源流トリオ生涯百歳促進森林浴ウォーク
1、期日、 2005・5・28~29、 奥多摩 都民の森・三頭山にて行われた。
2、参加者 源流トリオ ♂七無山人、♂WTB社長、♂縄文人
撮影、編集、構成、製作 ∞ 八王子在住 WTB社長
DVDの内容
第1部 都民の森三頭山 22分30秒
第2部 大宴会とセレモニー 13分40秒
第3部 桧原村滝めぐり 9分50秒
◎WTB社長から
同封された添え書きにユゥーモアあふれるコメントが寄せられていた。
焼酎見舞いに暑中見舞い、このところみなさまには、・・・・・・・・・・。
♪♯『三日遅れの古新聞、読む気があったら買ってくれ』/・・・丁度2ヶ月前の古びたビデオが完成・・・・・。
28,29箱根駒ケ岳に出かけてきます・・・・・・・・。
※ 前頭に掲載のDVD写真は、WTB車長お手製のもの。この丸円盤をダウンロードすると源流トリオの飲み会、散策、旅行のすべてが納められている。
◎七無山人からのDVDを見ての感想がメールで寄せられた。
・・・・・見終わった余韻に浸っています。
緑一色清清しい森の世界、日本人でよかった。
山頂を極め、風呂で身体を癒しキューっと一杯のビール・・・・・
・・・岩あり、滝あり、清水あり、三つ葉ツツジあり、人情あり素晴らしい森林浴・・・・・。
◎縄文人が一句
友あり遠方より来たる又楽しい、そこで一杯やるとなお楽しい。
★山宿に朝の食事の大広間
水車周りて箸うごかず
★せせらぎや母屋の軒に入りきて
出入りの客にそっと声かけ
★高千穂の峰より落ちる白い雲
焼酎飲めば心洗わる
縄文人