鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

日中線記念館へ行ってきました!(存在を知ってましたか?)

2011年08月08日 23時14分14秒 | 鉄道
先日の会津出張の報告を・・・

出張2日目は所用で喜多方に出向きました。昼食にラーメンは食べましたが決してラーメンが目的ではなく・・・(笑)喜多方には予定より早く着いてしまったので、ちょっと足を伸ばして旧熱塩駅にある日中線記念館に行ってきました。ここには本当に久しぶりの訪問で、10年ぶりくらいになりますかね!喜多方-米沢を行き来する駅前の道は何度となく通り過ぎていたのですが、「どうせ駅の中も見られないしと・・・」通過していました。

久しぶりに訪れた熱塩駅は、なんとなくこぎれいに整備されているようで、屋根もトトロのサツキの家のように赤くキレイに塗り直されていました。


2011.8.4 旧熱塩駅(日中線記念館) EOS7D EF15-85mm

線路が残っていたら・・・と思うのは私だけでしょうか?前回来たときは、ここで地域の方々がのんびりゲートボールをしていました。さらに、駅舎北側のラッセル車とオハフ61の旧型客車も整備を受けたようで、キレイになっていたのには驚きました。それぞれ中にも入ることが出来たので、懐かしい思いに浸ってしまいました。

駅舎も、以前は戸閉め状態で中にはいることも出来ません(近所の方に電話連絡すれば明けてもらえたかと・・・)でしたが、今回は扉は全て開いており、中には人の気配もありました。声をかけてみると、3年ほど前から廃線ブームなどでツアー客などが口コミで訪れるようになったことから、毎日開けて管理者が来ているとのことでした。

始めて入った駅舎の中には日中線に関する資料が数多く展示されていました・・・


切符販売所窓口 2011.8.4 旧熱塩駅 EOS7D EF15-85mm


最終列車ヘッドマーク 2011.8.4 旧熱塩駅 EOS7D EF15-85mm

この管理者の方と話していると、駅南側の踏切は遠く川向こうにあったものを移設し保存していることなどをお聞きしました。恥ずかしながら知りませんでした・・・。さらに。私はその踏切までしか歩いたことがなかったのですが、その先にC11がのった転写台の遺構があると教えられました。私は、ここのC11のイメージは片道バック運転のイメージだったので、転写台があったことを聞き本当にビックリして、走って見に行ってしまいました。


転写台遺構 2011.8.4 旧熱塩駅 EOS7D EF15-85mm

C11サイズにしては、結構大きなサイズに観じました。また、ピットの側壁が石積みで歴史を感じさせるイメージでした。さらに中央に溝が掘ってあり、現役時はここに水を流し、その浮力で転写台を回しやすくしていたとの話もお聞きしました。知らないことばかりで、ただただビックリするばかりでした。

私が鉄道写真を撮り始めた頃は、たぶんカマがC11からDE10となり、日中線が廃線となる頃だと思います。DE10時代には、蒙古の転写台も朽ちていたのかもしれませんが、来てみたかったですね!この趣味は、本当に懐古趣味ですね・・・特急ばかりに目を向けていた少年時代に後悔しきりです(笑)

次回も、出張で行った会津レポートの続きの予定です!お付き合いよろしくお願いします。
ホームページの更新も、滞っております。近々新ニュース追加を予定していますので、こちらもお待ちください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日に続き・・・485系ひ... | トップ | 日中線跡探索(散策?) 目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道」カテゴリの最新記事