NPO法人土と風の舎

埼玉県川越市を拠点に『人と自然と地域をつなぐ』を合言葉に、園芸福祉活動をしています。

こえどファームマーケット2012春のご案内

2012-01-22 14:53:05 | えとせとら

この春、こえどファームマーケット2012春を開催いたします。今回は、前回好評を頂いた「こすもす作業」さんに加え、「あゆみ工房」さんが出店されます。手づくり&無添加のパンやうどん、おまんじゅうなどを販売します。ぜひ、お立ち寄りください。

~日 時~

3月23日(金)11:00~13:00 

4月27日(金)11:00~13:00

5月25日(金)11:00~13:00

いずれも、売り切れ次第終了、雨天中止。

~場 所~

こえどファームくりのき農場駐車場

~販売予定~

こすもす作業所:パン、スイーツ、プリン、豆腐、うどんなど

あゆみ工房:おまんじゅう、おやき、マフィンなど

土と風の舎:地粉うどんなど

詳しくは下記のチラシをご覧ください。

「market2012.pdf」をダウンロード

4、5月は紅茶&ハーブティー教室も同時開催します。


畑で遊ぼう!!こえどファームへようこそ! 第10回 その4 しいたけの駒打ち

2012-01-18 21:58:11 | 畑で遊ぼう こえどファームへようこそ

しいたけの駒打ちとは、しいたけが育つ基となる木(原木)に、しいたけ菌の付いた種駒を打ち込む作業を言います。原木にドリルを使って穴をあけ、その穴に種駒をトンカチで打ち込むのです。原木はナラ、クヌギ、クリなどが用いられます。畑ではコナラを使用しました。

作業手順をご紹介します。

①原木を用意する。

②しいたけの種駒を用意する。

③原木に電動ドリルと種駒専用のキリを使って穴をあける。穴は20cm間隔に、原木1本につき36個あけます。原木、種駒、キリはホームセンターで購入できます。

Img_2809

④開けた穴に種駒をトンカチで打ち込み、原木表面と打ち込んだ種駒が平になるようにします。

Img_2820

⑤たっぷり散水して原木に水分を含ませます。

⑥原木を横積みにして寝かせ、ワラ、ムシロ、ブルーシートなどで覆います。これを仮伏せと言います。

⑦週に1~2回散水し、保湿管理に努めます。

ここまでが春までの作業です。春以降は本伏せと言って林の中で管理します。

そしてこの原木からしいたけがとれるようになるのは、来年の秋です。


畑で遊ぼう!!こえどファームへようこそ! 第10回 その3 中華粥とゆず茶

2012-01-17 22:23:25 | 畑で遊ぼう こえどファームへようこそ

この日のランチは中華粥。正月で疲れた胃にはぴったりです。日本のお粥は水だけでつくりますが、中華粥は鶏や干し貝柱などのスープのうまみで煮込みます。畑では少し手抜きをして鶏ガラスープの素を使いました。スープの量は五分粥と同程度。米1に対してスープ10の割合です。

トッピングは日本のお粥は梅干しがほとんどですが、中華粥はいろいろな具をのせます。ザーサイ、高菜、揚げパン、鶏肉、ネギ、落花生、クコの実などなど。今回準備したのは、

①畑でとれた水菜の漬け物

②畑でとれた白菜の漬け物

③畑でとれた大根のべったらづけ

④畑でとれたゴマ

⑤高菜

⑥たくわん

⑦生姜

⑧油揚げをカリカリに炒めたもの(揚げパンの代わり)

My器にお粥をよそって、お好きなトッピングをのせて、いただきまーす。

Img_2808

去年は七草粥をつくりましたが、今回の中華粥の方がコクがあって美味しかったです。何より好きなトッピングをのせられるのがいいですよね。

続いて、ゆず茶。事前にゆずジャムをつくっておきました。Myカップにジャムを入れ、熱いお湯を注げば、あら出来上がり。甘酸っぱくて喉の痛みや風邪の予防になりそう。この季節ならではのゆず茶、みなさんもぜひつくってみてください。

つづく。


畑で遊ぼう!!こえどファームへようこそ! 第10回 その2 ネギ・ヤーコンの収穫

2012-01-16 22:45:34 | 畑で遊ぼう こえどファームへようこそ

こえどファームには4つの農場があります。『畑で遊ぼう』では、これまで、野菜をメインに育てている「くりのき農場」と小麦やジャガイモ、サツマイモ、サトイモなどを育てた「あおぞら農場」の2つの農場を使ってきました。そしてついにこの日、3つ目の農場その名も「おひさま農場」に初めて足を踏み入れました。

おひさま農場はあおぞら農場から東へ歩いて10分。4つの農場ではいちばん東に位置します。途中には、田んぼや春になると麦ナデシコが咲き誇る畑もあります。昨年、おひさま農場では、ジャガイモ、そば、ネギ、ヤーコン、小豆、大豆などを育ててきました。そこで、まだ収穫がすべて終わっていないネギとヤーコンを収穫しました。

Img_2804

ネギはシャベルやスコップは使わずに、使うの手だけ。根元を持って、上手にまっすぐに引き抜けば、途中で切れずに引き抜けるのです。さあやってみましょう! 売っているネギと比べると、白い部分が短いのですが、味は負けませんよ。寒い冬には、ネギをたくさん食べて風邪を予防しましょう!

ヤーコンは手だけでは引っこ抜けないので、スコップの助けを借りました。サツマイモでもなく、ジャガイモでもなく、サトイモでもニンジンでもない不思議な形をしています。見た目は変ですが、てんぷらやきんぴらにすると、とても美味しく食べられます。

片方の手にネギ、もう片方にヤーコンを持って、くりのき農場に戻ります。くりのき農場へも歩いて10分。途中で落とさないようにね。

つづく。


畑で遊ぼう!!こえどファームへようこそ! 第10回 その1 麦踏み

2012-01-15 11:06:37 | 畑で遊ぼう こえどファームへようこそ

昨日の14日は、2012年になって初めての「畑で遊ぼう」です。さて、メーニューは・・・

①麦踏み

②ネギ&ヤーコンの収穫

③ランチタイム 『中華粥とゆず茶』

④しいたけの駒打ち

この日の天気図は等圧線が縦に並び、まさに冬型。予想通り、朝から冷たい北風が強く、寒そうな一日になりそうです。たき火は、風がなるべく当たらないように物置の南側ですることにしました。

それでは、麦踏みの模様から。

種まきは昨年の11月25日。この頃はとても暖かく暖冬かと思われましたが、12月に入ると寒い日が続くようになり、クリスマスには大寒波到来。井戸も氷る寒さ。新年になると寒暖の差が大きくなり、雨も少ない日々が続いてきました。小麦の生長も例年に比べるとかなり遅いようです。

麦踏みをする理由は①踏まれることでエチレンという植物ホルモンが分泌され、茎が太くなる、分けつが促進される②霜柱で根が浮き上がらないようにする。分けつとは茎の数が増えること言い、収穫量が増えます。

麦踏みは小麦だけでなく大麦でも行います。麦は踏まれることで、強くなるんですね。今では麦踏み専用の農機具がありますが、こえどファームでは足で踏みます。寒い日には体が温まりいい運動です。

Img_2796
カニのように横歩きで踏んでいきます。体重をしっかり足にかけて進んでいきます。いつも同じ向きだと疲れてしまうので、途中で体の向きを変えます。

Img_2799

子どもも大人も入り乱れての麦踏み。大人数だとあっという間。体が温まる暇もありませんでしたね。

麦踏みは2月下旬まで何回も踏みます。踏めば踏むほどいい麦がとれると言われています。また来月も麦踏みしましょう。

つづく。