goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街のランチをまとめてみた その130 「南門シルクロード11」 三国志 「東北地方料理」 「小翔記」から改名したが ※現在閉店

2021-06-29 05:19:56 | 南門シルクロード

三国志 「東北地方料理」

三国志(南門)で久々のランチ。

 以前「小翔記」となっていたこの店舗。元町よりの道路側に拡張されていた。かなり大きな店舗となっているようだ。以前は縦に長いような店舗だったのが、現在は、段差のある二つのフロアーになっていた。入口近くの席に案内され着席。

 冷たいウーロン茶がサービスされる。この暑さだとうれしい。あわせて付け合わせであろう。麺のようなサラダが出される。食べて見るとなかなか美味しい。これだけでもご飯が進む。ピリ辛味はこの時期ありがたい。

 続いてメインディシュから全てが提供される。丁寧に作られた玉子スープはあっさりしているが味がしっかりついている。「黒酢酢豚」は、肉を中心とするもの。玉葱・グリーンピースが僅かに入っているだけのもの。量はやや寂しいが、肉が主体だからしょうがあるまい。下にキャベツの千切りが置かれていたが、余熱でしんなり。良い状態になっている。

 当然、美味しい。黒酢が肉の衣に上手について居る。味付けも甘からず、辛からず。ちょうど良い。全体の炒め具合もちょうど良い。野菜はしんなり、肉の衣にはぱりぱりさが感じられる。キャベツに調度黒酢のタレがからみ、これだけでもご飯が進む。
 通常酢豚はご飯にかけない私であるが、定番通り丼仕様で仕上げ。美味しい(炊き具合が抜群)ご飯と共に食べてしまう。杏仁豆腐は運ばれてきてから時間がたっているので、ややぬるくなっているのが残念。豆腐のみの杏仁豆腐も美味。美味しゅうございました。

 

 

 

 

 

中華街のランチをまとめてみた その129 「南門シルクロード10」 好記園 中国料理

中華街のランチをまとめてみた その128 「南門シルクロード9」 五福臨 中国料理

中華街のランチをまとめてみた その127 「南門シルクロード8」 熊猫飯店 中国料理

中華街のランチをまとめてみた その126 「南門シルクロード7」 客万堂二番館 中国小皿①②

中華街のランチをまとめてみた その125 「南門シルクロード6」 吉壱家

中華街のランチをまとめてみた その124 「南門シルクロード4」 横浜大世界

中華街のランチをまとめてみた その123 「南門シルクロード3」 一石屋酒店

中華街のランチをまとめてみた その122 「南門シルクロード」 愛香楼(老餐新合別館)「広東」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華街のランチをまとめてみ... | トップ | 中華街のランチをまとめてみ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

南門シルクロード」カテゴリの最新記事