本日、通院しレントゲン撮影と診察。
骨は順調に成長しているようだ。 ありがたい。
血流も確保できているようで、懸念していた壊死の兆候もなく今の処、大丈夫のようだ。
尻辺りの針で刺すような傷みは、尻の筋肉が落ちているので、仕方ないとの事。
異物が入っているので、どこかしら痛みがでるものらしい。
痛くなるので、寝返りできないのも我慢という事か。
診察後、先生の耐加重指示がリハビリの先生に連絡が入るのだが、早いペースで耐加重が増えて来ているので、
リハビリがどんどんハードになってきて、キツイ。
骨の方は順調なのに筋肉の方が追いついていないようで、なかなか先生の指示通りの耐加重はかけられないので、リハビリの先生の方はリハビリ内容をセーブしてくれているようだ
また今日は補助枠の中で松葉杖も何も無く、歩く訓練をしたけれど、最初の1歩の足の出し方がわからない。^^;
身体が歩き方忘れている。
いや~これはもう自分でも呆然、唖然ですよ。
人間って1ヶ月ちょっとで歩き方忘れちゃうもんなのね。
今日から松葉杖は1本となったのだが、これがまた2本と勝手が違って練習が必要だ。
まだ体重かけ過ぎると痛くなることもあって、右脚に体重かけるのに恐怖感が残っている。
まずはこの感覚を払拭せねば。
次回、レントゲン及び診察は2週間後となったので、良かった。