東京新聞寄居専売所

読んで納得!価格で満足!
家計の負担を減らしましょう!
1ヶ月月極2950円です!
アルバイト大募集中です!

今日の筆洗

2021年10月30日 | Weblog
米人気作家のスティーブン・キングが、恐怖とともに記憶に強く残る十歳のころの経験を書いている。一九五七年、見ていた映画がいい場面なのに中断した。知らせたいことがあると言って突然現れた映画館の支配人の声が、震えている。<ロシアが地球周回軌道に人工衛星を打ち上げました。スプートニク、というのがその衛星の名称だそうです>▼映画を止めてまで伝えられた話の重みをすぐに理解した。<ロシアが、宇宙で、わがアメリカに水をあけたのだ…それは、まぎれもなく頭上にあった…あいつらのスプートニクが>(『死の舞踏』)▼技術で劣るはずの敵国の兵器がわが頭上に…。核攻撃を想像させて米国民を動揺させたスプートニク・ショックである▼数十年ぶりに恐怖がよみがえったか。中国が実施したと報じられる極超音速兵器の実験に関し、米軍高官が先日スプートニクの衝撃に「極めて近い」と述べた。中国は否定するが、音速の数倍で飛び、迎撃困難、核兵器搭載可能という▼軍事技術で他を圧倒した国が、頭上から狙われる立場になった衝撃であろう。軍拡競争がまた加速しないか。心配になる▼<犬一匹宇宙の旅をしつづけてその鳴く声の地球にとどく>林圭子。犬を乗せたスプートニクの2号を詠んだとおぼしき歌が、『昭和万葉集』にあった。再びのショックには、歌になりそうな趣はみえない。