05:40:37 | 自然な栽培米

5月1日晴れ

 

お米の塩選別を行った。

今年は1・15ぐらいで12㌔を選別

約2キロぐらいは破棄だね。。。兄貴の分だから慣行的に進めていますが

極めて楽

1500円で2種類の病原菌に対応してしまう。。。今までは酢につけてお湯につけてと

手間が凄くかかった

今回は現代のやり方を振り返るいい機会だと思っているのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする