NPO法人土と風の舎

埼玉県川越市を拠点に『人と自然と地域をつなぐ』を合言葉に、園芸福祉活動をしています。

ハーバルライフ講座 第5回

2016-09-12 21:08:57 | 畑でハーブを育てよう
9月のハーバルライフ講座は「燻製」です。台風が続きましたが9月10日は晴天。まだまだ暑い中、前半は畑の雑草取りです。受講者の方やスタッフの総力でハーブ救出作戦成功です。ラベンダーやミントたちが見事に顔をだしました。
後半は燻製づくりです。まずはレモングラスティーでクールダウン。燻製のはじまりや燻製の種類などレクチャーを受け、実習に入りました。桜チップにバジル、ローズマリーなどのハーブを加え、出来上がりの香りの比較を楽しみました。本日の食材はナッツ、ウズラの卵、チーズ、たくあん(いぶりがっこ作り)、子持ちししゃもです。飴色の子持ちししゃも、香ばしいナッツ、とろとろチーズ、試食では「草掻きの後の御馳走が美味しい!」「思いのほか手軽にできるので燻製器を買って楽しみたい!」ハーバルライフで心豊かな暮らしを楽しみたいものですね。
次回は早いもので講座も最終回です。奮ってご参加下さい。(記N.K)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿