goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

7/28カシオペア紀行の牽引機はついにEF8195でしたね!

2018年07月29日 00時21分58秒 | 電気機関車
暑いですね!皆様いかがお過ごしでしょうか?私は心身ともにばてまして(笑)ぐったりしております。
理由は・・・暑さだけでなく、また母親が入院して手術と相なりまして、忙しい毎日を送っているためです。まあ、手術も無事に成功したとのことで、ほっと胸をなでおろしてはいるのですが、職場と学校そして家の行き来は大変疲れます。
それに、この台風騒ぎですから、まいってしまいそうです。

さて本題ですが・・・
この台風の中で運転されたカシオペア紀行ですが、牽引機にとうとうというか、ついに待望の虹釜EF8195が登板したのです。何週間待たされたでしょうか?秋田から戻って試験運転はしていたようですが、一向にカシオペア運用に入ってくれなかった同機でしたので、まさかこのタイミングで!と笑ってしましました。では、その写真です・・・




EF8195カシオペア紀行 宇都宮駅 2018.7.28 CANON EOS7D 35mm

きれいな状態で運用についていますね!待たされたかいがありました。
当然お約束の客車も・・・


E26カシオペア紀行 宇都宮駅 2018.7.28 CANON EOS7D 70-200mm

今回も展望室のカーテンは開いていました・・・というか中のお客様の後ろ姿まで写ってしましました(笑)うらやましい限りですね、カシオペアの展望室に乗車できるなんて。

それにしても、今日は午前中から貨物ちゃんねるを見ていましたが、EF81の運用表の中に「運転中止」的な表記と「EF8195」の表記が交互に書き込まれ、何が本当のことなのかなかなか判断できませんでした。検索をかけて、上野駅入線の写真を見ても、「これはいつの写真なのかと・・・」疑うような状況でした。意を決して宇都宮駅に行きましたが、私から見える範囲で撮影されている方は見受けられませんでした。さすがにこの天気ではと、あきらめられた方が多かったのでしょうかね?私も、普段は何も言わない(あきらめられている!)嫁に、「この天気で行くの?」とあきれ顔をされてしましました。当然ですが・・・

とにかく、この天気で条件が悪く露出も稼げず、苦肉の策でISOも1250まで上げての撮影です。普段は上限800と決めているのですが、今日はしょうがありませんでした。次の牽引に期待して、今日は良しとしたいと思います。久しぶりに待望のEF8195を撮影できましたので、今日はぐっすり眠れそうです。さて来週は何号機でしょうか?98号機あたりを見たい気もしますが・・・もう一度晴天の下EF8195も撮影したいものです。来週末までの楽しみですね。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと95号機。 (ZAITO)
2018-07-29 11:08:12
お母様の手術が無事に終わって良かったですね。

ついに95号機の登場ですね。
ですが、この日は台風で運転中止になると思って行きませんでした。
台風の中お疲れ様です。
来週もカシオペアの運転はありますが、さすがに連続で95号機はないですよね。
次に95号機が入るまでじっくり待ちたいと思います。
返信する
待ってましたの95号機 (鶴君)
2018-07-30 07:37:48
ZAITO様
いつもコメントありがとうございます。

御心配ありがとうございます。母も年齢が年齢ですから、病気と上手く付き合っていかなければならない状態です。とりあえずホッとしています。

やっと95号機ですが、この天気では(涙)ホームで撮影していても、結局びしょびしょになりました。流石に嫁にも呆れられました・・・。天気がいい日にリベンジしたいものです。今度は何号機が入るのでしょうか?週末の楽しみです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。