中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

第15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋  読売文化カルチャー・自由が丘

2015-03-17 07:39:58 | 街散策

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」PART3
              中華街にいろいろなアプローチで到着、各種料理を食べ尽くしましょう
第14回 
横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋
3月17日(火)  11時30分関内駅南口改札出口
横浜公園・日本大通りを巡り、大桟橋へ。ウッドデッキの大空間を体験してから、西洋建築史跡を巡りながら中華街に入ります。
「台湾料理・薬膳料理」 金香楼   薬膳・壺コース 3500円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事は3000円~5000円の範囲で検討したいと思います。

 

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」④ 小尾羊(北門)のランチで「肉たっぷり四川冷麺」を発見。

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」①

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」② 久々の 小尾羊(北門通り)

小尾羊(シャオウエイヤン)「四川(火鍋)」③ 小尾羊(北門通り)の「冷やし中華(海鮮冷やし中華)」

 

金香楼「中華懐石」② 金香楼の「壺煮込みスープランチ」はなかなかのランチセット

金香楼「中華懐石」①


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰かにいた面されたのだろう... | トップ | 菜香の冬も終わり、もうすぐ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街散策」カテゴリの最新記事