日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

四 国 旅 行  其の3

2007年11月14日 | 紀  旅行、葛ハイ山行

伊予の《かすり織り》

松山城 ⇒  ⇒ 伊予カスリ資料館⇒次の地へ
    〔昼食・見学〕


腹が減っては・・・
腹こしらえ、ビールも有るよ!
箸の置き方が悪かった


座繰り 糸仕立て、機織道具など


藍染めの釜


藍かすりの数々


藍かすり工場入り口


工場内では4~5人が機織りしていた

 


伊予がすりの創案者鍵谷カナの銅像

今出(いまづ)は伊予絣の発祥地。
鍵谷カナは天明2(1782)年に、この地に生まれ、
藁(わら)屋根のふき替えのとき、竹に縄のあとが残っているのをみて
伊予絣の織り方を工夫したという。

 かつては家ごとに、たえまない機音が響いていた。

伊予の地はここ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

藁(わら)屋根のふき替えのとき・・・・、
転んでもタダでは起き上がらなかった人だった・・・かもしれない。
不便をする、物が無いとそれに創意工夫を加えて・・・
そんな所に思わぬ新しい発明があるのかも知れない。

現代は物あまりの社会、鍵谷カナさんに学ぶこと多し。
他山の石としたい。

  誕生日の花        花言葉
                ダルマギク          打たれ強い

          今日の一句
               海に出て木枯らしかえるところなし  〔山口聖子(セイシ)〕
                                 
                                                                    【NHKラジオ深夜便から】

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする