goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

福臨閣の売店も落ち着いてきた。料理専門店が売店まで作ってしまってから5年ほど。

2019-01-28 11:14:21 | 市場通り

 福臨閣と言えば、四川料理と福建料理を駆使する店舗。大通りに進出してからしばらく立つが、その後中華街お踊りでも落ち着いた雰囲気をだしは自他店舗。大きな店舗を居抜きで引き継いだ店は、現在でも賑わっている。これは味・サービスが受け入れられていることであろう。私も店舗は経験したが、他店では食べられないようなメニュー等も多い。
 売店は市場通りとしては、間口もある大きさ。維持も大変だろうが、多くの品揃えをしながら頑張っている。

 

 

中華街に久ふりに行ってみた。妻も同行、いつも気になっていた「福臨閣」の白玉コースを体験してみた。

 

正月を明けてもやってくれるのだろうか福臨閣、飲み放題を加えても「1250+1500=2750」。

福臨閣(大通り)の簡易コースを楽しんでみるのも良いかもしれない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市場通りで看板が目立つのは「... | トップ | 市場通りの1店舗に絞った「龍... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

市場通り」カテゴリの最新記事