goo blog サービス終了のお知らせ 

スイムスイムスイム&ラン

水泳好き!水泳好きな人が好き!水泳大会好き!
以前は年一回だけマラソン大会に出場してた!

ジャパン短水路 長野会場(再び善光寺〜夜)

2019-04-13 07:18:08 | 大会関連
…続き
お腹がいっぱいになったら 再び善光寺にやってきました
やはり早朝とは違い人がいっぱいいます
この日は土曜日だしね!

バッタリと関西のスイマーに遭遇!!!
やっぱり善光寺にお参りしに来るよね!
╰(*´︶`*)╯♡

みんなで内覧券を購入し(障がい者は無料)、参拝を済ませて戒壇巡りをしました
ここは写真撮影禁止なので写真はありません

その後、山門に登りました
山門って「善光寺」って額が飾られている門です
こちらも障がい者は無料で登れます

山門からの風景

古い門なので上り階段も狭く急勾配です
床もツルツルだし、歩くとゾワッとします

それでも何故かこの不便さを味わうとホッとするんですよね〜
お互いに譲り合って片道通行しかできない階段
プラス頭をぶつけないように気をつけて上り下りする階段
土足厳禁なので滑らないようにそっと歩く床

なんだろう?
(⌒-⌒; )
便利な世の中に生きてるから不便さを新鮮に感じてました

さて、門から降りると夕飯前に長野県の郷土料理「おやき」をいただくこと〜!

熱々のおやきでした

その後、熱々の口の中を冷やすべくアイスクリームを頬張ります
なんと、七味アイスクリームです
o(^o^)o

ぺろっと舐めてもただのアイスクリームですが、舐めたアイスが喉を通る時に…
辛ッ!
(; ̄◇ ̄)
喉元でピリピリくる美味しさでした!

夕飯は長野駅近くで前夜祭です


信州の美味しいものを色々食べられるお店です



余談ですが、この前の週に松山で分厚いお刺身を頂きました
流石にその後だと どんなに美味しいお刺身でも
薄い〜
と感じてしまいます
多分、松山 寿浬庵の1切れでこのお皿の3枚分な感じ〜
(^◇^;)
寿浬庵のお刺身が分厚すぎるんですけどね!

他にもいろいろといただきました



ラストはデザート、そば茶プリンです
これ美味しかったです♬


続く…
レース前ですがお酒も少々入ります♬
(#^.^#)

人気ブログランキングへ