goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

富筵では、冬の寒さを意識しているのかもしれないが「生姜茶」、春節がらみか「雑穀おしるこ」。

2015-01-30 02:17:41 | 店の情報

茶はなんと「高知」「朝鮮」「沖縄」の混合品。よく見れば、温・冷が選択できるようである。しるこは、様々な効能があるらしい。やはり、体には良いらしい。雑穀の基本は、黒米・赤米、効能は①温性②補気③補血、④暖胃健脾⑤滋補肝臓など、具体的にはどのような効能かわからないが、薬の効果のようにかかれていた。味のほどはいかがなのだろうか。

 

 

富筵「四川」① 中華街では珍しく値上げしたままのランチ「富筵」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東園もいろいろおもしろいメ... | トップ | 関帝廟通り「QQ屋台屋」は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

店の情報」カテゴリの最新記事