goo blog サービス終了のお知らせ 

東京新聞寄居専売所

読んで納得!価格で満足!
家計の負担を減らしましょう!
1ヶ月月極2950円です!
アルバイト大募集中です!

今日の筆洗

2019年09月21日 | Weblog
 二人の女が一人の赤ん坊をめぐって、自分こそ母だと言い争っている。難しい裁きをゆだねられた王は考えた。剣で二つに切り分けよ。そう命じると、子どもはいらないから命を救ってほしいと一人が叫んで、本物が明らかになった▼「ソロモンの審判」として知られる物語は聖書にある。その英明ぶりが語り継がれる古代イスラエルの王ソロモンの知恵をたたえる話は、大岡越前の「大岡裁き」の挿話に影響したとも言われる▼知恵の王の伝説に、国名の由来があるソロモン諸島は、南太平洋の比較的新しい国である。台湾と中国のどちらを選ぶか。審判ならぬソロモン諸島の選択は、難しい裁きだっただろう。ずっと国交があった台湾と断交し、中国との国交樹立を決めた▼報道によれば、中国からの経済援助が政権にとって、抗しがたい力となったという▼人口六十万人余りという国ではあるが、オーストラリアなどをにらみ、米国にも圧力を効かせる戦略的に重要な位置を占めているようにみえる。かつて日本軍も上陸した。米軍との悲惨な戦いの地ガダルカナルは、諸島で最大の島だ▼太平洋やカリブ海に外交関係のある国がある台湾は、断交のドミノ化をおそれている。昨日、太平洋の島国キリバスと台湾との断交が明らかになったが、追随を思わせる出来事である。平和が似合う島嶼(とうしょ)国に、荒波を思わせる選択が続く。