自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

相棒。。。!!

2016-05-31 01:46:20 | 自然な栽培米

5月31日 晴れ 育苗12日目

 

暗幕を掛けてちょうど1週間になる。

覗いて見るとビックリ!!

2・5葉12センチから14センチに成長してました。

これは「にこまる」ですが成長が早いと感じますね。。。徒長気味か。。。

で、こちらが「イセヒカリ」

2・5葉の10センチ。。。ゆっくりとした成長です。

たった12日でここまで成長の違いが出ると面白いもんです。

今のところ病気も出ていませんからひと安心ってところです

完全無農薬の育苗なんて周りの方々は信じてくれないでしょうね(笑)

 

サラリーの私が育苗する事が出来るのも優秀な散水機があるからです。

本来なら温度や水分量、日差しなど神経質にならないと手掛けることは出来ません。

油断するとすぐに水が干上がり枯れたり火傷したり、温度が上がり過ぎて病気が出たりと

リスクが伴います。

色々試した結果、今の方法が最高の方法のようです。

 

これがT&Dの散水機になります。

この機械の凄い所は、気温、地温、水分量を定期的に測定して散水をするかしないかを判断

してくれ尚且つ、散水時間設定も自由に設定できる所です。

私に代わって見張りをしてくれる優勝な相棒が今年も活躍してくれています。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗と工夫。。。!!

2016-05-24 22:57:53 | 自然な栽培米

5月24日晴れ 育苗5日目

 

育苗5日目!

全て発芽してきた

もみ殻燻炭が軽いため押し上げられているが上からシャワーを掛けてあげれば問題はない!

こうなれば遮光のため暗幕70%を掛けてあげるのだ。。。

何故かって?

 

それはジャンボタニシ対策として少し徒長してもらうためだ。

こうする事で食われる確率がグンと減るのだ

長年の経験がそうさせるんだね

これから1週間ほど様子を見て剥がすタイミングを見て行きます。

35日から40日かけて大事に育てて行きます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗開始。。。!!

2016-05-21 02:01:48 | 自然な栽培米

5月21日 晴れ

 

先日、19日から育苗ハウスを作り開始しました。

今年も、ハイテク散水機を使用しての育苗ですが、これがスコブルいいんですね  

 

全部で80箱近くを準備し炎天下の中並べていきます。

もみ殻燻炭を混ぜていますからそれなりに軽くなっていますが、ここまでに何回上げ下げしてきたか。。。

並べ終わるころは流石に指先に力が入りません。。。

一人農業は忍耐と我慢の連続です

不織布を掛けて完成!!

 

早速、散水開始~~~~(*'ω'*)

計算どうりに。。。行かない

何度か調整してようやく完成

 

 

このスタイルに変えてから病気の発生もなく水切れもなく順調に成長してくれます。

とにかく工夫と知恵を出していかないと全て上手く運ばないのが一人農業なんですね

これから発芽を待ち4.5葉を目指していきます。

途中、エネルギー切れになり成長が止まってしまいますが、今回は秘策があるんですね~~

今年も楽しく稲作に専念します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗作りが急ピッチで進んでいます。。。!!

2016-05-19 22:21:16 | 自然な栽培米

5月19日 晴れ

 

昨年から取り入れています、もみ殻燻炭を6:4で培土に混ぜ軽量化を図ったやり方を

今年も取り入れています。

当初は育苗の成長に影響が出るのではと心配していましたが全くの無用でした(笑)

とうか、逆に成長がスコブル良かったんですね。。。

ですから今年もチャレンジしています。

それと並行してモミの塩選別や温湯消毒も確実に実施し病原菌対策は万全

 

 

60℃をキープし10分間の浸漬!!

お米が煮えないか今でも心配になりますが。。。

 

今年のうるち米は高温障害に強いとされています「にこまる」を栽培してみます。

それと、言わずと知れずの「イセヒカリ」も初めて自己採取のモミを使い栽培します

 

こうして準備が進んでいきますが天候に左右されてしまいますので毎日がヒア汗もの!!

何とか無事に終わり、恒例の保冷庫での8℃低温浸漬に移行しています。

本当に、この技はサラリーの私には欠かせないモノとなっていることをお伝えしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎天下の中の作業。。。!!

2016-05-15 02:38:35 | 自然な栽培米

5月14日 晴れ

 

この3日間、作業の連続である。

天候不順のため作業が滞っており焦りましたね~~~(^^)/

ようやく2回目の耕耘そして。。。

 

土手払い。。。炎天下のなかの作業はマジきつい

 

 

しかし、やり始めると楽しいもんだ!!

やはりお米作りはやめられないとつくづく感じている。

この手間と考え抜いた手順をこなしていく。。。

そこに天候とのにらみ合いなど様々な障害が生まれ克服していく

やるべき事を淡々とこなしていく。。。悩んでいる暇がないのだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする