日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

9月25日・ 秋・ コスモスに思う  (79)

2005年09月25日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)
   blogの言葉=コスモスの花は感傷的,それとも?

本のはしがきで「秩父は江戸の文化の吹き溜まり」という文を読んだことがある。
含蓄のある言葉である。

山の手の高台、晴れた日に高いビルの屋上から西方に秩父連山を望むことが出来る。
都会の喧騒を逃れて、癒しに観光に山郷の自然と人情を求めて出かける。郷には素朴な山村のひなびた生活があり自然とマッチして人間の息遣いが聞こえてくる。
           資料映像 

そんな山郷に奇特に生きる年老いたおばあさんを思い出した。
秋の日差しを受けながら、縁側の座布団の上に座し読みものをしていた。
横にはいつも老眼鏡に新聞それに数冊の本が置いてあった。

母屋はかやぶき屋根で、入り口は昔ながらのくぐり戸。広い縁側を配しそこを起点として小まめに動いているのが伺えた。

80は越していただろうか?
庭のそうじ、花の手入れ、畑の草取りなど農作業の合間にいつも活字を拾っていた。
農業の重労働を乗り越え少しでも身体を休めた方がよかろうと・・・・・・と思いながら・・・・・いつもその前を通り過ぎた。

歳を重ねると少しながらおばあさんの気持ちが理解できるようになった。
「清く、正しく、美しく」と念じて一日一日を真剣に生きていたのであろう。

                           
   《詩》
ここにひとりでいること・・・・それじたいが
喜びなのでないのさ
ここにいることで
いま生きているという意識が鋭くなる
それがよろこびなのさ、そのために
ひとりのほうがいいのさ
          加藤祥造・作

コスモスの咲く頃になると花の間に間に見かけたおばあさんの姿を思い浮かべる。
いま、そのかやぶき屋根の農家はない。

平成7年9月 記す

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のメモ
1、葛ハイ山行
      栃木県・日光  鳴虫山
2、
3、
         


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月24日・2回目の大根の... | トップ | 9月26日・ 栃木県・鳴虫... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばあさん (紅豚33)
2005-09-24 20:53:35
一日一日を、清く正しく美しくと念じて生きる・・・とても精神の強さが必要なことだと思います。
返信する
同感 (osuzu)
2005-09-24 21:48:47
紅豚33に同感!

そして紅豚33にも強さを感じます。

もちろんこれを書いた知知夫人さんにも!
返信する
清く・正しく・美しく (知知夫人)
2005-09-25 16:01:05
秩父の田舎時代友人の家を訪ねました。

半紙書きで「清く・正しき・美しく」と、額に入って飾ってありました。

聞くと町のほうから頂いたと言う事でした。

そういえば、我が家にもあったような気がします。

実現はどうか?町ではみな年老いた方々にそう願って贈られたのでしょう。

osuzuさん、べにぶた33さん、いつもご訪問有難う。
返信する

コメントを投稿

自然  植物(木、花、苔を含む)」カテゴリの最新記事