goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

今日ちょっと嬉しかったこと

2012-08-24 23:44:20 | 水泳


今日もよく泳ぎました!

先ずは自主トレ

アップ…50m×4本、1分30秒
Fr

アップ…50m×4本、1分30秒
Fly-Fr、Ba-Fr、Br-Fr、Fr-Fr

ドリル…25m×8本、1分
12.5m/潜水キック-フォーム

スイム…50m×4本、1分

自主トレ合計…800m

最後のスイムは 8本やりたかったけど 練習会が始まるので 4本でやめちゃいました!

1分サイクルも 50秒で泳ぐなら やれる自信が出てきました(*^^*)
無理矢理45秒で泳ごうとすると、とてもドキドキしちゃうけど 50秒ならばやれる!

そんな小さな自信が嬉しい今日この頃♪
♪ヽ(´▽`)/

中級練習

アップ…50m×4本、1分20秒

キック…50m×5本、1分30秒

プル……50m×4本、1分15秒

スイム…75m×2本、1分50秒

スイム…50m×6本、1分10秒

ダウン…100m

合計……1200m

最後のスイムは なかなか頑張れました!
最初の2本は 50秒
次の2本は 48秒
ラスト前は 46秒
ラストは 44秒

縮こまらずに泳げたと思います!
p(^-^)q

ちょっとずつ、泳げる身体になってきました♪
嬉しいなぁ~♪
ヽ(*´▽)ノ♪

吐き切って止める

2012-08-23 23:39:42 | 水泳


少し前のログのコメントに 貴重なアドバイスを頂きました

インターバル練習等で 苦しく息が乱れた時に 効果的な方法のアドバイスです(*^^*)

『通りすがりの者ですがさん』からのアドバイスです

『呼吸を整える訓練をされてみては如何でしょうか?

苦しい時ほど、 インターバルトレーニングの次の1本を泳ぎだす前 や、 1つのインターバルトレーニングが終わったら、 苦しくても我慢して、フーッと息を全部吐いて1~2秒止めます。

そしてから吸いましょう。
これを繰り返すと、息遣いも早く落ちついて来ます』

とのアドバイスです!

昨日、今日とやってみました!

あっ!
( ☆∀☆)

息を吐ききると 苦しくても たくさん空気を吸い込みます!
結果的には 通りすがりの者てすがさんが おっしゃる通り 早く息が整う気がします♪

そんなこんなの本日の練習です!

アップ…50m×6本、1分20秒

キック…25m×8本、1分
4本目、8本目、hard

プル……25m×4本、1分
スカーリング

プル……50m×8本、1分20秒

スイム…50m×1本、イージー

スイム…75m×1本、2分30秒
スイム…25m×1本、30秒
hard
上記2本を5セット

ダウン…150m×1本

合計……1700m

これからもインターバル練習の時は 息を整える事を続けます
アドバイス、ありがとうございました!
ヽ(・∀・)ノ

50m×8本、45秒サイクル

2012-08-23 17:35:00 | 水泳


50m×8本、45秒サイクルってのを 私がやったわけではない!

お隣りのコースで、速く泳げる兄さん達が泳いでました

一人はキックで…
一人はクロールで…

クロールの人は とてものんびり泳いでいるように見えるのに、50m泳ぎ着くと35秒
ヾ(゜0゜*)ノ?

なんだか 見ているのが心地よくて 見とれてました!

で、泳ぎ終わった兄さんに 聞いてみました!

ヽ(・∀・)ノ
『ゆっくり泳いでるんですか?』

兄さん
『はい、少し抜いてます!』

かっちょえ~~♪
(*´∇`*)

息も上げずに サクッとこんなメニューをこなすなんて 凄いですよね!
いつの日か 私も文句を言わずに 軽くこんな大変なメニューをこなしたいもんです!

頑張れた!

2012-08-23 00:28:00 | 水泳


泳いでて 急に不安になることって ないですか?

私にはあるんですよ!

不安が頭をよぎると 心臓がキュッと締め付けられるのです

なんで不安になるのか?
って聞かれても全然わからないのです

今日も 不安にかられながら それを言葉にしてみました
一緒に泳いでる人達に励まされながら頑張って泳げました!

有り難い仲間です!

中級練習

アップ…50m×4本、1分20秒

キック…25m×10本、40秒

プル……50m×8本、1分15秒

スイム…75m×2本、2分

スイム…50m×2本、1分30秒

スイム…25m×4本、1分

ダウン…100m

合計……1300m

そして、参加者が少なかったので 競泳トレーニングにも参加してみました

ドキドキ…(((・・;)
ドキドキ…(((((((・・;)

競泳トレーニング

アップ…75m×6本、1分40秒

キック…75m×4本、2分15秒

キック…50m×8本、1分30秒

プル……25m×4本、1分

プル……50m×4本、55秒

プル……25m×4本、1分

プル……50m×4本、55秒

スイム…25m×4本、1分

スイム…50m×3本、1分40秒
ハード、43秒、50秒、37秒

ダウン…100m

合計……2100m

2日間休泳したので、本日は頑張って泳ぎました!
2つの練習会の合計は、3400m

私にしては(*^^*)珍しい~♪

これも、『大丈夫できる!できる!』って励ましてくれた仲間のお陰ですね!

ありがとうございます♪

1泊2日の京都旅行

2012-08-22 14:46:34 | 日常生活


京都旅行に行ってきました!

姪っ子達は 初めて乗る新幹線にちょっと興奮気味!
初めて乗る新幹線は N700系
窓側にコンセントが付いているんですよね?

何度か乗ったと事はありますが、あまりコンセントの恩恵に与ったことがことがありません
窓側に座らないのでね…
でも、現代には必須アイテムですね!


出来れば全部の席についていればいいのに…

京都に到着して、まずは駅ビルの中の 中村藤吉でお昼♪



抹茶そばに舌鼓!
セットで頼んだので生茶ゼリィもちょっとだけついてました(^^)

午後はバスに乗って 金閣寺


金閣寺☆きれいにピカピカ光ってました♪
修学旅行で行った時よりも 金箔がきれいでしたね♪

木陰の中に「冷えたお抹茶あります」の看板にひかれて、お抹茶タイム!
この上なく美味しいお抹茶でした!
思わず、おかわり!と叫びたくなる美味しさです


そして、金閣寺でご朱印をいただきました
ありがたやぁ~ありがたやぁ~


そして何故か直ぐに夕飯です!

夕飯は お茶漬け
京都の夏野菜を冷やした物と京野菜の漬物


美味しい出し巻き

それらをお茶漬けでさらさら頂く!

ご飯何杯でもいただけます(*^0^*)


2日目…

朝からJRに乗り今年のポスターにもなっている 伏見稲荷へお参りしてきました

有名な赤い鳥居の所でやめとけばいいものを、稲荷山を一周したために 汗びっしょり…

持っていたタオル地のハンカチはしっかり絞れました(><)

でも、その甲斐あって お稲荷さんをたくさんお参り出来ましたし、ご朱印も3か所で頂けました!

残念だったのは 重軽石を試すの忘れちゃったことかな!?

伏見稲荷の近くでお稲荷さんを頂いて、次は清水寺へGO


日も高くなり、むちゃくちゃ暑かったです。。。
それでも、木陰は涼しいんですよねぇ~

清水寺では 胎内くぐり なるものを体験してきました
真っ暗で何も見えないことろを 鎖?を伝って歩くんですね!
そうすると 暗闇の中に 石がライトアップされていて それに触りながら1つだけ願い事をするんだそうです

私の願い事はかなわないと思います♪
(^^;)


清水の舞台は 手すりがかなり熱せられてました!
写真を撮ろうと肘をついたら 暑い暑い!!!
(>0<)


ここでも ご朱印をいただきました!

そして、ほぼ見終わると 雲行きが怪しくなり いきなり雷雨!
あまりにも凄い雨だったので 奥丹でのんびり湯豆腐食べるつもりが、急遽予定変更
簡単なお食事どころで腹ごしらえ!

そして、タクシーで京都駅まで戻ってきました
楽しい京都旅行でしたとさ!

京都旅行

2012-08-20 22:36:56 | 水泳




そうだ! 京都へ行こう!

ってことで、京都に来てます♪

暑い暑い京都ですが、木陰の清涼感が気持ちいい♪

金閣寺を参拝し、
よく冷えた お抹茶を頂いて、
ご朱印も頂いてまいりました!

たった一泊二日の旅行ですが、遠征とは違う旅を楽しんでます♪

月刊『SWIM』の雑誌から

2012-08-19 20:28:30 | 水泳


スイムの雑誌に載ってた特集
『週3回、1時間ちょいの練習で 1500mが泳げるようになるメニュー』
これを少し真似してみました!

別にね、1500mを泳ぐつもりはないのですが、いざ自主トレって時に 何をしたらいいか 分からないんですよ!

このスイムの雑誌に載ってたメニューは 選べる様になっています
先ずは自分の出来そうな物を選んでチャレンジする!

ねっ!? 出来そうな気がしませんか?

今回私が選んだのは こちら!

アップ…50m×4本、1分30秒
Fly-Fr、Ba-Fr、Br-Fr、Fr-Fr

アップ…50m×4本、1分30秒
Fr 大きくゆっくり

ドリル…25m×8本、1分
12.5m水中キック、残りはキャッチアップスイム

スイム…50m×8本、1分
イーブンペースで

メニューをうろ覚えだったので これだけしか出来ませんでした

イーブンペースのスイムは50秒でまわってました
ちょっと自信なかったので、力まずに大きく気持ちよく泳げるように気を付けました!

練習会が始まるのと、雑誌に載ってるメニューを覚えてなかったので、ここで終わってダウンしました

ダウン…50m×2本
ダウン…25m×4本
Fly-Ba-Br-Fr

なんかね、これだけのメニューなんですが 気持ちよく息が上がりました

もしかして、これって大会のアップにも丁度良い?!なんて考えました!

どうかな?

そして、初中級練習に参加!

アップ…50m×4本、1分40秒
Fly-Fr、Ba-Fr、Br-Fr、Fr-Fr

キック…25m×6本、1分
Fly-Ba-Br-Fly-Ba-Br

プル……25m×6本、50秒
Fly、Ba、Fr、Fly、Ba、Fr

スイム…50m×4本、1分30秒
Fly-Fr、Ba-Fr、Br-Fr、Fr-Fr

スイム…25m×4本、1分
Fly、Ba、Br、Fr

スイム…25m×4本、50秒
Fr ハード

ダウン…100m×1本

このあと、隣のコースの最後のメニューが始まったので 勝手に参加!

スイム…25m×4本、40秒
20秒、20秒、19秒、17秒

ダウン…100m×1本

合計…1200m

うん!気持ちよく泳げた♪

土曜日の午後練習

2012-08-19 00:00:06 | 水泳


中級トレーニング

アップ…50m×4本、1分20秒

キック…50m×6本、1分30秒

プル……25m×10本、40秒

スイム…75m×4本、2分

スイム…25m×6本、1分
奇数…easy、偶数…hard

ダウン…100m×1本

合計……1300m

今日のキックは 頑張れた!
タイムは相変わらず、50mで1分10秒~20秒

でもね、やっとキックを打つことが出来るようになってきた気がするんです♪

最近はマメに初心者レッスンで色んな種目を習ってる
ちょっとしたアドバイスで ヒントが得られることってあるんですよね!

水泳雑誌を読んでも 気付かなかった、何度も人から言われても出来なかった事

それがね、仕事を辞めて 時間が出来たとこで 泳ぎにも集中出来るようになりました

まだね、ちょっとばかり 心が不安定なんですが、そのお陰で水泳に打ち込めるようです!

その結果、キックで水を感じながら泳げる様になってきました!
モモから打ち下ろして、水面近くまで膝裏を持ち上げる感覚

まだお尻の筋肉を使うのを忘れがちですが、かなり頑張れてます!
p(^^)q

本日のキックも頑張りましたよ!

2本、終わった段階で心肺機能はいっぱい、いっぱい!
でもね、心臓って言うか、肺からの酸素供給が足りないだけで まだ脚やお尻は動くんです

苦しいのは みんな一緒!
早く終える為には ちゃんと泳いで 早く到着すること!

どんなに息を吸い込んでも、息が足りない!
(|| ゜Д゜)

でもでも、頑張れ!頑張れ!
で、頑張りました!
へ(×_×;)へ
ヘトヘト…

息苦しいから 突っ伏して息を整えていたんです
最初はね、気付かなかったのですが 周りから『大丈夫かぁ?』『無理し過ぎないで、少し抜いてくださいね』『生きてるかぁ?』と声がかかってました
(*´∇`*)

かたじけない(*^^*)

キック以降は スイムの75mの2本目までは かなりダメダメな泳ぎでした

スイムの75m3本目からは 息もやっと整いタイムも戻りましたよ!

お陰で、ラストの25m×6本のeasy&hardは ハードになりました!

今日もしっかり泳げて良かった♪良かった!
♪ヽ(´▽`)/

土曜日の昼の中級

2012-08-18 16:21:35 | 水泳


自分のブログながら 不思議に思う。。。
なんで、練習メニューを書くんだろう?

私は練習メニューを見直さない
だいたい練習メニューを読む習慣もない

正直言って、練習メニューを書き留めておいても その使い方がわからないのである!

ここに練習メニューを 書き出しても 書いた本人が使わないならば 意味がない気がする

他人からみたら(見てる人はいないけど)『たったこんだけ?』って思われるのがせきのやま!

書く必要あるかな?

まあいいや、今日も覚えてきたので 書き留めます

中級スイム

アップ…25m×6本、50秒
Fly-Fr-Ba-Fr-Fr-Fr

キック…25m×8本、50秒

プル……75m×4本、2分

スイム…50m×1本、イージー

スイム…75m×4本、2分30秒

スイム…25m×4本、1分
ハード、Fly-Ba-Fr-Fr

ダウン…100m×1本

合計……1200m

中級のショートコースの先頭を泳いだ
75mでは ゆっくり泳がないと最後尾に追い付いてしまう
なので1分20秒程かけて フォームを気にしながら泳いだ

キックは25mだったので なるべく
キックの振り幅を大きく
水面ギリギリまで脚全体を戻す事を意識した
7本目でへばって立っちゃったけど
意識してキックは打てた
でも、35秒もかかるんだよなぁ~

ん~~( ̄^ ̄)
こんなブログ書いても 面白味がない

私ですら読まないよ↓↓↓

中級練習会

2012-08-17 01:31:03 | 水泳


本日も お隣の姉妹プールへ行ってきました!

本日は 初級の平泳ぎ&中級練習

平泳ぎは 超苦手!
何年やっても本物の初級者!

早く卒業したいのに…ρ(・・、)

ケノビとキックとプルとスイム

ここ○園○市のインストラクターは みんなとっても良い先生です
一人一人をきちんと見てくれる、泳ぎの特徴を見極める目がある先生です

大した事じゃなくっても、ちょっとしたアドバイスが 心にスッキリ染み込んできます

初級の平泳ぎを習ってる間に ホームプールのメンバーが続々とプールに集まって来ました!

中級スイムレッスン

アップ…50m×4本、1分20秒

キック…50m×6本、1分40秒
1~3本目Fr、4~6本目Fly

プル……25m×4本、1分
片手は小さなビート板のうえ、もう片方はパドルを付けて 片手スイム

プル……100m×2本、2分15秒
両手パドル

プル……50m×4本、1分15秒
両手パドル

スイム…50m×1本、イージー

スイム…25m×1本、45秒
スイム…50m×1本、1分15秒
スイム…75m×1本、1分45秒
スイム…100m×2本、2分30秒

スイム…25m×1本、45秒
スイム…50m×1本、1分15秒
スイム…75m×1本、1分45秒
スイム…100m×1本、2分30秒

スイム…25m×4本、45秒

ダウン…50m×1本

合計…1800m

練習後のダウン…200m

久しぶりにパドル練習しました
入水からキャッチまで なかなか上手く出来たと 自己満足♪

ただキャッチした後の 水が重たすぎます!ヘ(・・ヘ)。。
小さなパドルにしたのになぁ~

いつものメンバーに囲まれて 頑張って泳げました!

ダウン後に本日のイントラさんと少しお喋りする時間がありました

本日の初級平泳ぎと中級スイムレッスンを見てくれた先生は アルバイトの学生さんだそうです

もう就職先も決まってて、来年の2月位までしかいないそうです

メニューもしっかりしてるし、教え方もわかりやすい!

先生は来てくれた人を飽きさせたくないと言ってました!

昨日の先生もそうだけど、今日の先生も ナイスな先生でした
たまには 姉妹プールに練習しに来なきゃね♪