四季折々

~感じるままに~

宮島弥山登山

2018-01-28 21:53:54 | 同好会・ボランティア・オカリナ

同好会仲間4人で弥山(530m)に登ってきました。
登りは通じて小雪が舞い、登山道は凍っているところもあり、時間も要しました。
山頂からの眺めは真っ白でした。
それでも、素晴らしい達成感を味わいました。


寝観音さんに迎えていただきました。
中央の雪の残るくぼみが目、その左の斜面頂点が鼻、その右が口のように見えます。
目の左の頂(奥側)が額に見えます。ここが弥山山頂です。


記念の1枚の後、9:35に
スタートしました。雪がちらついていました。
戌1人、酉1人、申2人。平均年齢は今年中に73.25歳になります。


博打尾(ばくちお)コースを登ることにしました。5分余り歩くと本降りになってきました。





50分歩くと、博打尾(ばくちお)に着きました。
戦国の世、毛利元成がこの地から奇襲をかけて陶晴賢を討った「厳島合戦」発端の地だそうです。


なだらかな尾根が主のコースとはいえ、きついところもいっぱいありました。


ロープウエー途中駅の榧谷(かやたに)駅です。ロープウェーは満員でした。


12:12、霊火堂に着きました。
「万病に効果があり、幸いが約束される」といわれる霊水をいただきました。


12:28、弥山山頂に到着しました。約3時間かかりました.


360度真っ白でした。


展望台2階の屋根の下で弁当を食べました。冷たい風が吹いていました。


たくさんの人がひと休みしていました。



人目も気にせず、いつもどおり「坊がつる讃歌」と「穂高よさらば」を歌いました。


13:05、下山開始。途中までは登ったコースです。



まだガリガリに凍っていました。登るときよりこわい道でした。


30分あまり下り、紅葉谷(もみじだに)コースへ下りて行きました。


こんなに積もっているところもありました。


石段の多い道を約1時間30分歩いて、紅葉谷公園(岩惣前)まで下りました。





14:45、厳島神社前に到着しました。

天候は悪かったものの、思い出深いいい登山になりました。
遅まきながら厳島神社にも初詣させていただき、気持を新たにすることもできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする