輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

術後46日目 自転車談義は楽しい

2012-11-24 19:00:45 | 日々の出来事

今日はお世話になっているショップに出かけて圧着ソックスを購入。

入院中は血栓防止の為、病院指定の圧着ソックスを履いていたけれど、最近脚のむくみがひどいのでまた履き始めてみた。

履いていると脚のむくみは抑えられるし、歩き易くなるような気がする。

今回は洗い換えが必要だったので購入したのだけど、これは医療用ではなくいわゆるスポーツソックスになる。

でも、医療用と同等の圧着があるようだし、自転車再開しても使えるので、いいかと思う。

医療用はこれを履いて自転車乗るには少々勇気の入る色なのよ^^;

 

ショップでは店長と自転車談義していたけど、やっぱり自転車の話は楽しいね。

自分も気にしていたデローサスーパーキングのセールスが好調で、予約だけで国内供給予定数の残があと10台くらがいらしい。

なかなか良いデザインで、そこそこの価格なので、やはり人気のようだ。

ホイールは新しいレースXライトがスカンジュウムのリムからアルミに変更されたけれど、大幅に軽量化されたようだ。

11速対応で10速も大丈夫らしい。

これも注目だな。

店長からは、今後、レーパンは、ロード用ではなく腰回りにもパットの入っているMTB用のレーパンの方が良いのではとアドバイスをもらった。

今度、右側から倒れたらヤバイようなので、少々変でも安心感が大事かな。

これも時期が来たら検討だ。

 

久しぶりの自転車の話は、今、乗れないだけに楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 術後45日目 | トップ | 術後48日目 やっと1本へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事