goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

大きな爪痕

2018-08-08 21:35:13 | 日記・エッセイ・コラム

豪雨災害後初めて県道広島三次線を通って田舎へ帰りました。
その後1か月が過ぎたというのに大きな爪痕が残っていました。
テレビであまり取り上げられていない地域ですが、今なお大変な状況のようでした。




JR芸備線狩留家駅・白木山駅間の鉄橋です。そのまま放置している状態のようでした。




三田小学校(安佐北区白木町三田)前です。
三篠川の氾濫により、県道の片側と学校のグランドが崩壊していました。
復旧に大急ぎで力が入れられているようには見えませんでした。





大規模な地滑りが起きる危険性あるという神ノ倉山(かんのくらやま・白木町井原)です。
下方の家並みの一部は浸水被害にも遭ったそうです。(ガードレールの向こうは三篠川)

今回の災害は広島県内では広範囲に及んでおり、復旧・復興には相当の期間を要するようです。
今日は一部しか見ていませんが、三篠川に架かる橋は安佐北区内だけでも10橋も損壊しているそうです。
どの橋も地域住民にとっては生活上非常に大切なものだろうと思います。
できるだけ早い復旧を願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする