景信山から陣馬山へ
道はよく整備されており、道標もしっかりしていて
安心して歩けるコース。
時々トレイルランナーやマウンテンバイクが現れてびっくりしますが。
時折開ける展望、富士山が見守ってくれております。
道標の目盛もだいぶ進み、残り四分の一ほど
やがて林の向こうに陣馬山山頂の影が見えてきました。
もうひと登りで山頂。
12時を回ったところで、山頂は昼食を楽しむ方が何組か。
私もあいた木のテーブルに荷物を置いて大休止。
おなじみのモニュメント
冬の好天の中、360度の展望。
頂上の西にどっしりと生藤山
鷹ノ巣山、御前山、その右奥には長沢背稜から川苔山に連なる稜線。
そして再び大岳山
生藤山の左手には大菩薩連嶺
大菩薩の右奥に雪をかぶった峰が小さく見えます。
金峰山ですね。その右は国師岳、奥千丈岳の奥秩父主稜線。
富士山が笠をかぶりました。
南方には丹沢山塊
高尾山でお会いした人も先についてコーヒーを飲んでおられました。
私もゆっくりと昼ごはんとコーヒーを味わう。
風もなく、日差しは暖か。
冬の低山歩きの醍醐味ですね。
あとはゆっくり帰路につくだけ。
藤野の駅へと栃谷尾根を降りて行きます。
山道を進むとひょっこりとお茶畑にでて、そこが栃谷の集落。
里山をつなぐ舗装道路を淡々と進みます。
駅前のお店で缶ビールを仕入れ中央線に乗り込みました。
終わり
道はよく整備されており、道標もしっかりしていて
安心して歩けるコース。
時々トレイルランナーやマウンテンバイクが現れてびっくりしますが。
時折開ける展望、富士山が見守ってくれております。
道標の目盛もだいぶ進み、残り四分の一ほど
やがて林の向こうに陣馬山山頂の影が見えてきました。
もうひと登りで山頂。
12時を回ったところで、山頂は昼食を楽しむ方が何組か。
私もあいた木のテーブルに荷物を置いて大休止。
おなじみのモニュメント
冬の好天の中、360度の展望。
頂上の西にどっしりと生藤山
鷹ノ巣山、御前山、その右奥には長沢背稜から川苔山に連なる稜線。
そして再び大岳山
生藤山の左手には大菩薩連嶺
大菩薩の右奥に雪をかぶった峰が小さく見えます。
金峰山ですね。その右は国師岳、奥千丈岳の奥秩父主稜線。
富士山が笠をかぶりました。
南方には丹沢山塊
高尾山でお会いした人も先についてコーヒーを飲んでおられました。
私もゆっくりと昼ごはんとコーヒーを味わう。
風もなく、日差しは暖か。
冬の低山歩きの醍醐味ですね。
あとはゆっくり帰路につくだけ。
藤野の駅へと栃谷尾根を降りて行きます。
山道を進むとひょっこりとお茶畑にでて、そこが栃谷の集落。
里山をつなぐ舗装道路を淡々と進みます。
駅前のお店で缶ビールを仕入れ中央線に乗り込みました。
終わり