中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

壺料理が得意な、金香楼(北門通り)はいろいろなことをしてくれる。今度は「タワー鍋」。

2015-12-09 07:20:24 | 店の情報

 看板には、①蒸す②炒める③焼き④しゃぶしゃぶの4種が同時に楽しめる鍋?となっている。よく見れば、確かにそうかもしれない。でも何人でどのように楽しむかは何かまだわからない。是非食べている人を見てみたいような気がする。3~5人を想定しているようだが?基本は上階の「小尾羊」が展開しているようである。      そういえば「壺料理」は本当に大壺で調理しているようである。丁度仕込みをしている場面をみることができた。

 

 

 

 

今日は中華街を案内。金香楼で「つぼ料理」。1階の不思議名スペースで食事。

第15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 読売文化センター

第15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋  読売文化カルチャー・自由が丘

 

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」③ 小尾羊(北門通り)の「冷やし中華(海鮮冷やし中華)」

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」② 久々の 小尾羊(北門通り)

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」①

 

金香楼「中華懐石」② 金香楼の「壺煮込みスープランチ」はなかなかのランチセット

金香楼「中華懐石」② 金香楼の「壺煮込みスープランチ」はなかなかのランチセット


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北門通りは、福満園が隣接。... | トップ | 北門に本店を持つ東光飯店。 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店の情報」カテゴリの最新記事