大会1日目のレースである女子800m自由形は午前中で終わります
8フリに出た仲間が泳ぎ終わるのを待って 前橋観光に行きました
まずはランチ!
上州御用 鳥めし本舗 登利平に向かいました
有名どころの鳥めし竹弁当をいただきました



お肉に厚さがあり、それでいて柔らかい、そして美味しい♬
(o^^o)
レースのタイムの悪さを忘れてしまうほど美味しかったし、大会仲間と一緒に行ったので楽しかったです
お腹が満たされたら観光します
行ったのは群馬県庁!
その周りにある土塁などを 歴史やお城などに詳しい大会仲間の案内で見学!

どうしてよくお城にあるような石垣ではなく、土を盛り上げてあるのか?などを分かりやすく説明してくれました
こんなのは説明されなければただの土の丘
説明を受けて初めて知るその重要性
そして何故群馬県にはお城が残ってないのかなども説明してくれて とても面白かったです

この歴史説明シリーズはまだやってもらいたいもんです♬
土塁の説明を聞いた後は、高くそびえ立つ群馬県庁に登りました


まさに「関東平野」という眺め!
大会が行われているプールも見えたようです
こっちの方向です

分かりにくいですよね!
多分、これ!

まだ遠いね
これではどうだ!

まだまだ遠いね
私のカメラではここまでです
野球場の手前の少し弧を描いた屋根

まっ、違うかも知れないけどね!
(^◇^;)
県庁から群馬県を一望した後は、ホテルに戻りひとっ風呂!
私の泊まったホテルには大浴場はなかったのでホテルのすぐ近くの温泉にみんなで入り疲れを癒しました
そして夕飯前に0次会

そして、ホテル近くの居酒屋で夕飯を頂きます



そして夜は更けていくのでありました

人気ブログランキングへ
8フリに出た仲間が泳ぎ終わるのを待って 前橋観光に行きました
まずはランチ!
上州御用 鳥めし本舗 登利平に向かいました
有名どころの鳥めし竹弁当をいただきました



お肉に厚さがあり、それでいて柔らかい、そして美味しい♬
(o^^o)
レースのタイムの悪さを忘れてしまうほど美味しかったし、大会仲間と一緒に行ったので楽しかったです
お腹が満たされたら観光します
行ったのは群馬県庁!
その周りにある土塁などを 歴史やお城などに詳しい大会仲間の案内で見学!

どうしてよくお城にあるような石垣ではなく、土を盛り上げてあるのか?などを分かりやすく説明してくれました
こんなのは説明されなければただの土の丘
説明を受けて初めて知るその重要性
そして何故群馬県にはお城が残ってないのかなども説明してくれて とても面白かったです

この歴史説明シリーズはまだやってもらいたいもんです♬
土塁の説明を聞いた後は、高くそびえ立つ群馬県庁に登りました


まさに「関東平野」という眺め!
大会が行われているプールも見えたようです
こっちの方向です

分かりにくいですよね!
多分、これ!

まだ遠いね
これではどうだ!

まだまだ遠いね
私のカメラではここまでです
野球場の手前の少し弧を描いた屋根

まっ、違うかも知れないけどね!
(^◇^;)
県庁から群馬県を一望した後は、ホテルに戻りひとっ風呂!
私の泊まったホテルには大浴場はなかったのでホテルのすぐ近くの温泉にみんなで入り疲れを癒しました
そして夕飯前に0次会

そして、ホテル近くの居酒屋で夕飯を頂きます



そして夜は更けていくのでありました

人気ブログランキングへ