自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

春の陽気に誘われて。。。

2012-03-30 17:04:39 | サラリー米作り

晴れ

 息子のケンと土手払い作業に出掛けました。

農民も忙しいですが昆虫君たちも忙しく蜜を集めています。

いろんな昆虫が飛び交ってにぎやかです

これは貴重な日本ミツバチです。。。たぶん

これはモンシロチョウではないはず(笑)

なんだろうね~~

お昼には楽しいお弁当。。。天丼です

息子は春休みだからこそ一緒に過ごせる貴重な時間。。。それなのに。。。と

農作業には不機嫌気味でしたが、お弁当を買ってあげると

やる気マンへ変身でしたちょろいぜ~~ベイビィ~!!

先日、娘との恒例石拾い作業。。。

2時間ほどでバケツ10杯確保しました。

金塊なら嬉しいんですがね~~災害の傷跡はなかなか治りまへんなぁ~

ただダイエットには最高だ!!と娘は喜んでいます

 

既に稲作モード全開です。

やるべき事が頭に浮かび計画表なるものが出来ちゃうんです

土の状態もいいようですから、近いうちにリードUPを散布し2回目の耕耘をする予定。

今回で3回目の散布かぁ。。。今年はどんなお米に育ってくれるんだろう

楽しいなぁぁぁあ~~~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然栽培米。。。3年目の悩み

2012-03-24 08:28:08 | サラリー米作り

自然栽培でお米を栽培して3年目。

1年目は恐怖と両親の反対の中突っ走った。

2年目は支援米ボランテア活動立ち上げ突っ走った。

3年目の今回は。。。本物のお米を更に目指したい。

 

私が言う「本物」ってなんだろう。。。。常に考える。

最近は無肥料無農薬栽培という言葉が氾濫してるように感じる。

果たして本物だろうか?と疑いたくなるのもあるが食せば判るはずだ。

ま~良心と生産者の理解度が決めていく。

完全自然栽培の稲作の流れは出来上がった。「よくここまできたもんだ」と自分を褒めたくなる。のんきに手をかけず栽培しよう~~なんて最初のころは考えていたがサラリーの立場では時間の融通が利かないのがネック。当然、頭のなかでシュミレーションするがことごとく変更を余儀なくしなくてはならず焦ることもしばしば。。。のんびりなんて無理なのだ!

ただ、難しいからこそ挑戦したくなるのだろう!

自分が納得するお米。。。

食味UPを考えればアミロースを上げればよいのだが、それだけではダメだと考えている。

出来る事を少しずつ取り入れ階段を登るように進もう。。。

私の水田に合った稲を見つける事。地形環境や気象的環境などを吟味して

ベストマッチングしたお米に育ってもらいたい。

それには、まず何を育てるか!

イセヒカリは決めている。

あと一種類。。。どうしたもんか?

時間がない!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都合の良い微生物!!

2012-03-22 02:02:51 | 腐植前駆物質(リードアップ)

3月18日 

まるで雪山。。。フィギャ?

甘酒じゃありません!!

実は、昨年仕込んだの自家製お味噌(訳ありリードUP含有)です。

麹なのかカビなのかよく分からないけどビッシリと生えています

匂いで腐敗ではないことは分かりましたが、さて食べられるんだろうか?

恐る恐る指ですくい食べてみたら。。。あま~~い。。。何故?

恐らくタンパク質がアミノ酸に変化したんじゃないかな~

これこそ人間の都合の良い醗酵ですね。

お味噌が熟成され個性あふれる状態に変身だなぁ~~~

 

それにしても微生物の働きは実に面白い。

 微生物は環境を選べない。なんて不便なんだろう。。。

それでも環境に合わせ一生懸命生きるしかないのだ。

 

僕にはできないなぁ~~~!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモ定植したぞ~~!

2012-03-20 17:22:47 | トロピカルフルーツ

3月20日 曇り

 

天気がすぐれない日が続いている。。。ふぅ~

どうもパッとしないんだよね~~

そんな合間に

先日、ネジさんからのプレゼントでキクイモを頂き子供と定植しました。

有難う。。。ネジさん

手が掛からないからズボラな僕にはもってこいの作物なんだ。。。それに

 

 

このキクイモはそのまま、スライスして食べるのが大好きです。

子供たちも喜んで食べてくれますから嬉しくなるんだよなぁ~~~

今回は15個ほど植えましたが夏には凄いことになるでしょうね。

そういえば何故、分解(長持ちしない)されやすいかセミナーの時、土壌菌さんが教えてくれたんですが。。。

忘れたなぁ~何とかの成分が多いからだよって言ったました。

あ~気になる!!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リードUP効果!!

2012-03-17 09:29:20 | 腐植前駆物質(リードアップ)

これはご仏壇にお供えしているお花ですが3週間経過してます。

まだまだ元気に咲いています。

実はリードUPを2.3滴垂らしているんですが花持ちが抜群に良いです。

理由が分からないんだよね~~~~

恐らくフルボ酸効果で細胞の老化を抑えてるんだろうか。。。活性化と

言っても何故、活性するんだろう?

じゃ~お顔に化粧水として使ったら若返るんじゃん。。。

少なくとも老化を遅らせることにもつながるんだろうか?

奥が深いんだよね~~

これだけは自信をもって言えるけど、水が臭くなりにくいです。

時間の経過と共によくヌメリが出てきますが

これも抑えてくれるんですよ。。。これは腐敗を抑える抗菌作用が働いているんでしょうね

花の変化より水の変化を観察した方が実感が湧きますね

これから気温の上昇と共に花持ちが悪くなりますから是非試してみてください。

その効果に驚くと思いますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田の耕耘と菜の花!!

2012-03-16 20:43:59 | サラリー米作り

晴れ 3月14日

水田の耕耘をやりました。

いよいよ始まるんだなぁ~~米作り!!

久々の田んぼの作業は気分がいい

大分「土」が硬くなっていましたね~長雨がたたっているのでしょう。

荒く浅く耕耘して虫さんたちやミミズさんをなるべく傷つけないよう心掛けているんですが

難しいね

片隅にそっと咲く菜の花の親子です。

春の陽気にあわせ躍ってるみたいです。

 

4時間かけ3反の耕耘終了!!

ふう~~~疲れた。これから1時間かけての帰宅はつらい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトハウスの土壌。。。

2012-03-15 07:55:46 | トマト

晴れ

トマトハウスの状況です。

ハウスにリードUPを初めて散布し丁度2週間経ちましたが、土の見た目はあまり変化はないようです。

しか~し、土の硬度を調べる為、鉄の支柱を差してみましたらオッタマゲ~~~

長さは85センチ、直径1センチほどの鉄柱です。

向かって右半分手前は60センチで硬盤に当たりました。

向かって右奥も60センチでした。

左半分手前がスッポリ85センチ無理なく刺さりました。

もっと入るかも。。。柔らかい

左半分奥もほぼ同じく80センチ刺さりました。

何故、左右差が生まれてるかは不明ですが、常に乾燥しているハウスの中での事象です。

管理機の耕耘深耕は15センチほどですから、この柔らかさは凄いかも。。。

リードUP散布前の状態を確認しとけばよかったよ~~

まさかの坂でした。

これから団粒化や腐植化が進めば、まだまだ柔らかくて深い土壌へ変身するでしょうね

土壌の柔らかさがトマトの成長促進や耐病性、糖度の高いトマトを生み出すとは限りませんが、数字に出る違いと栽培するトマトの味がどのようにリンクするか、とても楽しみになってきました。

腐植前駆物質が増える事は、土壌菌の生活環境がもっとも適した環境に変化したことになりケイ酸塩を触媒にフェノール系代謝産物のそれに傾くはずです。

となれば更にその勢いは増し、その密度が高まると考えています。

さて、どうなることやら。。。。ここからが楽しい結果が全ての自然栽培の醍醐味

自然栽培の更なる進化がチャレンジ自然栽培だと考えています。

だってね~自然なんだも~~~~~~~ん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根粒菌の力!!

2012-03-13 06:44:06 | 自然栽培

ミステリーサークル出現!?

水田の風景です。これは面白い。。。

これは昨年、大豆を処理したときの残渣(茎や根っこ)を積んでいたところです。

異常に周りの草の成長がいいです。

恐らくこれが根粒菌の作ったチッソイオン効果なんでしょうね。

今までマメ科の根粒菌による植物成長比較試験はしたことがありませんでしたから

とても参考になります。雑草と言え全く成長が違います。

こちらの方が分かりやすいかな

無肥料3年目の水田だからこそ根粒菌の力が引き出されたと思います。

自然循環からいえば水田にはマメ科の植物は生えていませんから邪道になります。

ですから水田にはレンゲなど意図的に栽培することはありません。

よく養蜂業者の方がハチミツを採取するためにレンゲの種蒔きを頼みに来ますが

僕はお断りしてます。業者の方は何故?って顔してますが。。。(笑)

ま~自然に生えるぐらいは仕方がありませんが、こんなに違うなら、もう少しぐらい自然に生えてくれないかなぁ~~と思うのは人間の性かな。。。(笑)

色んな事を考えながら今年も稲作に全力を注いでいきます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11 忘れてはいけないね。。。

2012-03-11 20:59:27 | 日記

東日本大震災からちょうど1年。

月日の経つのは早いものだ。しかし復興は進んでいるのだろうか?と気がかりでした。

震災の特集番組から住民の生の声が聴こえてくる。

被災者の立場に沿った行動が重要だと思う。

もっとリーダーシップを発揮する政治家はいないのだろうか。。。

世の中にはこんな取り組みをしている人たちがいる。

凄いなぁ~~

元気玉プロジェクト:http://camp-fire.jp/genkidama

これは昨年の取り組みの報道です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ掲示板

2012-03-10 16:43:44 | 土壌生成理論

チャレンジ掲示板に「土壌生成理論」についての質問に土壌菌さんが回答されています。

是非一読を。。。勉強になるなぁ~~~!!

http://challenge90.bbs.fc2.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デトックス。。。。

2012-03-06 07:48:27 | 土壌生成理論

先日、元田セミナーでも紹介がありましたリードUP含有のウォーターが

販売されています。

フルビックアシッド株式会社から販売されていますフルビックアシッドウォータ

 

ようやく見つけました

HPは興味深い内容に仕上がっていますから隅々まで読むといいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の作付は。。。。

2012-03-03 20:51:22 | サラリー米作り

今年の稲は何を作付けしようか?

昨年は「ひのひかり」、「イセヒカリ」の2種類でしたが

今年は「イセヒカリ」を主に作付します。。。やはり美味い!!

そしてあと一種類をどうするか悩むんだよなぁ~~

「ひのひかり」は気候風土に合わず品質低下を起こしている気がしますが周りの方々は「ひのひかり」ばかりです。

先を考え選ばなくては。。。

人と同じでは個性が無いかならぁ~~

さて、どうしたもんか思案中。。。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊芋焼酎!

2012-03-02 10:06:40 | 日記

タオ塾・波多野さんの紹介で一度飲んだことのある菊芋焼酎が恋しくなり

先日の元田セミナーで注文していたのですが、ようやく届きました

この焼酎は菊芋を原料に醸造された珍しいものです。

糖尿病に悩む方の必見イヌリン含有アルコールはこれしかないでしょうね。

血糖値を気にせずグビグビいけるので友人にプレゼントします。

菊芋ソング :http://www.youtube.com/watch?v=CQfTnzzheLg

波多野さんが作詞した歌のようですが腹を抱えて笑えます。

一度聞いてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする