日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

つまみ菜

2024年06月20日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

「つまみ菜」の栽培

やっぱり自然の大地は素晴らしい
(箱庭栽培失敗の巻)

 

発芽はしましたがその後の程よく成長しない!

茎の部分が徒長して倒れたり、葉が枯れたりて思うように大きくならない。

平の植木鉢、丸の植木鉢、苗スターレットの空が有ったので試みましいたが、失敗の巻・・・。

区民借上げ農園を止めたので野菜栽培に未練が有ったので試みたが、
思うように成長してくれなかった。

西洋野菜を手掛けたのも初めてという見込み違いもあります。

 


 レタス、パクチョイ
種まきして4日目に発芽。


    パクチョイ
少しずつ摘まんで採取し食べています。(6/19)

 


  ほうれん草(6/19)



レタス(6/19)

 

 


   パジル(6/19) 

 

● ヤッパリね大地は偉大素晴らしい

            箱庭野菜苦心惨憺 (縄)

管理の不行き届きも有りますが・・・大地の素晴らしさを
まざまざと見せつけられました。ミニ栽培は難しい。

 

 

 

コメント欄は閉めています。
お越し下さって有難うございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛飾区貸農園の一寸見 | トップ | 自然の中の余韻 »
最新の画像もっと見る

自然  葛飾貸農園、菜園・国府」カテゴリの最新記事