鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

北海道のDD51  光珠内駅を通過する1143号機

2010年11月14日 17時48分03秒 | ディーゼル機関車
またまた北海道のDD51シリーズです・・・

北海道しかないの?とかDD51しかないの?と知人に聞かれています。私のことを良く知っている方なら、そんなことは聞かないのでしょうが・・・カマ屋ですが、もともとは直流の電気機関車撮影から機関車のナンバーコレクションを始めたくらいなので、何でもOKなのですが、北海道のDD51が一番受けが世かったので続けています。

DD51は学生時代に北海道に行きファンになってしまったカマです。
今回は、前回の場所と同じ函館本線の光珠内駅です。前回は踏切の南側から撮影していましたが、今回の写真は逆の北側から撮影しています。4月だというのに、手前は雪の草原状態です。これを始めて渡道し見たときは「すごいところに来てしっまた・・・」という後悔の気持ちで一杯となりました。もちろん、DD51やED76500の虜になり、そんなことは直ぐに忘れてしまいましたが(笑)


DD511143 函館本線光珠内駅 1984.4  NIKON FA  50mm

カマは現在も北斗星色で活躍している(?たぶん?)1143号機です。逆光でナンバーが見ずらいのはお許しください。北斗星色もいいですが、やっぱりオリジナルとそうの方が落ち着きます。DLとは・・・と言われれば、やっぱりこの塗装だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝練

2010年11月13日 12時27分15秒 | 電気機関車
DD51はもう1回だけ休みます・・・

今日は今朝の朝練を報告します。

いつも通り、地元宇都宮の定番ポイントへ行きました。先週の日曜は5人もいたのに、今日は私一人でした。やはり、カシオペアの運転がないと寂しいものですね。

私が朝練に参加した理由は、今日の北斗星牽引機が514号機だとネットで見たからです。恥ずかしながら、まだ514と515を撮影できていなかったので、眠い目をこすり行ってきた訳です。


EF510514北斗星 2レ 東北本線宇都宮-雀宮 EOS7D 35mm

念願の514号機をキャッチしました。心なしか、まだカマが綺麗な気がします。前日は515号機もこの運用に入ったようですが、平日は仕事で動けませんから、しかたないです。次の機会を待つだけです。今は情報がネットでわかるので、この点は助かります。

さて、今日はそのまま、葬式鉄をしてきました。(笑)
前回書いておきながら、恥ずかしい話です。185系「おはようとちぎ」をこの場所で一人で撮影してきました。


185「おはようとちぎ」  東北本線宇都宮-雀宮 EOS7D 35mm

曇り空で露出も上がらず苦しい状況ですが、何とかなりました。改正までに515号機が北斗星に入ってくれれば、また185系も撮れるかも知れませんが、さよならのつもりで見送ってきました。寂しいな~

では次回は北海道のDD51を!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬式鉄とは良く言ったものですね・・・

2010年11月12日 21時30分01秒 | 鉄道
DD51はちょっとお休みしまして・・・
ふと感じたことを書いてみます。たいしたことはありません・・・

最近地元宇都宮での朝練のさいに感じたことですが、今まではカシオペアと北斗星の撮影が終わると撤収する方が多かったのですが、最近はそこに残る人が多いのです。そうです、この後来る185系の「おはよう栃木」を撮影するためのようです。EF81北斗星の末期では見向きもしなかったのに・・・無くなるとなるとこれです。それにしても、これに葬式鉄と名付けた方はどなたなのでしょうか・・・「上手い座布団二枚」と言いたいくらいです。私も、カマが撤退するとかの話があると、確かに日本中走り回っていたので、あまり言えないのですがね(笑)この列車も、もともと東北新幹線開業後に、耐寒タイプの200番台を用いた新特急「なすの」からスタートしています。踊り子用の斬新な塗装とは代わり、横ラインの落ち着いたとそうが売り?だったものです。それがいつの間にか田町もちの0番台となり、名前も何度か変更し現在に至っています。最後まで、いつもどおり黙々と走らせてあげたい列車です。


185「おはようとちぎ」 東北本線蒲須坂-矢板 2010.8.22  EOS7D  24-105mm


上越線の185系1本が湘南色になり人気者になったようですが、田町の185系もどうですかね?「おはようとちぎ」の廃止に伴い、一本を157系色なんてどうでしょうか?特急色でも準急色でもいいのですが・・
ただ、マイクロエースが出したような変わった色は困ります(笑)まだ売れ残ってますよね・・・あれ!マイクロさんよく考えてくださいよ!!!失礼しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のDD51  光珠内駅を通過する721号機

2010年11月08日 21時28分25秒 | ディーゼル機関車
まだ続きます(笑)北海道DD51シリーズです!

北海道では電化区間もありますが、圧倒的に非電化区間の方が多い状況でした。そのため、電気機関車もありましたが、両数的には圧倒的にディーゼル機関車の方が多かったのです。(当たり前ですが・・・)

もともと電気機関車大好きな私ですから、ED75が1両(501)とED76(501~522)の22両の合計23両でした。2年間の北海道生活とその後何度かの渡道において、なんとかそのうちの22両を撮影することができました。これは、後日HPを作成しアップする予定です。

さて、話はそれましたが、そんな訳で電化区間であってもDD51やDE10が貨物列車や客車列車を牽引する姿が見られました。今日の写真も、そんな1枚です。函館本線の岩見沢と美唄の間にある光珠内駅付近で撮影したものです。4月もなかばの時期にもかかわらず、列車の後方の畑は、一面の雪景色です。荷物は灯油でしょうか?タキの編成です。後方の光珠内駅は、昼間だけ駅員がやってくるような小さな駅でした。でも、通過線もあるなど、雰囲気のある駅でした。

今回の721号機ですが、私が撮影しているカマをチェックしてみると、700番台というのはほとんど撮影していません。当然ですが、ほとんどが1000番台です。そんな訳で、私としては珍しい写真になります。


DD51721 1984年4月 函館本線光珠内駅-美唄駅  NikonFA 50mm

光珠内駅には思い出があります・・・私はこの駅が最寄りの短大に通っていました。私が発車寸前に列車に飛び乗ったのですが、しばらくしても列車は発車しません。外を見ると、約100メートル先の国道の信号機におばあさんが一人手を振っていました。そうです、このおばあさんは私が乗った列車に乗りたいと、信号から車掌さんに手を振っていたのです。もちろん列車は、このおばあさんを待って発車しました。なんとも、アットホームというか、いい時代というか・・・

だから北海道の鉄道が大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道のDD51  荷44レ(1985年)

2010年11月06日 13時11分43秒 | ディーゼル機関車
凝りもせずに北海道のDD51です・・・

今日は冬まっただ中の札幌駅で撮影したものです。
この当時はまだ荷物列車が頻繁に走っている時代でした。本当にいい時代でした・・・。荷44レ(たぶん?・・・ですが)は、その中でも函館本線山線経由で有名な列車でした。たしか、隣の白石駅に荷物ホームがあったと記憶していますが、(いかがでしょうか?)そこで編成を組成し、昼過ぎ?昼頃?札幌駅に入ってきます。客扱いはここから函館までの、荷物列車に客車がおまけに連結しているような列車でした。

この日は、この雪で運転時刻も乱れていたことは憶えています。DD511046号機に牽かれて札幌駅に滑り込んだ列車の中は、SGがしっかり効いており、綺麗な(笑)女性が暖かそうに、くもった窓をこすって視界を確保している姿が目に焼き付いています。

雪だらけの札幌駅!結構この写真は気に入っています・・・


DD511046  荷44レ 函館本線札幌駅  1985年

話は変わりますが、恥ずかしながらこの頃使用していたカメラが思い出せません。中学生の頃からずっとキャノン使いだったのですが、この頃ニコンに浮気しFM2、FAと短い期間だけ使用していました。いいカメラでしたが、結局、ピントリングやズームリングが逆回転だったので、これになじめずに、キャノンに戻しました。MFカメラでは致命的でした・・。その後、キャノンに戻したのが、この年のいつか?思い出せません。
キャノンに出戻りで購入したのは、今は無き札幌駅前「札幌そごう」の中古カメラ店で、newF-1を清水の舞台から飛び降りるつもりで買いました。ちなみに、このカメラは今でも現役で手元に残っています。(ここ数年はたまにシャッターを切るだけですが!)初めてプロ用といわれるカメラを手にしみたが、本当に使いやすく手になじむカメラでした。それ以来、キャノンがAF用にマウントを換えましたが、現在もキャノン一筋で頑張っています。

ついでに書きますが、キャノンさんフルサイズの廉価版カメラ出してくれないですかね・・・5Dより、もう少しだけ連写を早くしてくれればいいですから。画素数は7Dくらいでいいので・・・贅沢いってますが、お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする