今朝の早朝ウォークも中深川方面に向かいました。
三篠川に架かる薬師橋を渡って、光明寺薬師堂へお参りしました。
なッ なんと、庫裏の裏山に、ニホンザルが! 薬師橋下の川原にはキジが! さながら自然動物園でした。
06:10頃、薬師橋から

大きい屋根が光明寺本堂、左奥が薬師堂。右は庫裏。
本堂と薬師堂にお参りしました。

そして、山門の方に引き返していると、庫裏の裏山に、なッ なんと、ニホンザルが!

大きな木に登り、枝を引っ張りながら木の実を食べているようでした。
そして、薬師橋を渡っていると何やら動くものが、キジでした。

オスのようでしたが、尾羽が短かったので若鳥のようでした。エサを探し歩いているようでした。
こんな川原でした。

写真を撮っていると、ウォーキング中のおばちゃんが、
「この辺にはいろいろいますよ。鹿も走っているときがありますよ」
と話しかけてこられました。
自然豊かでいいところのようですが、鹿やサルは田畑の農作物を荒らすので厄介者です。
今朝のように、自然のものを採食し、うまく人と共生してほしいものですね。
サルとキジ、散歩中のイヌとも出会いました。桃太郎がいたら鬼退治に誘ったかも。
サルとキジは、動画でも撮ってみました。
自然動物園 1(サルの楽園)
自然動物園 2(キジの楽園)
三篠川に架かる薬師橋を渡って、光明寺薬師堂へお参りしました。
なッ なんと、庫裏の裏山に、ニホンザルが! 薬師橋下の川原にはキジが! さながら自然動物園でした。
06:10頃、薬師橋から

大きい屋根が光明寺本堂、左奥が薬師堂。右は庫裏。
本堂と薬師堂にお参りしました。

そして、山門の方に引き返していると、庫裏の裏山に、なッ なんと、ニホンザルが!

大きな木に登り、枝を引っ張りながら木の実を食べているようでした。
そして、薬師橋を渡っていると何やら動くものが、キジでした。

オスのようでしたが、尾羽が短かったので若鳥のようでした。エサを探し歩いているようでした。
こんな川原でした。

写真を撮っていると、ウォーキング中のおばちゃんが、
「この辺にはいろいろいますよ。鹿も走っているときがありますよ」
と話しかけてこられました。
自然豊かでいいところのようですが、鹿やサルは田畑の農作物を荒らすので厄介者です。
今朝のように、自然のものを採食し、うまく人と共生してほしいものですね。
サルとキジ、散歩中のイヌとも出会いました。桃太郎がいたら鬼退治に誘ったかも。
サルとキジは、動画でも撮ってみました。
自然動物園 1(サルの楽園)
自然動物園 2(キジの楽園)