とどこの徒然

はじめまして

お正月日記

2014年01月05日 21時03分04秒 | 日記
昔から正月三日盆三日とやら… 東京の次男家族も私の身体を案じて里帰りを遠慮した静かなお正月でした。東京勤務の長男の孫娘も年末に、お土産持参で我が家へ。「ジーちゃんワー?」と問うが、彼はディサービスの日で留守。年末のその日、老人の出席率はいつもの倍だったそうです。「もう直ぐ帰るから顔を見せてあげて」と云ったのですが同窓会の集合時間が5時との事で間に会わず帰ってしまったのです。

そして迎えた元旦。昔は家族で祝った元旦も今はジジババ二人きりの寂しいものでした。
長男は毎年の事ながら神社の役員で初詣での準備で年末から神社に詰きりなのです。
朝10時頃やっと我が家へ顔を出し我が家のお雑煮を美味しそうに食べてくれて嬉しかった。嫁と娘は金沢のデパートの初売りに出かけて留守だとか… 昔とずいぶん変わってしまった我が家の寂しい元旦でした。

2日は主人のディサービスの日ですが欠席。お正月の三が日は自宅でゆっくりが彼の心情です。折角のお正月を手持ち無沙汰に過ごすなんて勿体無い。昨年の4月、大切な父(私の兄)に逝かれた甥っ子マーちゃんを誘って長男と我が家で新年会(メインは焼肉パーティ)です。お酒はマーちゃんが選んだ福光屋の純米大吟醸 藍 『加賀鳶』です。やっとチョッピリお正月らしい気分になれた我が家でした。ジーちゃんはテーブルの脇でニコニコと見守っているだけ。昔は大好きだったお酒ですが発病以来一滴も欲しくない不思議な身体になりました。


東京の次男から携帯に『今志賀高原に来ています』と2歳1ヶ月の孫の写真入のメールが届いたのです。アレレッ!そう云えば大4も元旦は志賀高原でスノーボードしてたのにね。


3日。もう何をしていたのか思い出せない脳みそです?そうそう大学4年の孫が現れない。
長男に聞くと「平生行かんのに今行くとお年玉目当てに思われてイヤや」と云っていたと。
その孫が父親と一緒に現れたのです???「二階のマッサージ器を二人で下しに来たわ」と。十何年前に20万余りで買ったマッサージ器です。寝転ぶと気持ちよく背中をマッサージしてくれ必ず眠ってしまったものですが今は上下するローラーが痩せた(40㌔弱)背中に痛くて倦厭です。半年前から頼んでいたのがヤッと倉庫へ運んでくれる事になったのです。お陰さまで吹き抜け横の踊り場が広くなりスッキリ! 嬉しくて孫にお年玉を弾んだバーちゃんでした。

4日。主人の初ディサービスの日でいつもの様に送って行く。正午前、孫娘が東京へ帰るのでと寄りましたが、とうとうジーちゃんには会えずに帰ったのでした。
午後1時、氏神様の神主さまが我が家のお祓いに訪れたのです。主人も留守で私一人で神妙にお祓いを受けたのでした。

5日。昨日までビショビショと雨降り続きの正月で初詣にも出かけず、今日が新年初の外出です。眠たくても眠れない退屈主人を誘って加賀市の平和堂まで初ドライブ。紳士服売り場で主人のカーデガンと肌着を買って帰りました。白山連山が輝いて綺麗でしたが気温が4℃と寒い一日でした。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東京の次男。)
2014-01-06 15:47:27
年末に身長が90センチになって2歳7か月の平均相当です。
大きくなるのかも。
このプーさんのスキー服は14歳の長男が2歳7か月の正月に買って3歳のシーズまで着ていたものです。
次男11歳はは3歳のシーズンにこの服を着てスキーを始め4歳シーズンまで着ましたました。
末っ子は去年からこの服を着ています。
来年は着れないかも。

返信する
追加 (東京の次男。)
2014-01-06 15:55:26
そうそう、
スキー場に行くのに買ったタイヤは年末に「大4の孫」(バイト先)に注文したスタッドレスタイヤ(ブリザック)です。
人気アルミホイルとセットでネットよりも数万円安く送ってくれました。
いまどき珍しいFRのハイエースでもチェーンなしで志賀高原の凍結圧雪坂に登れました。
返信する
東京の次男へ (とどこ)
2014-01-06 21:00:56
お兄ちゃんのお古でしたか… ガッテン!
ママはこんな色柄が好きなんだとばかり思っていたんです。思いがけなく3兄妹が着れて良かったね。

お兄ちゃんたちスキーは上達しましたか?
兄弟(小1と小4)だけでスキーを持って飛行機で来たのを思い出しました。高3だったユー兄ちやんと3人を大倉岳高原スキー場まで送迎したのを思い出しました。あれから4年です。孫達の成長と反比例して行く体ですが楽しみはヤッパリ孫達の成長です。お互い頑張りましょうね。
返信する

コメントを投稿