とどこの徒然

はじめまして

末期かな?

2014年04月27日 15時40分22秒 | 日記
桜の4月も最終の日曜日です。お花見も終りポカポカの夏日でしたがお出かけもせずジジババ共々ベッドに横たわっているのです。ジジさまは例の昼夜逆転の睡眠に。ババさまは今一、体調が悪いのです。

4月の春休みは東京の家族が私の見舞い方々、2歳4ヶ月の娘の成長を見せに楽しい2日間でした。そして19日は兄の1周忌は甥っ子の都合で家族だけのささやかな法事に出席し納骨も無事済ませたのです。ご坊さんの読経も震え声の寒い寒い土曜日の午後でした。
彼(甥っ子)はただ今海外出張中の忙しさです。

私もそれなりに元気でしたが一昨日から咳がまくれ、町医者の内科へ掛かったのですがレントゲンの結果、市民病院の主治医に回されMRIで検査。肋膜の周りが腫瘍で囲まれているとのことでした。老々介護では入院も儘ならず咳止めのお薬を貰って帰ったのですが
咳は止まったのですが痰の切れが悪くおまけに血痰でした。こんな事初めての経験です。

主治医に「痰は出ますか?」と聞かれ「いいえ」と答えたばかりなのに…
それにしても一昨日から肋骨と背骨の半端じゃない痛みに悩まされ老々介護組はお手上げ状態のつらさですが痛みをこらえての記録です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アシカ)
2014-04-28 16:19:46
痛いのは辛いですね。先生に診てもらって少しでも安心できる処置をしてもらって下さい。
これから暖かくなりますから、体調も回復すると思います。頑張ってくださいね。
つらいですね (ゆみちゃん)
2014-04-29 18:25:27
浩ちゃんのブログが、おとんの症状と重なりつらいです。
肺からくる仕業なのか、空気乾燥・汚染からくるものなのか判断しかねますが、痰が切れず、聞いている私もつらくなります。本人は、もっと辛いだろうし、私を気遣ってか部屋にこもりがちです。浩ちゃんは、大切な師匠と可愛いお孫さんから力をもらっつて、おとんもわんぱくな三人の孫から力をもらって、早く楽になってほしいと祈っています。
頑張ります! (とどこ)
2014-04-30 06:09:23
アシカさん、いつもご心配をいただき有難うございます。
あなたのおっしゃるとおり、痛さに我慢出来ず日曜日は救急病棟へ駆け込み座薬とシップを貰いましたがシップだけでウソのように元気が出ました。朝夕2回の咳止めを3回飲み昨日の午後からは落ち着いています。後はお手柔らかに快復を待ちます。
由美ちゃんへ (とどこ)
2014-04-30 06:28:11
先日待合室でお目にかかりましたがヤッパリ辛そうでしたね。私も主人に気兼ねして二階で寝ると云ったのですが「見えないから余計心配や」と云うので咳止め頼りの生活です。

小さな孫達を思うだけで気分は上向きに。有り難い事です。
体の許す限り可愛い孫と遊びましょうね。

おとん様の快復を一日も速くと祈っています。
真面目ゆみちゃん、思いつめないでね。

コメントを投稿