2012年08月05日は早朝からロンドンオリンピックの、
バドミントンの決勝に興奮し、
水泳の男女メドレーリレーに興奮し、
感動して号泣していた
ただ今話題にしたい号泣は、その内容ではない!
ずっと気付かなかった!
コメントが入っていることに気付かなかった!
以前なら、自分で書いたブログを読むのが好きで、何度も何度もアクセスしては読み直していた
だから、コメントが入っても直ぐに気付いてた
今は書いた自分でさえ、読まないブログ
そっと読んでくれてる人がいても、
コメントを入れてくれる人がいるとは思ってなかった
私のブログを読んでくれた人がいた
(T▽T)
私のブログにステキなコメントを入れてくれた人がいた
゜゜(´▽`)°゜
文章読んで、バスの中で顔を覆って泣いてしまいました
昔、ブログに盛んに投稿していた頃の気持ちを思い出しました!
あ~あ~
私にはなんてステキな仲間がいるんだろう♪
コメントは2012年7月29日投稿の『悩み中』へのコメントだ
以下、私のブログ内容とその返答を勝手に転記します
********************************
【私のブログ】
何が楽しくて泳ぐのか?
最近、わからなくなってきた
レベル違いの人達と親しくしすぎたのかもしれない
自分が何者なのか 分からなくなってきた
泳ぐのが好きなのか?嫌いなのか?
泳ぐのが楽しいのか?辛いのか?
迷いが生じてる
【しろえもん氏からのコメント】
好きか?嫌いか? 難しいですね~。
毎日キツイ練習を強制されたら途端に嫌いになってしまう可能性もありますね。
でも 誰に強制されてるわけでもないですしね。
かったるい時、
ムシャクシャしてる時、
上達のキッ カケをつかんだ時、
遅くて悔しかった時など、
泳ぎたいと思う理由はいくらでもあるんですよね~。
速くなりたんですよね~。
何ででしょう?
自分が何者か?
私は明らかに年齢区分で平均以下のスイマー。
順位が平均に達したこと無いですからね 。
某国某魚さんなんかにお呼びいただけるわけのな いスイマーですが、
なんか楽しいんですよね~。
trickさんのように一種目だけでもイイから上位に食 い込めたらどれだけ楽しいだろうと思うのですが、
トップ選手の中にも水泳辞めたいと思ってる人はいるだろうし、
そう単純な問題じゃないですよね~。
なんで水泳なのかわかりませんが、
これほどのめり込んだのは人生初だし、
trickさんをはじめとする、こんなに楽しい仲間と知り合うことができて、
ホントかけがえのないものです。
で、今日も泳ぎに行きたいので行っ
てきま~す^^
【おひつじ氏からのコメント】
確かにレベル高すぎる人たちに囲まれると 劣等感との戦いに苦しめられます。少なくとも私は 。
「水が気持ちいい!」 それが~一番大事~♪
********************************
私は水泳が好きだ!
こんな苦しい気持ちの時に、助けてくれる この水泳の仲間が好きです!
確かにこんなにのめり込んでるスポーツは他にないですね!
ありがとう!
思い出せそうです!
昔の気持ち!
水泳にのめり込んで楽しんでいた頃の気持ちになれそうです♪
バドミントンの決勝に興奮し、
水泳の男女メドレーリレーに興奮し、
感動して号泣していた
ただ今話題にしたい号泣は、その内容ではない!
ずっと気付かなかった!
コメントが入っていることに気付かなかった!
以前なら、自分で書いたブログを読むのが好きで、何度も何度もアクセスしては読み直していた
だから、コメントが入っても直ぐに気付いてた
今は書いた自分でさえ、読まないブログ
そっと読んでくれてる人がいても、
コメントを入れてくれる人がいるとは思ってなかった
私のブログを読んでくれた人がいた
(T▽T)
私のブログにステキなコメントを入れてくれた人がいた
゜゜(´▽`)°゜
文章読んで、バスの中で顔を覆って泣いてしまいました
昔、ブログに盛んに投稿していた頃の気持ちを思い出しました!
あ~あ~
私にはなんてステキな仲間がいるんだろう♪
コメントは2012年7月29日投稿の『悩み中』へのコメントだ
以下、私のブログ内容とその返答を勝手に転記します
********************************
【私のブログ】
何が楽しくて泳ぐのか?
最近、わからなくなってきた
レベル違いの人達と親しくしすぎたのかもしれない
自分が何者なのか 分からなくなってきた
泳ぐのが好きなのか?嫌いなのか?
泳ぐのが楽しいのか?辛いのか?
迷いが生じてる
【しろえもん氏からのコメント】
好きか?嫌いか? 難しいですね~。
毎日キツイ練習を強制されたら途端に嫌いになってしまう可能性もありますね。
でも 誰に強制されてるわけでもないですしね。
かったるい時、
ムシャクシャしてる時、
上達のキッ カケをつかんだ時、
遅くて悔しかった時など、
泳ぎたいと思う理由はいくらでもあるんですよね~。
速くなりたんですよね~。
何ででしょう?
自分が何者か?
私は明らかに年齢区分で平均以下のスイマー。
順位が平均に達したこと無いですからね 。
某国某魚さんなんかにお呼びいただけるわけのな いスイマーですが、
なんか楽しいんですよね~。
trickさんのように一種目だけでもイイから上位に食 い込めたらどれだけ楽しいだろうと思うのですが、
トップ選手の中にも水泳辞めたいと思ってる人はいるだろうし、
そう単純な問題じゃないですよね~。
なんで水泳なのかわかりませんが、
これほどのめり込んだのは人生初だし、
trickさんをはじめとする、こんなに楽しい仲間と知り合うことができて、
ホントかけがえのないものです。
で、今日も泳ぎに行きたいので行っ
てきま~す^^
【おひつじ氏からのコメント】
確かにレベル高すぎる人たちに囲まれると 劣等感との戦いに苦しめられます。少なくとも私は 。
「水が気持ちいい!」 それが~一番大事~♪
********************************
私は水泳が好きだ!
こんな苦しい気持ちの時に、助けてくれる この水泳の仲間が好きです!
確かにこんなにのめり込んでるスポーツは他にないですね!
ありがとう!
思い出せそうです!
昔の気持ち!
水泳にのめり込んで楽しんでいた頃の気持ちになれそうです♪