goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

=967=ご無沙汰の家庭菜園

2007年04月14日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

限られた野菜しか有りません

★ サヤエンドウ
 ★ ジャガイモ
★ 玉葱
   ★隣の花

仕事を中心に、サイクルしていると菜園への手入れが疎かになる
今朝・朝食前の菜園周りに・・・出かけた。


ナメクジになめられたキヌサヤエンドウも
ここまで成長しました。何とか??いくつか食べられそうです。


昨年は男爵一本に絞ったが、今年は多品種を植え付け


ジャガイモよ・・ガンバレよ~


玉葱のオンパレード


苗半作と言われる。
自家苗を失敗し、買い求めたのがこれも売れ残りで
少々痛んでいてタダ同然で求め植えつけた。
やっとここまでに・・。
サテサテこれから成長期・・・・?こんな小さいのと・・・笑わないで下さい。

 

隣の菜園を覗く・・・と、花・花・花


女性らしい菜園
スミレが傍に一杯植えつけられていた。


菜の花も満開でした。
花が咲くと野菜は食用には向かない・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のメモ

やはり野菜は手を掛ければ掛けるほどよく育つ。
サヤエンドウが支柱を欲するときに支柱がないと地面を張って
成長率は半減する。
玉葱が肥料を必要とするときに施肥しないと発育がにぶる。
このところ他用にうちひしがれていると野菜畑の巡回が
疎かになる。

今朝は、朝食前の手入れに出かけた。
昨夜の雨で草取り、ジャガイモの芽かき、畝上げとそれなりの野菜への
作業が出来たと自負している。
今年は、トマト、キュウリ、ナスはこの分ではとても無理のようだ。
手間の掛からない、
サヤエンドウ、玉葱、ジャガイモで頑張りたい。
残念~だ

ここまでが、精一杯。 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする