トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

カラスなぜ泣くの

2014-10-31 | 遊び子は

Photo  道具小屋で作業をしていたら下の駐車場が賑やかになってきた。「いつもの集まり」とは承知だったが賑やかすぎるし、そのうち泣き声が届くようになって止まない。

 必要な作業を終え駐車場に戻ったら、いつもの倍の自動車があり泣き声はトンボ池の方から続いている。確かめに立ち寄ったら集団と少し離れたところで幼児がママにしがみついておりスタッフも傍にいる。どうも「新参加児」らしい。

 納得して興味はそれたがトンボ池の賑わいは久しぶりだ。まあ、小生がこの活動と出会わないから無理もないけれど、水の消えた沢筋でおチビちゃんたちは何が面白いのか「行ったり来たり」していた。そう「ピッチピチ、チャプチャプ、ランランラン」である。大泣きの子から大喜びの子まで、幼児の世界は判らない。


排砂作業

2014-10-31 | 水辺環境の保全

Photo_2  取水地の仮補修を終え「水が出る!」と喜んだのもつかの間、まったく水は通ってこなかった。出水・崩落の影響で排砂作業が必要だろうと図面片手に最上部から着手した。

 #1は沢の砂州に埋もれ、ご丁寧にも天地ひっくり返っている。携行したバルブハンドルは小さく組み合わない。やむなくモンキースパナで開け閉めしたのだが、手間は専用工具の比ではない。Photo_3

 泥水が勢いよくでたのは一瞬ですぐに御爺の小便みたいになってしまった。このバルブから取水升までは継手だけだしアップダウンの大きい場所もあるから、バルブを開放しておきラインに沿って低い部分を持ち上げ揺さぶる作戦に出た。何年か前は配管に沿って歩けたのだが、今回は藪化がひどく難儀して「成果ゼロ」だ・・・。