4/20(土)
・午前中
千葉習志野会場到着
レースのビデオ撮影


・午後
大会仲間と一緒に千葉会場を出発
・夕方
東京駅出発ー仙台駅へ
・夜
仙台駅着
夕飯(利休)
ホテルにチェックイン


4/21(日)
・午前中
シャトルバスで会場入り
レースのビデオ撮影

・午後
25m自由形
25mバタフライ
・午後3時のシャトルバスで仙台駅へ
・午後3時半過ぎ
タクシーで宮城県護国神社へ
宮城県護国神社から青葉城跡公園へ


・午後5時過ぎ
杜の都 五橋横丁にて打ち上げ



・午後7時半過ぎ〜8時頃
二次会


・午後10時
二次会終了
4/22(月)
・9時
仙台駅出発ー山寺駅へ
・10時過ぎ
大会仲間と合流
立石寺山寺へ向け出発
あちらこちらでご朱印を頂きながら奥の院山頂を目指す




・11時半頃
奥の院山頂に到着



・12時過ぎ
下山して登山口付近でランチ


・13時過ぎ
山寺駅出発ー仙台駅へ

・14時過ぎ
仙台駅到着
国盗りゲームの国盗りの為に 仙台市営地下鉄南北線で泉中央駅へ
・15時過ぎ
国盗りを終えて再び仙台駅に戻る
お土産を物色
・16時頃
遠征最後の打ち上げ


・17半過ぎ
仙台駅出発ー横浜へ
・21時過ぎ
帰宅
書く為の集中力が切れてます
(^◇^;)
なので事実だけ記録しておきます
連休中に気が向いたら書き足します
今回の遠征もとても楽しめました
私にかかわってくれた方々、本当にありがとうございました!
\(^o^)/
今回もいろんな方々から餌付けされました
ありがとうございました!





人気ブログランキングへ
・午前中
千葉習志野会場到着
レースのビデオ撮影


・午後
大会仲間と一緒に千葉会場を出発
・夕方
東京駅出発ー仙台駅へ
・夜
仙台駅着
夕飯(利休)
ホテルにチェックイン


4/21(日)
・午前中
シャトルバスで会場入り
レースのビデオ撮影

・午後
25m自由形
25mバタフライ
・午後3時のシャトルバスで仙台駅へ
・午後3時半過ぎ
タクシーで宮城県護国神社へ
宮城県護国神社から青葉城跡公園へ


・午後5時過ぎ
杜の都 五橋横丁にて打ち上げ



・午後7時半過ぎ〜8時頃
二次会


・午後10時
二次会終了
4/22(月)
・9時
仙台駅出発ー山寺駅へ
・10時過ぎ
大会仲間と合流
立石寺山寺へ向け出発
あちらこちらでご朱印を頂きながら奥の院山頂を目指す




・11時半頃
奥の院山頂に到着



・12時過ぎ
下山して登山口付近でランチ


・13時過ぎ
山寺駅出発ー仙台駅へ

・14時過ぎ
仙台駅到着
国盗りゲームの国盗りの為に 仙台市営地下鉄南北線で泉中央駅へ
・15時過ぎ
国盗りを終えて再び仙台駅に戻る
お土産を物色
・16時頃
遠征最後の打ち上げ


・17半過ぎ
仙台駅出発ー横浜へ
・21時過ぎ
帰宅
書く為の集中力が切れてます
(^◇^;)
なので事実だけ記録しておきます
連休中に気が向いたら書き足します
今回の遠征もとても楽しめました
私にかかわってくれた方々、本当にありがとうございました!
\(^o^)/
今回もいろんな方々から餌付けされました
ありがとうございました!





人気ブログランキングへ