自然な栽培と共にサラリー農業

自然な栽培を通してサラリー農業の可能性を探求。時間がない中、汗をかき、知恵を出す!!自然の循環の鍵は「土」にあった。

トマトと土!!

2012-07-08 06:19:07 | トマト

7月7日 晴れ

 

これはスイカです(笑)

な事無いですね。。。

これは桃太郎という品種のトマトちゃんですが、実はスイカと共に栽培されていて見た瞬間「スイカトマトだ」と笑ってしまいました。

その風景を写真に収めるのを忘れていたのが残念

桃太郎は栽培が難しく病気にも罹りやすいのですが、この方は無農薬でほぼ自然栽培の形でハウス栽培されています。

しかし、「連作。。。関係ないよ。。。病気の苗は1本も出ないよ虫は居ても大丈夫さ」ってハモグリバエの後を指さし笑って気さくにお話して頂きました。

栽培のコツは、やはり「土だ」と力説されていたのが印象的でしたね。。。。

勝手に「トマト名人」と僕は言っていますが、実はトマトの他にもキューイフルーツ、ブドウ、梨、桃、スイカなど自宅横の畑で栽培を楽しんでいらっしゃるスーパーフルーツ爺ちゃんでもありました(笑)

彼の凄い所は売らない事です。生業ではなく趣味だからだそうです。

しかし、頂いた方は気持ちとして置いて行かれるようですね。。。

売らないのに買いに来られる。。。

売らないのに人が集まる。。。

凄いよね!!

やはり本物の方はひっそりと目立つことなく植物と対話されていらっしゃるようです。。。

 

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らない間にトマトちゃんを食べていたみたい(笑)

2012-06-29 22:42:47 | トマト

6月29日 雨のち晴れのち雨

 

なかなか梅雨が明けず畑がやばい状態。。。

ここ20日間の日照時間を調べてみると何と30.1時間だった。

どうりでお天道さんを見ない訳だ

田植えに追われ、すっかりトマトの事を忘れていました。

今日のトマト状態です。

既に2メートルを超え4段5段めにもトマトがぶら下がっていました。

1段目は収穫が終わり2段目3段目の収穫です。

しかし、日照時間の関係でしょう糖度が低くサッパリした味になっていますね。

最近、サラダと共にトマトちゃんが食卓に上がるなぁ~~と

思っていましたら自分家のトマトでした(笑)

今年は「小ぶりだ」と不満げに両親は呟いていましたが密植状態でのこの次節

この成長は凄いと思うんだけどなぁ。。。

病気も入っていませんし。。。

やはり自然栽培に興味が薄いと肥料オンリーの成長の方が素晴らしく見えるのでしょうね。。。

日照りが回復すれば糖度が増すはずです。

梅雨よ明けてくれぇ~~~

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトちゃんで~す!

2012-05-09 18:37:13 | トマト

5月9日 晴れ

 

先月4月15日に定植したトマトの「桃太郎」です。

既に1段目には花が咲いていま~す

大分成長したのでテープで空中誘引しました。

2段目も開花しました。

1段目は既に結実した苗も観察されます。

桃太郎は糖度は高いが栽培が難しいと言われ、専門家には敬遠がちでしたが最近では改良が進み大分栽培しやすくなりましたね。。。

ここにリードUPと土菌ちゃんの効果がどのように発揮してくれるのかとても楽しみです。

私は「土の管理」

両親が栽培担当です。

原産である遠くはアンデス山脈をイメージしながら土壌の管理が出来たら最高ですね。

全ては結果です。完熟した「トマト」に答えがあります

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトハウスの土壌。。。

2012-03-15 07:55:46 | トマト

晴れ

トマトハウスの状況です。

ハウスにリードUPを初めて散布し丁度2週間経ちましたが、土の見た目はあまり変化はないようです。

しか~し、土の硬度を調べる為、鉄の支柱を差してみましたらオッタマゲ~~~

長さは85センチ、直径1センチほどの鉄柱です。

向かって右半分手前は60センチで硬盤に当たりました。

向かって右奥も60センチでした。

左半分手前がスッポリ85センチ無理なく刺さりました。

もっと入るかも。。。柔らかい

左半分奥もほぼ同じく80センチ刺さりました。

何故、左右差が生まれてるかは不明ですが、常に乾燥しているハウスの中での事象です。

管理機の耕耘深耕は15センチほどですから、この柔らかさは凄いかも。。。

リードUP散布前の状態を確認しとけばよかったよ~~

まさかの坂でした。

これから団粒化や腐植化が進めば、まだまだ柔らかくて深い土壌へ変身するでしょうね

土壌の柔らかさがトマトの成長促進や耐病性、糖度の高いトマトを生み出すとは限りませんが、数字に出る違いと栽培するトマトの味がどのようにリンクするか、とても楽しみになってきました。

腐植前駆物質が増える事は、土壌菌の生活環境がもっとも適した環境に変化したことになりケイ酸塩を触媒にフェノール系代謝産物のそれに傾くはずです。

となれば更にその勢いは増し、その密度が高まると考えています。

さて、どうなることやら。。。。ここからが楽しい結果が全ての自然栽培の醍醐味

自然栽培の更なる進化がチャレンジ自然栽培だと考えています。

だってね~自然なんだも~~~~~~~ん

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト作りは土作り。。。

2012-02-28 20:44:52 | トマト

今年はトマト作りにも力を入れていきます。

これは家庭菜園用のハウスですが裏山から落ち葉を集めては

土壌菌ちゃんたちの為に、ご飯を上げています。

そしてリードUP30㏄を散布して耕耘し腐植化を促しているところです。

定植には時間がありますから分解が促され、きっと養分のイオン化が進むと思います。

さて、どんなトマトちゃんが育つんだろうね。。。

目標は糖度15でトマト屋の本田君が作るトマトを超えることです(笑)

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトが寝るんです!!

2011-07-21 21:46:37 | トマト

晴れ

 

家庭菜園で台風の影響を受けないようにブラブラ作戦をしていたトマトさんたち!!

分かるかなぁ~~~

これが皆寝るんです。

茎は折れません!

ね!

で風が結構強く吹きましたが全く影響を受けずスクスク育ってます。

これ!いいね

 

 支援米を栽培して石巻市立石巻保育園の園児たちに送ります。

ブログ:お米を栽培して被災地へ送り隊ーNIPPONー

    遊びに来てね

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする