私のブログを楽しく読んでくれてる方には 大変申し訳ありません
おちゃらけたタイトルですが、反省文です
楽しい内容ではありません
実は先日の短水路大会なみはや会場にて、私はまた人を傷付けてしまいました
簡単に内容を書くと
「Facebookにイイネがないと、苦情を言われた」
とFacebookに投稿されました
はい、苦情の主が私です
苦情の感情を持って聞いた訳ではなかったのですが、聞いた相手は苦情と捉え、嫌な感情を持ち、悩んだ末にFacebookに書き込みをしました
相手に不快感を与えたこと、
不快感を与えるような言葉使いだったことについては深く反省をしています
この件については、Facebook上で謝りましたが、次回顔を合わせた時にちゃんと謝罪を入れたいと思います
今回ブログの更新を暫くしなかったのは、私という人間が、自分で思っている以上に悪い人間であるという事を受け入れるのに時間がかかっていた為です
過去と他人は変えられない
何かの名言だか、格言だか、人生のいい言葉だかに載っていた言葉です
仕出かしてしまった"他人を傷付ける"と言う失敗は取り返しがつきません
なので、それを行った自分を受け入れて反省をしてました
イヤな自分は受け入れ難いです
そしてやっとブログを更新出来るところまで自分を受け入れられるようになりました
まるで良い人風なブログを書いてますが、全く事実と異なる悪い人間なのが私です
でも、せめてブログの中の私 trick-0r-treatだけでも 良い人を演じ続けます
本物の私が少しでも treat-0r-treatに近付けるように努力します
私の事を良い人だと思ってくれてた皆さん
大変申し訳ありませんでした
この件を黙ったままブログを投稿し続ける事を trick-0r-treatさんは許しませんでした
最後まで読んで頂けた方がいたら、ありがとうございました
これからもブログを続ける事を、どうかお許しくださいませ
おちゃらけたタイトルですが、反省文です
楽しい内容ではありません
実は先日の短水路大会なみはや会場にて、私はまた人を傷付けてしまいました
簡単に内容を書くと
「Facebookにイイネがないと、苦情を言われた」
とFacebookに投稿されました
はい、苦情の主が私です
苦情の感情を持って聞いた訳ではなかったのですが、聞いた相手は苦情と捉え、嫌な感情を持ち、悩んだ末にFacebookに書き込みをしました
相手に不快感を与えたこと、
不快感を与えるような言葉使いだったことについては深く反省をしています
この件については、Facebook上で謝りましたが、次回顔を合わせた時にちゃんと謝罪を入れたいと思います
今回ブログの更新を暫くしなかったのは、私という人間が、自分で思っている以上に悪い人間であるという事を受け入れるのに時間がかかっていた為です
過去と他人は変えられない
何かの名言だか、格言だか、人生のいい言葉だかに載っていた言葉です
仕出かしてしまった"他人を傷付ける"と言う失敗は取り返しがつきません
なので、それを行った自分を受け入れて反省をしてました
イヤな自分は受け入れ難いです
そしてやっとブログを更新出来るところまで自分を受け入れられるようになりました
まるで良い人風なブログを書いてますが、全く事実と異なる悪い人間なのが私です
でも、せめてブログの中の私 trick-0r-treatだけでも 良い人を演じ続けます
本物の私が少しでも treat-0r-treatに近付けるように努力します
私の事を良い人だと思ってくれてた皆さん
大変申し訳ありませんでした
この件を黙ったままブログを投稿し続ける事を trick-0r-treatさんは許しませんでした
最後まで読んで頂けた方がいたら、ありがとうございました
これからもブログを続ける事を、どうかお許しくださいませ