四季折々

~感じるままに~

墓参と初詣

2018-01-01 17:52:03 | 日記・エッセイ・コラム

比較的暖かい元旦になりました。
そんな午前、お墓参りと初詣に行ってきました。
天候のせいか、例年より多い人出のようでした。


既にほとんどのお墓に花が供えてありました。


中区中島町にあるお寺です。昭和20年7月22日にルソン島で戦死した父が眠っています。




空鞘稲生神社(中区本川3)です。私の出生地はこのすぐ近くだったそうです。産土神さまです。
参拝客が多く、10分並んでようやく参拝し、お祓いを受けました。

穏やかな年となるよう、また家族や周りの人々が安泰に過ごせるようお祈りしました。



境内末社の「幸神社」です。
ここでも、家族をはじめ周りの全ての人々の幸せをお祈りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンド木ノ宗(H30初日の出)

2018-01-01 15:14:09 | 日記・エッセイ・コラム

平成30年の初日の出を遙拝することができました。
ダイヤモンド富士に似せた写真もとることができました。
今年は、穏やかで、いい年になりそうです。

木ノ宗山(きのむねやま412.7m)のてっぺんから昇る初日の出をねらいました。
撮影地点の恵下山(えげやま・
100m前後の丘陵)の中腹に着いた時点ではこんな状態でした。(7:38


少し右に移動し、ベストポイントと思われる場所を見つけました。(7:44:49)



わずかに見え始めました。(7:47:07) もう少し右に移動したい状態でしたが前の木が邪魔でした。


やはり、てっぺんより少し左側をぐんぐんと昇り始めました。(7:47:40


昇り切ったようでした。(7:48:10) 
これ以上は光が入って写すことはできませんでした。
ちょっとずれてしまいましたが。きれいでした。カメラを置いて両手を合わせました。





恵下山を下りて、見上げるときれいな青空が広がりつつありました。
穏やかないい年になりそうな、心地よい気分を味わいました。

 木ノ宗山は安佐北区と東区にまたがる山で、南側中腹から銅鐸・胴剣などが出土したという山です。
 撮影地の恵下山は、古墳時代初頭(3世紀)ころの集落跡などが検出されている地で、県史跡となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする