
中華街には叉焼が多い。同發の叉焼(焼き物)はおいしいが、優しい味でおいしいのは、一楽の叉焼。やや甘いので甘い味か嫌いな多は不向きかもしれないが、優しい味で楽しめる。パーティーだと、一楽の良い物が詰まった。「中華オードブル」もよいかもしれない。2種類あるので6~8名であれば、十分楽しめる。上海蟹はもう終わったかもしれない。
私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽 ※10月1日で締め切ります(後5人程度)
平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ)
10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合
横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみましょう。
「広東料理」 「一楽」3500円/人(税込)
中華街のランチ群を抜く良店。
私がご案内した中華街「佐藤栞里さん・ノブ(千鳥)さん・貴理子さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=dZJMaSzGTjY
https://www.youtube.com/watch?v=vONRS6V6GGY
私がご案内した中華街「小峠さん・ノラさん・安藤なつさん・堀田茜さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=uQqT_DF3_ik
大通りでも何か異質な店舗。一楽の外観は、中国の寺を模しているらしい。
中華街でディナー。船でみなとみらいクリスマスを体験。食事は「一楽(大通り)」
一楽「広東料理」 算3000円+飲み物 第15回夕焼けの海から中華街を 目指してみましょう(横浜クルージング)
第15回 夕焼けの海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング) 参加者が減り無理の利く「一楽」に変更

笹乃雪 第1回 上野から鶯谷・日暮里の旅(29) 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑩」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
老舗と言っても下町の老舗はなんとなく入りやすい。気取らず、庶民を受け入れてくれる豆腐料理の名店が、鶯谷にある。散策のついでに食事をするには絶好の場所・飲食店である。4回ほど利用しているが、今日はいろいろな場所から来ている方々の企画、たまにはこういう店舗もよいと思い案内した。 通常頼むのは、朝顔御膳3000円(税込み)、このコースだと室料無料である程度の人数だと案内してくれる。①生盛膾(白...
-
一人3次会、門前仲町まで散策。初入店(居酒屋)を探してみれば、「だるま」が開店した。
お腹は満たされているのだが、門前仲町という街をふらふら。まだ時間が16時程度世の中は明るい。柳小路?という居酒屋が伊にも行ってみたが、まだ開いている店はない。何度か来ているので可能であれば、入ったことがない店でなにかもう一杯飲んでみたくなった。おい酒となったらしい。 老舗の庶民居酒屋「だるま」が開店準備、一周してくればあいた。入店してみる。お腹はかなり満たされているので、ビール(大瓶)を頼...
2018/11/28 07:33 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会 門前仲町で面白いセットを発見、試してみた。「から好し」
帰宅して調べてみれば、すかいらーくの新しい業態らしい。モダンな唐揚げ店を発見。通常だと通り過ぎるが、店頭の案内を見れば、「ハイからセット」と言う物がある。内容は、ハイボールに唐揚げ2個。ちょうどお腹も空いていないのでちょうど良いかもしれない。試してみることにした。 出された物は、本当にこれだけのセット。唐揚げを気楽に食べられる店舗らしい。どんぶり・定食も低価格で準備されていた。ハイボールも...
2018/11/27 07:35 - 中年夫婦の外食2 -
Una Casita 神保町店(イタリアン) 第26回お茶の水界隈かな神保・神田川を楽しむ旅② 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡く...
2018/11/20 14:54 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会 立呑み晩杯屋 飯田橋東口 第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」和らく 季節のランチ
募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532埼玉・茨城・栃木から東京を楽しむたび古河・上尾・小山カルチャーセンター「お江戸巡り⑰」第50回水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅平成30年11月9日(火) 10時3...
2018/11/16 08:48 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会 テング酒場 飯田橋東口店 一心金子 第27回(59)水道橋から後楽園界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー
募集していますお問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー 東京散策&グルメランチ第27回(59)水道橋から後楽園界隈・ 江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅...
2018/11/15 08:37 - 中年夫婦の外食2 -
中華街で大宴会、一楽で3240円コース。旬の食材で楽しんでみた。セブンカルチャー企画。
セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク 事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842 FAX番号 03-5949-3874 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡く...
2018/11/09 23:00 - 中年夫婦の外食2 -
宇豆基野本店と北千住の旅 宇豆基野ブランチお料理8品前後デザート付き ネツトでカルチャー第1回「散策と食事」
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)参加者はご案内場所、ネットでカルチャー(散策・グルメ)齋藤までご連絡ください。 数回訪れているが、湯葉工場が週末だけ営む料理処。従業員の余裕ができる週末(休日)だけ不規則に経営する店舗。問題なのは予約が取れないこと。月初めに2ヶ月...
2018/11/08 07:53 - 中年夫婦の外食2 -
神楽坂後のチョイのみ「蔵吉」でチョイのみ、意外と高い飲み屋。
私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。参加希望する方はご連絡ください。関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。株式会社カルチャー 佐々木・福武 TEL042-746-9212 FAX042-748-9881この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。09...
2018/11/07 10:12 - 中年夫婦の外食2 -
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます