鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

10月に会津に行った話

2015年12月19日 22時16分30秒 | 蒸気機関車
金曜日の夜は職場の忘年会でした。いや~皆さんいろいろ溜まってますね(笑)私もその一人ですが・・・
そんな訳で今朝は久しぶりの朝寝坊でした。本当に久しぶりにゆっくり寝た気がします。ちょっとだけ、気分が休まりました!

さて今回は、九州旅行を中断しまして10月に行った会津の話です。
会津行きの目的は、SLではなくて奥様孝行(?)の温泉でした。でも、とりあえず会津まで行ったのですから、SL「ばんえつ物語」は翌日撮影しています。あまりいい写真ではないですが、お許しください。


C57180 山都ー喜多方 2015.10.24 CANON EOS7D 15-85mm

紅葉もほどほどで良かったのですが、煙が・・・スカスカでした。ご一緒した方ともども苦笑いで撮影を終えました。やっぱり爆煙を期待してしまうのですがね!なかなか思うようには行きませんね。

この前日に、喜多方でちょっと遊んできました。目的は、最近はまっています田舎の田楽を食べることです。会津若松の味噌屋産の田楽がきっかけで、いろんなところで田楽を食べ歩いています。
そんな訳で喜多方はネットで見つけたここです。


豆○ 喜多方市 2015.10.23 CANON EOS7D 15-85mm

こちらは老舗の醤油屋さんが、店の隣でやっているカフェです。その田楽がこちらです。


豆○田楽セット 喜多方市 2015.10.23 SONY コンデジ

美味しかったです!おすすめです!餅と厚揚げ、鰊、蒟蒻の4種の田楽セットで確か¥800だったかと。田楽の味噌がすべて同じだったのは残念でしたが、味噌汁が美味しかったです。そしてデーザートが!


豆○醤油ソフト 喜多方市 2015.10.23 SONY コンデジ

醤油ベースのタレをソフトクリームにかけて食べるのですが、コレが美味かった。味噌のプリンも食べましたが、このソフトの方がお気に入りでした。また行きたい店ですね・・・

この日は、このまま宿に直行し宿でゆっくりしてきました。
ちなみに宿はここです・・・


星のリゾート磐梯山温泉ホテル 2015.10.24 CANON EOS7D 15-85mm

ちょうど宿の周りは紅葉の盛りできれいでした。
ここは星の系列のスキーリゾートホテルです。雪のない季節には、温泉メインで地産地消のバイキングを目玉に営業しています。スキー好きな方ならアルツのそばで分かるはずです。露天風呂こそありませんが、お湯は良かったですね。さすがに星の系列だけあってスタッフさんも親切丁寧でゆっくりできました。やっぱり星の系列ホテルはどこに行っても合格点ですね。
以上、10月末の会津旅行の報告でした。さて次回はなんのネタにしましょうかね・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする